恋したい時に聴きたい歌。恋がしたくなる恋愛ソング
恋をしたい時にオススメの曲を集めてみました!
ドキドキしたり、悩んだり、嬉しかったり、嫉妬したり。
恋をするといろいろな感情が行ったり来たりしますよね。
だけど、それは恋をしないと味わえないもの。
この記事では、恋のさまざまな感情がぎゅっと詰まった曲をたくさん紹介しています。
恋をしていない時でも、恋している気分で楽しめるので、ぜひ聴いてみてくださいね!
もしかしたら聴き終わる頃には、自然に誰かの顔が浮かぶかも?
恋したい時に聴きたい歌。恋がしたくなる恋愛ソング(41〜50)
I wonderDa-iCE

恋に落ちた瞬間の胸の高鳴りや、想いを伝えられずにいる切なさを歌った、Da-iCEの楽曲です。
TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌として、2024年4月にリリースされました。
感覚的な表現で心情の変化を描写し、聴く人の背中を優しく押してくれる歌詞が印象的。
恋に悩む人の気持ちに寄り添い、前を向いて進む勇気をくれる1曲です。
Da-iCEの4オクターブのツインボーカルが魅力的で、恋する人の心を鮮やかに表現しています。
新しい一歩を踏み出したい時や、誰かを想う気持ちを確かめたい時に聴いてほしい楽曲ですね。
恋したい時に聴きたい歌。恋がしたくなる恋愛ソング(51〜60)
SOUL LOVEGLAY

春の訪れとともに始まる新たな恋の予感を描いた、爽やかなラブソングです。
主人公に運命的な出会いが突然訪れ、相手との交流を重ねるうちに眠れぬ夜の過ごし方や人付き合いの大切さなど、生きていく術を見いだしていく心模様が丁寧に描かれています。
1998年4月リリースの本作は、カネボウ ブロンズラヴ ’98夏のキャンペーンソングとしても起用され、同年7月発売のアルバム『pure soul』にも収録されています。
優しく包み込むようなメロディと希望に満ちた歌詞は、誰もが経験する恋の始まりの胸の高鳴りを思い出させてくれます。
心機一転、新しい恋を始めたい方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
君の彼氏になりたいCody・Lee(李)

甘い恋心を歌うポップナンバーがこちら。
Cody・Lee(李)による楽曲で、2024年11月にリリースされました。
アルバム『最後の初恋』の完結編として位置づけられる本作。
キャッチーなメロディーと軽快なリズムが特徴的で、歌詞には一途な愛が投影されています。
インディーポップとロックの要素を取り入れつつ、J-POPの親しみやすさも兼ね備えた仕上がりです。
恋愛気分の高まるこの曲をぜひチェックしていってください。
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

恋する人の気持ちを優しく包み込むような温かな楽曲です。
松下洸平さんの柔らかな歌声が、愛する人への思いを素直に伝えたくなる心情を見事に表現しています。
andropの内澤崇仁さんが手掛け2024年11月にリリースされた本作は、アコースティックギターの優しい音色と、R&Bの要素を巧みに融合させた珠玉のラブソング。
恋人への愛情を言葉にすることの難しさと、それでも伝えたいという強い願望を歌い上げています。
大切な人と一緒に聴きたくなる、心温まる1曲です。
貴方の恋人になりたいチョーキューメイ

恋をしたときはドキドキしたり、胸が締め付けられたりしますよね。
そんな様子を歌っているのが『貴方の恋人になりたい』です。
こちらは新世代ロックバンド、チョーキューメイがリリースした1曲。
タイトルにあるフレーズを繰り返しながら、恋に落ちたときの心境をチョコレートに例えて歌っています。
その比ゆ表現のかわいらしさに、聴けばキュンとさせられることでしょう。
またサウンドがピアノをメインとしたポップな雰囲気なのも、歌詞とマッチしています。
プライマルオリジナルラブ

冬の夜明け前、雪が降る静寂の中で愛する人の部屋を見上げる切ない心情から始まる、心温まるラブソング。
愛の喜びや切なさ、永遠の愛への想いが胸に迫る、ORIGINAL LOVEの代表曲です。
田島貴男さんの情感豊かな歌声と、ソウルやファンクの要素を取り入れたアレンジが見事に調和し、都会的で洗練された世界観を作り上げています。
1996年2月にリリースされ、ドラマの主題歌として話題を呼び、オリコン週間チャート5位を記録しました。
愛する人への純粋な想いを大切にしたい時、心に寄り添ってくれる一曲としてお勧めしたい作品です。
美しい歌詞とメロディーは、今なお多くの人々の心を魅了し続けています。
相思相愛aiko

切ない恋心を歌った、aikoさんの楽曲です。
相手を思う気持ちや距離感、理想と現実のギャップが繊細に描かれており、恋愛中の方なら強く共感できるのではないでしょうか?
見えない未来への不安や希望も表現されていて、胸が締め付けられる思いがしますよね。
2024年5月にリリースされたシングルで、aikoさんの45枚目となります。
アニメ映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」のエンディングテーマにも起用されました。
恋に悩んだときや、大切な人を思う時間に聴くのがおすすめです。
深夜にイヤホンで聴けば、きっと心に響くはずですよ。