【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
テレビを観ていると生命保険のCMってよく放送されていますよね。
キャッチーなものからハートフルなもの、ふと自分の人生を考えさせられるものまで、その演出はさまざまです。
この記事では、それぞれの演出に合わせた生命保険のCMソングを紹介していきますね。
アップテンポな曲からしっとりとしたバラードまでいろいろな雰囲気の曲が起用されていますが、心温まるメッセージが込められた曲が多いので、気になった曲はぜひじっくりと聴いてみてくださいね。
- 【明治安田生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
 - 【住友生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
 - 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【アフラックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【大同生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - YouTubeショートで人気のCMソング
 - 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
 - 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
 - かんぽ生命のCMソング。聴き覚えのある名曲たち
 - 小田和正のCMソング・人気曲ランキング【2025】
 
【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】(21〜30)
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

第一生命に所属するさまざまなスポーツ選手たち、努力を積み重ねていく姿を描いたCMです。
「つながりの数だけ強くなれる」を大きなテーマとして、選手たちのつながりによる力の発揮が強調されています。
使用されている楽曲はMrs.GREEN APPLEの『ケセラセラ』で、明るくハッピーなサウンドと選手たちの笑顔の重なりが、スポーツの楽しさについても伝えているようなイメージですね。
桜色舞うころ中島美嘉

2013年に放送されていたかんぽ生命のCMには、中島美嘉さんの代表曲『桜色舞うころ』が起用されていました。
この曲は2005年にリリースされた曲で、CMに起用されたのはアコースティックギターの伴奏が印象的な『桜色舞うころ-natural edition-』というバージョンです。
こちらは2013年にリリースされた『僕が死のうと思ったのは』のカップリングに収録されています。
ピアノの伴奏が用いられたオリジナルバージョンとはまたことなった趣の1曲ですね。
すべて去りがたき日々小田和正


家族や仲間たちとのすてきな日常の写真を使ったスライドショー形式のこちらのCM。
明治安田生命のCMでは定番の演出ですよね。
どの写真もとってもステキで、観ていると心が温かくなります。
BGMもおなじみの小田和正さんが担当。
今回のCMに起用されているのは、2024年にリリースされた『すべて去りがたき日々』です。
自分の周りで支えになってくれた人たちへの感謝の思いがつづられた歌詞と、それを歌う小田さんの歌声に心を打たれることまちがいなしの名バラードです。
あ。っという間はあるさ竹原ピストル


永山瑛太さんが演じる会社員の上田一がジムに通う姿を描き、そこからVitalityとアディダスの関係を伝えるというコミカルなCMです。
ジムに到着した上田がアディダスに着替えるという展開で、全身アディダスという驚きがジムの常連の長田庄平さんから語られています。
その理由はVitalityならアディダスが特別な価格で手に入るということで、Vitalityのお得さをしっかりとアピールしています。
そんな映像の楽しげな雰囲気をさらに強調しているのが、竹原ピストルさんの『あ。
っという間はあるさ』です。
軽やかなサウンドと重なるパワフルな歌声が、前に進む力を感じさせますよね。
Que Sera, SeraDoris Day


生きていく中で悩み苦しむ女性を綾瀬はるかさんが演じているCMです。
いつも明るく幸せそうに笑っている人であっても、実はさまざまな事情や悩みを抱えているのかもしれない……このCMを見るとそんなふうに感じてしまいますね。
どんなことがあっても必ず朝はやってくる。
だったら笑顔で過ごしたいし、幸せな未来を目指して生きていたいと思う方は多いはず。
このCMは落ち込んでいる人にこそ響き、勇気を与えてくれると思います。
あ。っという間はあるさ竹原ピストル


永山瑛太さんが演じる上田一の自転車通勤の姿を描き、そこからVitalityの魅力も伝えていくCMです。
自転車通勤という運動によってさまざまな特典があり、日々を健やかに楽しく過ごすことにつながるのだということをアピールしています。
そんな映像で描かれているポジティブな空気感をさらに強調している楽曲が、竹原ピストルさんの『あ。
っという間はあるさ』です。
弾むような軽やかなサウンドが印象的で、ここにパワフルな歌声が重なることで、力強く前に進んでいこうという思いが感じられますよね。
会いに行く小田和正


スタジオ地図によるアニメーションを用いたシリーズCMで、MYリンクコーディネーターのこれまでを振り返るようなCMです。
MYリンクコーディネーターとしてこれまでのCMにも登場してきた環亜希の活躍が描かれており、実際の担当者も彼女のように親身になって寄り添ってくれるんだろうなという印象を抱かせてくれますよね。





