【解ければ天才?】ひらめきと直感 難問IQクイズ
頭の中でパッとひらめいた瞬間って、なんだかとても気持ちがいいですよね。
直感力や発想力を鍛えるIQクイズに挑戦して、その爽快感を味わってみませんか?
答えを見たときの「なるほど!」という発見も楽しみの一つ。
言葉遊びや数字のトリック、漢字の特徴を活用した問題など、ちょっとした視点の転換で見えてくる答えの数々。
日常のちょっとした空き時間に、脳をリフレッシュする気分転換としてIQクイズを楽しんでみてください。
直感力・発想力が試されるひらめき系IQクイズ(21〜30)
「ふふふふふふふふふふ」→意味するものは?

こたえを見る
豆腐
「ふ」という言葉が10個書いてあることから、十の「ふ」=豆腐というワードが完成します。
ひらがなが連続して並ぶ問題文から、文字の数をヒントに答えを出すクイズです。
more_horiz
シンプルだけど奥深い論理思考・トリック系IQクイズ(1〜10)
今、あなたは運動会で徒競走を走っています。前に走っている人は4位、その人を追い抜きました。あなたは今何位?

こたえを見る
4位
4位を抜かしたので3位……と思ってしまいそうですが今のあなたは4位です。
落ち着いて考えるとわかる答えですがとっさに「3位!」と答えてしまいそうな人が多いひっかけ問題ですね。
more_horiz
強風でドアがあいてしまった。ドアをしめようとしてもしまらない……なぜ?

こたえを見る
ドアがあいてしまった(開いて閉まった)
そのまま読むと開いてしまいました、という文章なのでどうして?と考えてしまいますよね。
閉まっているドアなので、閉めようとしても閉まらない、という答えでした。
more_horiz
200匹の魚がいます。99%がグッピーです。魚の98%をグッピーにするには何匹取り除けばいい?

こたえを見る
100匹
魚は全部で200匹。
その内99%がグッピーとのことですが、数にするとグッピーが198匹で、2匹がそれ以外です。
このグッピーを98%にする場合、グッピーの数を減らす必要があります。
グッピー以外が2匹なので、198匹のうち、100匹を減らせば98匹がグッピーで、それ以外の魚が2匹で98%になります。
1%下げるために100匹減らすの?
びっくりするかもしれませんが、そこがこの問題の面白さです。
more_horiz
Aさんは千円持って買い物に行きました。100円のトマトと200円の大根と150円のきゅうりを買いましたがおつりはもらいませんでした。なぜでしょうか?

こたえを見る
ぴったり支払ったから
千円持っていった、とありますが千円札とも500円玉とも書いていません。
小銭で千円持っていき、ぴったり支払ったのでおつりか出なかったということでした。
more_horiz