RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】日本のインディー・ロックの名曲。最新の注目曲まとめ

インディーロック、という言葉に思わず反応してしまう音楽ファンはきっと多いですよね。

ジャンルの定義としては曖昧で、メジャーな音楽シーンとは距離を置いた独自の美学を持つロックバンドの鳴らすサウンドと言えそうですが、必ずしもインディーズではなくメジャーデビューしてからも「インディーロック」という言葉で語られる場合も多いため議論を呼ぶこともあるのですよね。

こちらの記事では、メジャーデビューを果たしたバンドも含めて、最新の日本のインディーロック事情を知る上でぜひ注目してほしい若手バンドの楽曲を中心にまとめています。

日ごろは洋楽をメインで聴いている、という方もぜひチェックしてみてください!

プレイリスト

【2025】日本のインディー・ロックの名曲。最新の注目曲まとめ
show_chartタイトルPlaylistレビュー
1metrokurayamisaka
metrokurayamisakaplay_arrow
kurayamisakaの心を揺さぶる名曲『metro』
2AWAKEdownt
AWAKEdowntplay_arrow
青春の揺れと希望を描く切ない曲
3ルート225cephalo
ルート225cephaloplay_arrow
インディーロックが描く若者の感情
4Blue Train雪国
Blue Train雪国play_arrow
雪国のシューゲイザー楽曲、夢と現実の狭間
5ひのめひとひら
ひのめひとひらplay_arrow
静と轟、感動的な音世界が心を揺さぶる
6ペーパー・ムーンMoon In June
ペーパー・ムーンMoon In Juneplay_arrow
浮遊感と疾走感のロックバンド曲
7YOU家主
YOU家主play_arrow
家主の新曲、心に響くパワーポップ
8それしか言えないハク。
それしか言えないハク。play_arrow
ハクの透明感と強音のギターが魅力的な曲
9echoes of fading girl揺れるは幽霊
echoes of fading girl揺れるは幽霊play_arrow
青春の孤独と静寂を描く切ない音楽
10iki水中スピカ
iki水中スピカplay_arrow
水中スピカの楽曲、困難を乗り越える希望の響き
11アンチソーダにいわせればThe Otals
アンチソーダにいわせればThe Otalsplay_arrow
夢見るシューゲイザーの感動作
12すごい速さandymori
すごい速さandymoriplay_arrow
解散後、TikTokで再注目されたandymoriの名曲
13青い、濃い、橙色の日MASS OF THE FERMENTING DREGS
青い、濃い、橙色の日MASS OF THE FERMENTING DREGSplay_arrow
MASS OF THE FERMENTI…
14青いスイートピーあいか:クラブ
青いスイートピーあいか:クラブplay_arrow
悲しみを超える力強い音楽の魅力
15相席屋に行きたいトリプルファイヤー
相席屋に行きたいトリプルファイヤーplay_arrow
トリプルファイヤーの新曲、日常を描く