インディーロックの名曲。おすすめの人気曲
ロックのそもそものエネルギーは「反抗」にあると思います。
であれば、メジャーレーベルに反抗し、資本主義を毛嫌いし、あくまで独自の音楽性を貫く姿勢こそ本物のロックに近しいということができるのではないでしょうか。
その中でも歴史に名を残している曲を集めてご紹介します。
これであなたも「ツウ」なリスナーですよ。
インディーロックの名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
ピンホールOGRE YOU ASSHOLE
OGRE YOU ASSHOLE – ピンホール[OFFICIAL MUSIC VIDEO]

OGRE YOU ASSHOLEは日本のロックバンドです。
「ピンホール」は2009年3月にリリースされたメジャーデビューシングルで、オリコンチャートでは最高で63位にランクインしました。
テレビアニメ「蒼天航路」のエンディングテーマとして使用されています。
more_horiz
The Boy WondersAztec Camera
Aztec Camera – The Boy Wonders

アズテック・カメラはロディ・フレイムを中心に結成されたスコットランドのバンドです。
「The Boy Wonders」は1983年にリリースされたファーストアルバム「High Land、Hard Rain」の収録曲です。
more_horiz
Window To The WorldVelvet Crush
Velvet Crush – Windows To The World

ヴェルヴェット・クラッシュはアメリカのバンドで、1996年に解散しましたが1998年に再結成されています。
「Window To The World」は1991年にリリースされたデビューアルバム「In the Presence of Greatness」の収録曲です。
more_horiz
サークルゲームGalileo Galilei
Galileo Galilei 『サークルゲーム』

Galileo Galileiは北海道出身のバンドで、2016年に解散しました。
「サークルゲーム」は2013年8月にリリースされたシングルで、「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」の主題歌として起用されました。
more_horiz
Breaking the Split Screen BarrierThe Amps
Dumb Numbers – Breaking The Split-Screen Barrier (amps cover)

アンプスは1995年に結成されたアメリカのロックバンドです。
「Breaking the Split Screen Barrier」は1995年10月にリリースされた唯一のスタジオ・アルバム「Pacer」に収録されています。
more_horiz