家入レオの名曲・人気曲
2012年、「サブリナ」で突如デビューし、いきなりオリコン9位にランクインした女性シンガーソングライター家入レオの楽曲をご紹介します。
家入レオさんは17歳で上京しその1年後にデビューしました。
デビュー以降も順調に人気を集めて現在は多くのテレビドラマや映画の主題歌を担当するようにもなりました。
そんな彼女の名前「レオ」というのは芸名だそうですが、その由来は所属事務所の社長が家入レオさんを見て、「目がライオンの目に似ている」と言ったところからきているそうですよ。
彼女のまっすぐと伸びる綺麗な歌声をお聴きください。
- 家入レオの人気曲ランキング【2025】
- 家入レオのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 家入レオのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 家入レオの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- LEON(レオン)の名曲・人気曲
- 家入レオの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽女性アーティストのデビュー曲【衝撃の人気曲&知りたい名曲】
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 東宝シンデレラオーディショングランプリ!上白石萌歌の人気曲とは
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- REOLの人気曲ランキング【2025】
家入レオの名曲・人気曲(41〜50)
秋桜家入レオ

オリエンタルなイントロが印象的な『秋色』。
この曲は、2012年にシングル『サブリナ』でデビューしたシンガーソングライター、家入レオさんが2020年にリリースしたアルバム、『Answer』収録の味わい深いバラードです。
本作は作詞作曲をフォークミュージック界の巨匠、さだまさしさんが担当しており、山口百恵さんのカバー曲となっている点も注目ポイント。
歌謡調の雰囲気に合うように、ノスタルジックな歌い方をしている家入さんのボーカルも必聴ですよ!
チェリー家入レオ

家入レオが歌うスピッツの『チェリー』。
抜群の歌唱力と力強く明るい声。
まさしく『チェリー』にピッタリ、原曲に近いアレンジとなっています。
聴くと元気をたくさんもらえる、家入レオの『チェリー』は世代関係なくオススメのナンバーです。
ぜひ聴いてみてくださいね。
花束家入レオ

うまくいく時もそうでない時もそばに居てくれたパートナーと一緒に聴いてほしい曲は『花束』です。
ピアノバラードからエッジの効いたロックまで幅広い音楽性を持つシンガーソングライター・家入レオさんが2022年にリリースした『10th Anniversary Best』に収録されています。
リズミカルな演奏とともに優しさが詰まったメロディーが響きます。
大切な人のそばに居られる感謝を歌っているので、結婚式や記念日に使う曲としてもオススメ。
しなやかで美しい彼女の歌声に癒やされるハートフルな楽曲です。
Spark家入レオ
青く澄んだ海を見つめながら、自分の存在意義を探る。
そんな深い思いが込められたこの楽曲は、福岡県出身のシンガーソングライター家入レオさんによるものです。
2019年4月にアルバム『DUO』に収録され、リリースされました。
ポップスとロックが融合した曲調に、透き通るような歌声が重なり、聴く人の心に響きます。
挫折や困難を乗り越え、前を向いて歩んでいこうという勇気をくれる一曲。
日々の練習や試合に向けて頑張るアスリートの皆さんにぜひ聴いてほしい、そんな応援ソングです。
ワルツ家入レオ

切ない恋心を優しくつづったバラードです。
家入レオさんの透き通る歌声が胸を締め付けます。
終わった恋の思い出を美しく歌う、ドラマ「ミス・ターゲット」の主題歌としても話題になりました。
2024年4月にデジタル配信され、5月にはシングルとしてリリースされています。
失恋を経験した人の心に寄り添う歌詞が印象的。
静かな夜に1人で聴きたくなる、しっとりとした雰囲気の曲ですね。
恋愛に悩んでいる人にもおすすめの1曲です。
未完成家入レオ

突き抜けるようなクリアな歌声、魅力的ですね。
いつの時代にも彼女のような声のシンガーは第一線で活躍していると思います。
「未完成な自分だからこそ作れた」と語る家入レオさんの直情的で叫びにも似た歌詞と歌声に、熱量を排したビートと生音が繊細に混じり合っています。
2020年第1弾となるニューシングル、1月6日に放映されたフジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の主題歌として起用され、早くも話題になっているそうですね、曲のテーマとピッタリの相性だと感じました!
イジワルな神様家入レオ

ポッキーのスペースシャワーTVバージョン「家入レオ × Pocky」篇のCMソングになっていたこの曲『イジワルな神様』。
この曲は2012年にリリースされた彼女の3枚目のシングル『Bless You』のカップリングソングとして収録されています。
日々を頑張る人への応援ソング、というよりも頑張っている自分を他の誰かが見ていてくれる、その頑張りを認めてくれている、という思いが感じられます。
誰かが見ていてくれる、そう思えると頑張れますよね。