高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
学生のみなさん!
通学時はどんなことをして過ごしていますか?
電車やバスのまとまった時間や、ちょっとした待ち時間などでお気に入りの音楽を聴いていらっしゃる方もきっと多いですよね。
いろんな通学方法がある中で、朝起きて学校に着くまでの気持ちを高めてくれるようなテンションが上がる曲や人気の歌、注目したい通学ソングを厳選して紹介しています!
邦楽ロックはもちろん、いろんなヒット曲があります。
聴くだけでテンションが上がったり、思わず体が動き出しそうになると一日も楽しく過ごせそうですよね!
ぜひ大好きな曲を聴いてパワーチャージしてみてくださいね。
ステキな一日になりますように!
- 【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 高校生におすすめの感動する歌
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 「好きな音楽は?」と聞かれた時の答え方
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽(11〜20)
CHILDAYSBLOOM VASE

TikTokでバズっていた曲なので、高校生の方ならご存じの方も多いかもしれませんね!
滋賀県のヒップホップグループであるBLOOM VASEの代表曲の一つです。
『CHILDAYS』というタイトルどおり、程よく肩の力が抜けたトラックとフロウが非常に心地いいですよね!
その一方で、リリックの中では「大人になっても子供のころの自由で純粋な気持ちを忘れたくない」ということが歌われており、青春まっただ中の高校生の方なら共感できるポイントがたくさんあると思います!
好きだ。Little Glee Monster

朝、学校に行くのに気分がのらない時、できればさわやかで前向きになれる曲でパワーチャージしたいですよね。
恋愛をしている方なら好きな人のことを考えて、片思い中の方ならいろんな気持ちややりとりに一喜一憂して、そんな気持ちをグッと盛り上げてくれるこの曲、Little Glee Monsterのタイトルもストレートに『好きだ』。
恋愛中の方ならもちろん、友達や周りの人に対する思いにも取れる、自分の心をハッピーに、豊かにしてくれるような1曲ですよ。
フロリジナルMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEのカラフルでポップなイメージとはまた一味違う、おしゃれで内省的な魅力が詰まった1曲です。
ミニマルで心地よいビートが、まるでどこかへ歩いていくような気分にさせてくれます。
歌詞の内容は、大切にされたいと願う気持ちや、一人で抱える不安に優しく寄り添うような、繊細でどこか哲学的なものを感じます。
この楽曲は2022年11月にシングル『Soranji』に収録された作品で、香水と音楽を組み合わせる「PARFA TUNE」という珍しいコラボ企画から作られました。
香りをまとうような感覚で聴ける、不思議な魅力を持ったナンバー。
通学中の電車や放課後のカフェで、少し大人な気分に浸りたい時のおともにどうぞ。
あかるいみらいMom

2020年にリリースされた3枚目のアルバム『21st Century Cultboi Ride a Sk8board』に収録されているこの曲『あかるいみらい』。
タイトルから想像する『あかるいみらい』とはちょっと違うような気もする、でも「そうか、そういうことか!」と納得するような1曲。
サビの部分はAppleのCMソングとしてもおなじみですよね。
クセになってしまうメロディについついループで聴いてしまう人も多いはず。
naporiVaundy

現役の美大生でありながらデビューし、音楽からアートワークまで手がけるマルチな才能で人気のVaundyさん。
2020年5月リリースの名盤『strobo』に収められたこの楽曲は、大切な人と過ごす穏やかな時間と、その中にふとよぎる切ない気持ちが描かれたナンバーです。
チルなR&Bのサウンドと、吐息まじりのささやくような歌声が、はかないからこそ愛おしい「今」という瞬間を浮かび上がらせますよね。
本作はアルバム収録曲でありながら、2021年9月からブルボン「アルフォートミニチョコレート」のCMソングに起用されたことでも話題となりました。
通学中の電車の中や、少し物思いにふけたい夜に聴きたくなる、おしゃれでセンチメンタルな1曲です。
踊り子Vaundy

女優の小松菜奈さんが出演するミュージックビデオが公開から約1ヶ月で1000万回再生を突破したことでも話題を呼んだ、Vaundyさんの名曲。
作詞作曲から映像プロデュースまで手がけるマルチな才能が光りますよね。
この楽曲は、シンプルながらも耳に残るリズムとベースラインが印象的で、一度聴けばそのグルーヴィーなサウンドのとりこになるはずです。
歌詞では、過去の恋愛への未練ややり直したいという切ない願いが描かれ、電話の呼び出し音のようなフレーズが届かない思いを連想させます。
2021年11月にリリースされ、名盤『replica』にも収録されている本作。
通学中やカフェで聴きたくなる、少しビターでおしゃれな雰囲気に浸れるミディアムナンバーです。
高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽(21〜30)
アイラブユーback number

情景が目に浮かぶような歌詞で絶大な支持を集める3ピースロックバンド、back number。
本作は、ありふれた日常の風景の中にこそ、かけがえのない宝物があると教えてくれる温かいナンバーです。
公園の落ち葉や駅前のパン屋といった何気ない景色から、大切な人を幸せにしたいと願う不器用でまっすぐな思いが伝わってくる歌詞は、胸に刺さりますよね。
その優しい世界観に多くの人が心を揺さぶられるのではないでしょうか。
本作は2022年10月にリリースされ、アルバム『ユーモア』にも収録。
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌にも起用されました。
通学途中など、ふとした瞬間に大切な人を思い浮かべながら聴いてみてはいかがでしょうか。





