高校生におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
泣ける曲は恋愛曲だったり、夢の曲だったり、仲間や家族の曲だったり、いろんな曲があると思います。
きっと一度は聴いたことのある曲ばかりを集めたので歌詞をじっくり見ながら聴くと泣いてしまう曲もあるかもしれませんね!
高校生におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
宝物wacci

高校生の心に寄り添うwacciの楽曲が、アルバム『日常ドラマチック』で話題です。
温かみのあるメロディと、日常の中にある大切な瞬間を描いた歌詞が特徴的。
2017年8月に収録された本作は、人とのつながりや感謝の気持ちを表現しており、聴く人の心を優しく包み込みます。
スピードスケート選手の髙木美帆さんが平昌オリンピックの勝負曲として使用したことでも注目を集めました。
友情や恋愛など、多感な時期を過ごす高校生の皆さんに、ぜひ聴いてもらいたい1曲です。
心に響く歌詞に、きっと共感できるはずですよ。
青春と一瞬マカロニえんぴつ

青春のはかなさと美しさを描いたこの曲は、マカロニえんぴつの代表作として多くのファンに愛されています。
2019年3月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年9月発売のアルバム『season』にも収録されました。
マクドナルドのCMソングとして書き下ろされた本作は、テレビドラマのオープニングテーマとしても使用され、幅広い層に親しまれています。
若者の心情を繊細に表現した歌詞と疾走感のあるメロディが特徴で、青春時代の「退屈さ」や「無駄に思える時間」を大切にすることの重要性を訴えかけています。
高校生のみなさんにぜひ聴いてほしい1曲です。
感動をすること間違いなしですよ。
Miracleillion

ロックバンドRADWIMPSのボーカル、野田洋次郎のソロプロジェクトillionの楽曲です。
2016年にリリースされた2枚目のアルバム「P.Y.L」に収録されています。
幻想的なサウンドと優しくも力強い歌声を聴いていると、絵本の中に入り込んでしまったような感覚になってしまいます。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

夢に向かって頑張る人たちの背中を力強く押してくれる、Little Glee Monsterの楽曲です。
全国高校サッカー選手権大会の応援歌としても使用された本作は、サッカーに限らず、夢を追いかける全ての人の心に響きます。
限界まで努力する姿や、仲間と共に乗り越えてきた日々が歌詞に詰まっています。
2018年1月にリリースされた本作は、ミニアルバム『Fanfare』にも収録されています。
高校生活で壁にぶつかったとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
きっと新しい勇気が湧いてくるはずです。
ただそれだけのことがさマルシィ

今はもうそばに居られない大切な人に向けた愛情があふれ出す場面を描いた『ただそれだけのことがさ』。
恋愛をテーマにした数多くの楽曲を手掛けるロックバンドのマルシィが2023年にリリースしました。
別れたあとも相手のことをつい考えてしまう、未練のある恋心をテーマにした歌詞と温かみのあるメロディーが絡み合います。
誰よりも愛し合った2人の距離が離れていくなかで、過去のやりとりが頭に浮かぶ切ないシーンが涙を誘うでしょう。
離れても忘れられないほどの愛する人に向けたメッセージが心に響く楽曲です。
高校生におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
粉雪レミオロメン

サビのハイトーンボイスが素晴らしいですね。
山梨県出身の3ピースロックバンド、レミオロメンの楽曲です。
2005年に8枚目のシングルとして発売されました。
ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌に起用され、大ヒットしました。
雪道を歩きながら聴きたい名曲です。
青春の瞬き椎名林檎

ソロアーティストとして、またバンド東京事変のボーカルとして数多くの名曲を生み出してきた椎名林檎の楽曲です。
2014年にリリースされたセルフカバーアルバム「逆輸入 〜港湾局〜」に収録されています。
サビのまっすぐ飛んでいくような歌声を聴いているだけで泣けてきます。