高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
学生のみなさん!
通学時はどんなことをして過ごしていますか?
電車やバスのまとまった時間や、ちょっとした待ち時間などでお気に入りの音楽を聴いていらっしゃる方もきっと多いですよね。
いろんな通学方法がある中で、朝起きて学校に着くまでの気持ちを高めてくれるようなテンションが上がる曲や人気の歌、注目したい通学ソングを厳選して紹介しています!
邦楽ロックはもちろん、いろんなヒット曲があります。
聴くだけでテンションが上がったり、思わず体が動き出しそうになると一日も楽しく過ごせそうですよね!
ぜひ大好きな曲を聴いてパワーチャージしてみてくださいね。
ステキな一日になりますように!
高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽(1〜10)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

爽快なギターサウンドとハイトーンな歌声が相まって目を覚まさせてくれるような鋭い1曲です。
通学の時の重い足取りを軽快なステップへと変えてくれる元気な楽曲。
朝からテンションを上げていけば1日勉強も捗ります。
廻廻奇譚EVE

タイトル『廻廻奇譚』が意味する通り、ループして聴いてしまうという方も多いはず。
この曲は大ヒットしたアニメ『呪術廻戦』のオープニングソングになっていたことでも幅広く知られ、ヒットした1曲ですよね。
Eveさん自身、この作品のファンで書き下ろされたというこの楽曲は、『呪術廻戦』の世界観が色濃く出ていて本当に主題歌にふさわしい1曲ですよね。
この疾走感、そしてモヤモヤとしたため込んだものをパーッと払ってくれそうな、挫折からはい上がるようなイメージもある1曲ですよね。
明日もSHISHAMO

SHISHAMOの応援ソング。
月曜から金曜まで働いたと歌っていますが、学生にとっては勉学が本分。
頑張った平日を振り返りながら金曜の帰りに聴くと、楽しみな週末がより楽しみになり、また来週も頑張ろうという気持ちになります。
始まりの歌緑黄色社会

ボーカルの長屋晴子さんの透明感のある歌声が魅力の緑黄色社会。
この曲『始まりの歌』は2017年にリリースされたミニアルバム『ADORE』に、そしてその後に発売されたファーストアルバムにも収録されているリョクシャカの人気ナンバーの一つです。
タイトルに「始まり」とあるように、何かをスタートする、朝に聴くのにはもってこいなさわやかでワクワクとするようなナンバーです。
自分の弱さも認めつつ、それを乗り越えて行こうというポジティブになれる、そして清涼感のある歌声やメロディに背中を押してもらえる1曲です。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
アレキサンドロスの軽快でハイトーンが光るノリの良い楽曲。
思わず体も動き出しそうです。
朝の通学もこのかっこいいサウンドとともに過ごせば、テンションは上がって1日、勉強頑張ろうという気持ちを引きずり出してくれます。
はしりがきマカロニえんぴつ

高校生の方々ならマカロニえんぴつが好き、という方も多いと思います。
この曲『はしりがき』はアニメ映画『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!
花の天カス学園』の主題歌にもなっている、子供にも愛されるであろう1曲。
ですが青春をとっくにすぎてしまった大人にもググッと突き刺さるものが多いマカえんの歌詞、この曲もめちゃくちゃ刺さる歌詞に注目です。
悩み多き高校生ならとくに胸に響くものがあるのではないでしょうか?
テンションを上げる、というのではなく心の底にある気持ちややる気をグッと押し上げてくれるようなナンバーです。
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチの元気でキャッチーな応援ソング。
学校に行きたくないなぁという朝もこの曲を聴けば、よし1日頑張ろうという気分にさせられます。
ダラダラと過ごすより心を燃やして学校でもなんでも全力で立ち向かうことを教えてくれます。






