RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選

【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
最終更新:

あなたの記憶に最も深く刻まれているドラマ主題歌は何ですか?

本記事では、ドラマとともに大ヒットを記録した名曲のなかでも、YouTubeなどで驚異の再生数をたたき出している人気曲をピックアップしました。

ストーリーとリンクする歌詞や、感動シーンを彩るサウンド、多種多様な魅力を備えた主題歌は、時代を越え、幅広い世代から愛されています。

ドラマをリアルタイムで観ていた方は名シーンを思い起こしながら、ドラマを知らない方はストーリーをチェックしながら聴いてみてくださいね。

【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選(1〜10)

さよーならまたいつか!米津玄師

米津玄師 – さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu – Sayonara, Mata Itsuka !
さよーならまたいつか!米津玄師

NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌として話題の一曲。

心に響く歌詞と独特のメロディーが印象的です。

別れや再会をテーマに、人生の変化や希望を力強く表現しています。

2024年4月に発表された米津玄師さんの楽曲で、朝ドラ主題歌を担当するのは初めてのことだそうです。

苦しみや痛みを乗り越え、未来に向かって進む強さが感じられる作品になっています。

朝のドラマを見ながら、自分の人生に重ね合わせて聴くのにピッタリの一曲ですよ。

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

深い喪失感と忘れられない記憶を描いた楽曲が、ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として話題となりました。

失った人への思いをレモンの香りに例えた歌詞が多くの人の心をとらえ、独特なリズム感と相まって感動を呼んでいます。

2018年にリリースされた本作は、米津玄師さんのキャリアを代表する作品となり、史上初の300万ダウンロード突破など、数々の記録を樹立。

悲しみを抱えながらも前を向いて生きる勇気をくれる1曲です。

大切な人を思い出したくなったとき、ぜひ聴いてみてくださいね。

幾億光年Omoinotake

Omoinotake | 幾億光年 【Official Music Video】
幾億光年Omoinotake

Omoinotakeの楽曲は、幅広い世代の心を揺さぶる力を持っています。

遠く離れた人への思いを歌った本作は、ドラマ『Eye Love You』の主題歌として書き下ろされました。

爽やかなグルーヴ感とエモーショナルな歌詞が特徴的で、2024年2月にリリースされるや否や、大きな反響を呼びました。

アルバム『Pieces』にも収録され、ファンの支持を集めています。

大切な人を思う気持ちがあふれ出す本作は、恋人や家族、友人との絆を感じたい時にオススメです。

心に響く歌詞と美しいメロディーが、きっとあなたの心を温かく包み込んでくれるはずです。

新しい恋人達にback number

グループの代表曲とも言える本作は、親となった心情を綴った温かみのある楽曲です。

切ない歌詞とメロディが心に染みわたります。

子供の成長を見守る親の思いが、繊細な表現で描かれていて胸を打ちます。

フジテレビ系月9ドラマの主題歌として書き下ろされ、2024年7月に配信リリースされました。

back numberにとって約9年ぶりの月9主題歌となりました。

親子関係や家族愛について考えたい時、また大切な人への思いを深めたい時にオススメの一曲です。

優しい歌声に包まれながら、あなたの大切な人のことを思い浮かべてみてはいかがでしょうか。

天体観測NEW!BUMP OF CHICKEN

2001年3月に発売されたBUMP OF CHICKENのこの楽曲は、答えのない世界に答えを探し続ける主人公の姿を描いています。

踏切という言葉には立ち止まることと踏み切ることの二重の意味が込められ、未来への不安と希望が交錯する心情が表現されているのです。

関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『天体観測』の挿入歌として起用され、バンドの知名度を一気に押し上げた作品となりました。

ギター主体のアレンジとキャッチーながらも切ないメロディは、自己と向き合い成長していく若者の心に深く響くはず。

カラオケで盛り上がりたい時にもぴったりの、世代を超えて愛されるロックチューンです。

キセキNEW!GReeeeN

2008年5月にリリースされたGReeeeNの7枚目のシングルは、TBS系ドラマ『ROOKIES』の主題歌として大ヒットしました。

発売初週からオリコンシングルチャートで首位を獲得し、2008年の年間ランキングでも4位にランクイン。

さらに2009年にはギネス世界記録に認定される快挙も成し遂げています。

本作の歌詞は、二人が出会えた奇跡と、これまで歩んできた軌跡を重ね合わせながら、永遠に続く愛を誓う姿が描かれています。

日々増していく愛情を真っすぐに伝える言葉の数々は、聴く人の心に深く響くでしょう。

大切な人との思い出を振り返りたいときや、これから未来を歩んでいく勇気がほしいときにぴったりの1曲です。

白日NEW!King Gnu

ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌として2019年2月に世に出たこの楽曲は、知らず識らずのうちに他者を傷つけてしまう人間の弱さと、取り返しのつかない過ちへの後悔を描いています。

降りしきる雪のように全てを覆い隠してほしいという切実な願い、それでも明日へと歩き出さなければならないという決意。

過去と地続きの現実を受け入れながら前に進もうとする葛藤が、井口理さんの圧巻のハイトーンボイスと常田大希さんの低音ボーカルの掛け合いで表現されています。

Billboard Japan Hot 100で9位に初登場後、ストリーミング累計再生回数が5億回を突破した本作は、人生の岐路に立つ人や、過去と向き合いながら一歩を踏み出そうとしている人の背中を押してくれる力強い応援歌です。