【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
あなたの記憶に最も深く刻まれているドラマ主題歌は何ですか?
本記事では、ドラマとともに大ヒットを記録した名曲のなかでも、YouTubeなどで驚異の再生数をたたき出している人気曲をピックアップしました。
ストーリーとリンクする歌詞や、感動シーンを彩るサウンド、多種多様な魅力を備えた主題歌は、時代を越え、幅広い世代から愛されています。
ドラマをリアルタイムで観ていた方は名シーンを思い起こしながら、ドラマを知らない方はストーリーをチェックしながら聴いてみてくださいね。
- 【2010年-2019年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- 【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲
- 月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
- 作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【ドラマのサウンドトラックまとめ】感動がよみがえるサントラの名曲。BGM・メインテーマ
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 月9ドラマの人気ラブソング主題歌。あの大ヒットドラマの主題歌も
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- NHK大河ドラマ歴代主題歌。歴史ストーリーを彩る音楽の魅力
【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選(21〜30)
アイラブユーback number

NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌として書き下ろされた本作は、日常の風景やささいな出来事を通して、愛する人への深い思いや願いを表現した心温まる楽曲です。
2022年10月24日に配信リリースされ、オリコンデイリーデジタルシングルランキングで初登場1位を獲得するなど、大きな注目を集めた本作。
情景が鮮明に浮かび上がるような印象的な歌詞と力強いメロディで、愛の深さや人とのつながりの大切さを伝えています。
幅広い世代の方々に、大切な人との思い出を振り返りながら聴いていただきたい1曲です。
サボテンの花財津和夫

1993年江口洋介主演のテレビドラマの主題歌でした。
優しく甘い歌声と物語を語っているような歌詞とメロディが印象的な曲です。
ドラマの世界観とマッチしていて、明るい曲調にもかかわらずハッピーエンドではない切なさがあり、やるせなさも感じられます。
Believe In Future 〜真夜中のシンデレラ〜華原朋美

華原朋美さん自身が作詞を手がけた、メッセージ性の強いナンバーです。
真夜中の静けさの中で孤独を感じながらも、未来を信じて朝日を待つ主人公の姿が描かれていますよね。
シンデレラになぞらえたテーマは、困難な状況でも希望を失わないことの大切さを教えてくれるようです。
この楽曲は、2000年2月に発売された16枚目のシングルで、ドラマ『シンデレラは眠らない』のエンディングテーマに起用され、話題となりました。
ドラマティックなサウンドと彼女の透き通る歌声が、切なさの中に宿る強い意志を際立たせています。
ベストアルバム『Natural Breeze ~KAHALA BEST 1998-2002~』でも聴けますよ。
心が少し疲れてしまった夜に聴くと、明日へ踏み出す勇気がもらえるかもしれません。
聖域福山雅治

ジャジーで情熱的なサウンドが楽しめる、福山雅治さんの1曲。
2017年9月に発売されたこの楽曲は、ドラマ『黒革の手帖』の主題歌に起用されました。
誰もが心に持つ譲れない大切な場所を、芯の強さともろさを秘めた女性の話し言葉で描いています。
哀愁に満ちたメロディは、抑揚もあって聴けば聴くほど魅了されることまちがいなし。
スパニッシュ音楽の情熱的なリズムが特徴的なので、きっと聴いているうちに体を動かしたくなると思います。
オリコン週間シングルランキングで通算18作目の1位を記録したことも納得の完成度です。
大人な雰囲気を味わいたいときに聴いてみてください。
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸

久保田利伸さんの代表曲として知られる、愛と切なさが詰まった名曲。
恋人との甘美な時間や、互いを支え合う深い絆の大切さを語る歌詞と、パワフルでありながらもやさしさに満ちた歌声で、多くの人々の心をとらえました。
フジテレビのドラマ『ロングバケーション』の主題歌としても大きな話題を呼びましたね。
本作のヒットは、その後の日本の音楽業界におけるドラマ主題歌の重要性を高めるきっかけにもなりました。
恋愛中の方はもちろん、大切な人との絆を感じたい方にもピッタリの1曲。
ぜひ、心に染み入る歌詞と久保田さんの魂のこもった歌声に耳を傾けてみてくださいね。
妖福山雅治

福山雅治さんのセクシーで情熱的なメロディが楽しめる1曲。
自分とは一体何者なのか、という心の中の二面性が対話するような奥深い世界観が魅力です。
オペラ調のアカペラで静かに始まり、ラテン風ロックへと劇的に変わる曲調は非常にドラマチック。
2022年12月に公開されたこの楽曲は、ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』の主題歌に起用され、物語のミステリアスな雰囲気を盛り上げました。
哀愁漂うスパニッシュギターと表現力豊かな歌声が絡み合う本作は、福山さんの新たな一面を発見したい方にピッタリの曲。
少し複雑な構成ですが、その分、聴き応えは抜群です。
ぜひその妖艶な世界観に浸ってみてくださいね。
あなたがいることでUru

人とのつながりの大切さを歌った感動的な楽曲です。
TBS系日曜劇場『テセウスの船』の主題歌として書き下ろされ、2020年3月にリリースされた本作は、Uruさんのアルバム『オリオンブルー』に収録され、複数のチャートで上位にランクイン。
日本レコード協会からプラチナ認定を受けるなど、多くの人々の心をとらえました。
大切な人の存在が自分を支え、勇気づけてくれることを伝える感動の1曲。
孤独を感じているときや、誰かを思い出したくなったときに、あなたの心にそっと寄り添ってくれるはずです。






