邦楽バンドのダンスミュージック
ライブ映えを意識して、踊って楽しめる曲を作るバンドが多くなってきました。
今回は邦楽バンドのダンスミュージックをまとめてご紹介します。
四つ打ちのリズムは部屋で1人で聴いていても踊りたくなってしまいますね。
始めたばかりでコピーする曲が決まってない学生バンドにもぜひチェックしてほしいまとめです。
- 邦楽のダンス曲ランキング【2025】
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
- 【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ
- 【邦楽】超かっこいいダンスPV・MVの邦楽特集
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
邦楽バンドのダンスミュージック(11〜20)
TAKE MY HAND夜の本気ダンス

ドラマ「セシルのもくろみ」主題歌。
印象的なギターのリフにうねるベースラインと小気味のいいドラムパターン、シンプルだけどすごいノれます。
自然とリズムにノってしまう非常に中毒性の高いダンスナンバーになっています。
MVのYouTubeバージョンでは、曲中でメイキング映像が観られます。
Squall04 Limited Sazabys

「カロリーメイト」CMソング。
正統派メロコアサウンドにハイトーンボイス、シンプルな構成になっています。
抜群のメロディーセンスと、雨をテーマにしたキャッチーでさわやかですが、どこか切なさがある楽曲です。
rayBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENが初音ミクとコラボした楽曲。
バンドのみで演奏されたものと初音ミクとデュエットした2曲リースされています。
BUMP OF CHICKENらしい詩的な歌詞にダンス的なビートやシンセサイザーを組み込んだナンバーとなっています。
ライブツアー “WILLPOLIS 2014” FINALにてライブステージ上でのコラボも実現しました。
ワンミーツハーヒトリエ

「ローリンガール」「アンハッピーリフレイン」などの代表曲を作曲し、ボーカロイドのプロデューサーとしても活動しているwowaka。
独特なギターリフにテンポ感、ボーカルのハイトーンにメロディーセンスなど、wowakaワールドで踊りたくなることまちがいなしです。
告白My Hair is Bad

勢いのある曲の頭出し方から激しく、心地よく韻の踏まれたフレーズが気持ち良く、シンプルな構成で疾走感のある縦ノリのロックサウンドを際立たせています。
一方歌詞は、大胆な一歩を踏み切れない若者の葛藤やもどかしさがつづられており、痛いほど身に染みる熱い曲になっています。
オワラナイBRADIO

BRADIO さんのグルーヴィーなサウンドが魅力の本作。
ファンク、ソウル、R&Bの要素を巧みに取り入れた四つ打ちのリズムは、聴く人の心を躍らせずにはいられません。
2023年5月にリリースされたアルバム『DANCEHALL MAGIC』に収録されており、パルクロウィークのキャンペーンソングとしても話題を集めました。
前向きなメッセージと力強いビートが特徴的で、自分らしさを大切にする大切さを歌い上げています。
ライブで盛り上がること間違いなしの一曲ですが、一人で聴いても元気をもらえる魔法のような楽曲。
今を頑張る全ての人に聴いてほしい、エネルギッシュな一曲です。
邦楽バンドのダンスミュージック(21〜30)
寿司と酒YONA YONA WEEKENDERS

ダンスミュージックの新星が登場!
YONA YONA WEEKENDERSの楽曲は、週末の解放感を表現したポップな1曲です。
リズミカルなサウンドに乗せて、忙しい日常からの脱出願望を歌い上げています。
2024年4月にリリースされたこの曲は、俳優の窪塚洋介さんが出演するMVも話題に。
ありふれた毎日に疲れたとき、大切な人とゆっくり過ごしたいと思ったとき……そんなシーンにぴったりですね。
ルーティンワークに疲れたあなたも、休日の夜にゆったり聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと、明日への元気をもらえるはずです。