RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選

あなたの記憶に最も深く刻まれているドラマ主題歌は何ですか?

本記事では、ドラマとともに大ヒットを記録した名曲のなかでも、YouTubeなどで驚異の再生数をたたき出している人気曲をピックアップしました。

ストーリーとリンクする歌詞や、感動シーンを彩るサウンド、多種多様な魅力を備えた主題歌は、時代を越え、幅広い世代から愛されています。

ドラマをリアルタイムで観ていた方は名シーンを思い起こしながら、ドラマを知らない方はストーリーをチェックしながら聴いてみてくださいね。

【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選(61〜70)

Feel Your BreezeV6

The Band V6 “Feel Your Breeze” (Gokusen)
Feel Your BreezeV6

2002年仲間由紀恵主演のテレビドラマの主題歌でした。

V6の代表曲でもあります。

疾走感と爽やかさも感じられるこの曲は学園をテーマにしたこの曲にぴったりでした。

未来を不安に思いながらも前に進んでいこうという応援ソングでもあります。

世界に一つだけの花SMAP

古澤剛 Gibson 1966 J 50 世界に一つだけの花
世界に一つだけの花SMAP

SMAPの代表曲であり、心に響くメロディと深い意味を持つ歌詞が多くの人々の心をとらえた名曲。

2003年3月にリリースされた本作は、草彅剛さん主演のドラマ『僕の生きる道』の主題歌として使用され、人々の心に刻まれました。

槇原敬之さんが手掛けた歌詞には、自分自身の価値を見出すことの大切さや、比較や競争に勝つことがすべてではないというメッセージが込められています。

「人生の応援歌」として掲げる方も多いこの曲。

自分らしく生きることの素晴らしさを感じたいときや、誰かを励ましたいときにピッタリの1曲です。

ありがとういきものがかり

ありがとう/いきものがかり(Cover)
ありがとういきものがかり

2010年向井理と松下奈緒の朝の連続テレビ小説の主題歌でした。

いきものがかりの代表曲でもあり、タイトル通りの誰かを感謝に伝えたいときやラブソングとしても人気のある曲です。

ドラマのゆったりとした世界観にもぴったりでした。

まぶたVaundy

まぶた / Vaundy:MUSIC VIDEO
まぶたVaundy

海外での活動も視野に入れていることから、アーティスト名や作品名にあえて和製英語を使っているシンガーソングライター、Vaundyさん。

テレビドラマ『女神の教室〜リーガル青春白書〜』の主題歌として起用された21作目の配信限定シングル曲『まぶた』は、ギターのカッティングをフィーチャーしたスタイリッシュなアンサンブルがキャッチーですよね。

常に向き合い続けるのではなく目線を少し変えることで見える世界があることを教えてくれるリリックは、煮詰まってしまった人間関係を改善するヒントにもなるのではないでしょうか。

Vaundyさんのアーバンなセンスが光る、どこかノスタルジックなメロディーが印象的なナンバーです。

君は生きてますか琴音

琴音 − 君は生きてますか (Lyric Video)【月9「ナイト・ドクター」オリジナルナンバー】
君は生きてますか琴音

小学生時代に出場した音楽コンテストで連覇を果たすなどの経歴を持ち、高校卒業とともにメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、琴音さん。

テレビドラマ『ナイト・ドクター』のオリジナルナンバーとして起用された6作目の配信限定シングル曲『君は生きてますか』は、はかなく透明感のある歌声をフィーチャーしたアンサンブルが心に響きますよね。

本当の意味で生きることの尊さを教えてくれるリリックからは、日々の生活の中で忘れていた情熱を呼び起こされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

背中を押してくれるようなサウンドがパワーをくれる、エモーショナルなナンバーです。

Soup藤原さくら

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
Soup藤原さくら

恋愛をスープに例えた、心温まるラブソングです。

藤原さくらさんの透明感のある素朴な歌声が、恋する女の子の心情を表した歌詞の内容とピッタリマッチしていますよね。

甘い瞬間も苦い経験も、すべてが愛情を深めていくためのスパイスだと思えば、うまく関係を築いていけるのかもしれません。

2017年5月にリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『ラヴソング』の主題歌として起用されました。

藤原さん初のシングル作品である本作は、彼女にとって大きな転機となりました。

恋に悩んでいる方はもちろん、大切な人との絆を感じたい方にもオススメの1曲です。

福山雅治

2003年山田孝之主演のテレビドラマの主題歌に起用されました。

アコースティックギターやエレキギターのサウンドが印象的な曲でメロディの部分やサビの部分でカッティングをする部分が、クセになります。

ドラマの世界観の青春時代を思い出せるような曲になっています。