本物そっくり!手作りアイス屋さんごっこ
暑くなると食べたくなるのが、冷たいアイスクリーム!
でもたくさん食べてしまうと、おなかが痛くなってしまわないかと心配になりますよね。
ですが、おもちゃのアイスならどれだけ食べても大丈夫!
そこで、今回はアイス屋さんごっこのアイデアをたくさん集めてきました。
どれも本物みたいで、おもわず食べてしまいたくなりますよ!
色とりどりのアイスは並べるだけでわくわくしますね。
いろいろな種類のアイスを作って、アイス屋さんごっこを楽しんでみてくださいね!
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- フェルトの手作りおもちゃ。簡単でかわいいアイデア
- 牛乳パックでおもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作り工作!
- 【手作り】お医者さんごっこに使える道具のアイデアまとめ
- 手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア
- 【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア
- くねくねモールでつくる!簡単で楽しいあそべるおもちゃアイデア集
- 【ドールハウス】リカちゃんハウスのDIYアイデア
- 手作りの夏祭り遊び。幼稚園や保育園、自宅でも楽しめるアイデア集
- 幼児さんに人気!手作りおもちゃのアイデア集
- 【DIY 工作】手作りのままごとキッチンアイデア
- 作って遊ぼう!手作りけん玉のアイデア集
- 【プリキュアシリーズ】衣装とアイテムの手作りアイデア集
本物そっくり!手作りアイス屋さんごっこ(1〜10)
エアパッキンで簡単アイス

アイスのお店屋さんごっこが楽しめる制作をご紹介します!
材料はプチプチシート、わりばし、お花紙や透明感のあるセロファンなどの紙、色画用紙、食品トレー、ダンボール、クレヨン、スズランテープ、セロハンテープ、ビニールテープです。
まずはプチプチシートを切り、このシートの大きさに合わせてお花紙を切りましょう。
次にわりばしをセロハンテープでプチプチシートの端に貼り付け、お花紙をプチプチシートの上に敷いて巻きます。
最後にセロハンテープでとめれば、かわいいアイスキャンディの完成です!
最後にダンボールと食品トレーで土台を作って、ビニールテープで装飾しましょう。
土台にアイスキャンディーをさせば、かわいいアイス屋さんの完成です!
フェルトで作るアイス屋さん

一度作れば長いあいだ遊べそうな、フェルトアイスのアイデアをご紹介しますね。
コーン、土台、アイスの3つのアイテムを作っていきます。
コーンは扇形にカットした生地を丸め、中に綿を入れたら土台でフタします。
土台は厚紙やダンボールを円形にカット、磁石をつけてフェルトでおおいましょう。
アイスは扇形にカットした生地を4枚縫い合わせ丸みを表現、磁石と綿を詰めてから円形にカットしたフェルトでフタしますよ。
アイスの表面はカットしたフェルトやビーズを使い、お好みで飾り付けてくださいね!
廃材でつくるアイス屋さん

家庭にある廃材でかわいいアイスクリーム屋さんを作ってみませんか?
材料は、トイレットペーパーの芯、チラシ、あればマスキングテープ、両面テープ、ティッシュの空き箱です。
まず、トイレットペーパーの芯でアイスのコーンを作ります。
茶色のペンでコーンの模様を描きましょう。
コーンの形に丸めてテープでとめます。
次にアイスを作りますよ。
アイスはチラシをコーンの大きさに合わせて丸めたものを2個作ります。
アイスはマスキングテープでデコレーションしてもかわいいですよ。
最後に、両面テープでコーンとアイスを組み合わせて、ティッシュの箱に穴を空けてアイスをさしたら完成です!
ティッシュの箱を好きな包装紙で包むとかわいくできますよ。
本物そっくり!手作りアイス屋さんごっこ(11〜20)
ポンポンで作るアイス屋さん

バランス感覚や集中力が養われる!
アイスクリーム屋さんごっこ遊びをご紹介します。
準備するものは花紙、画用紙、クレヨン、ハサミ、ホチキス、セロハンテープです。
作り方は画用紙にクレヨンで線を引いてアイスのコーンの柄を描きます。
丸めてテープで留めたらコーンの完成です。
アイスは花紙を重ねてじゃばらに折り、1枚ずつ広げてお花の形を作ります。
コーンにアイスを積み重ねて遊んでみましょう!
何個のアイスを積み上げられるか挑戦したり、お客さんの注文通りにアイスを重ねて遊んだりと想像力を膨らませながら楽しめますね。
スポンジで作るアイス屋さん
https://www.tiktok.com/@niconico_mama/video/7396988199878413586スポンジで作れる、とてもかわいいアイスキャンディの工作を紹介します!
材料はスポンジ、デコレーション、アイスの棒、木工用接着剤です。
スポンジを好きな形のアイスに切り、切ったスポンジに木工用接着剤でデコレーションを貼りましょう。
最後にスポンジの底に切込みを入れて、そこにアイスの棒を差し込むと完成です。
デコレーションはビーズや折り紙などで自由に装飾すれば、オリジナルのかわいいアイスキャンディが作れますよ。
パズルマットとフェルトで作るカラフルアイス
https://www.tiktok.com/@n.annlee321/video/7114251394965638401パズルマットで手軽に作れるアイスキャンディの工作を紹介します。
材料はパズルマット、フェルト、油性ペン、木工用接着剤、アイスの棒、ストローなどのデコレーションです。
まずはフェルトとパズルマットを好きなアイスキャンディの形に切り、木工用接着剤で貼り合わせます。
アイスにデコレーションをして、最後にアイスの棒をつければ完成です!
ストローは細かく切って木工用接着剤で貼るとチョコクランチに変身するので、かわいいくてオススメですよ。
マグネットシールで作るアイス屋さん
https://www.tiktok.com/@n.annlee321/video/7109055138635058433マグネットシートで手軽に作れる、アイスのおもちゃの作り方をご紹介します!
材料はアイスクリームやコーンのイラスト、ラミネートシート、マグネットシート、両面テープです。
まずは用意したアイスクリームやコーンのイラストにラミネートをして、切り取ります。
1つずつにマグネットシートを両面テープで貼ったら完成です。
アイスとコーンを自由に組み合わせて遊んでみてくださいね。
好きなイラストのカップを作ったり、アイスもオリジナルのイラストで作ると楽しめるのでオススメです。





