RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

EDMの日本人アーティスト|人気DJが多数登場!

2010年代前半に世界的なブームを巻き起こした音楽ジャンル、EDM。

世界的なブームは去ってしまいましたが、日本ではいまだに当時のEDMがかかっていたりと、根強い人気をほこっていますよね。

今回はそんなEDMのなかでも、日本人アーティストにフィーチャーして楽曲をセレクトしました。

独自に発展しつつある日本のEDMを今一度、しっかりと理解しておきたい方は要チェック!

あの有名なYouTuberも登場するので、ぜひ最後までごゆっくりとお楽しみください!

EDMの日本人アーティスト|人気DJが多数登場!(1〜10)

KujiraHiRAPARK & Shadw

日本のEDMシーンを牽引する二人のアーティスト、HiRAPARKさんとShadwさんのコラボレーションユニットです。

2021年5月に発表されたフューチャーバウンスの楽曲で注目を集めました。

HiRAPARKさんは2016年、オランダ発音楽フェス「Sensation」で史上初のアジア人ヘッドライナーを務め、公式テーマソングをリリース。

一方Shadwさんは、世界的DJ Hardwellが主宰するレーベルから楽曲をリリースするなど、国際的な活躍が目覚ましいです。

キャッチーなメロディと洗練されたサウンドが特徴で、EDMファンはもちろん、ダンスミュージックに興味のある方にもおすすめです。

Watch Mebanvox

banvox – Watch Me (Audio) [Google Android TV Commercial Music]
Watch Mebanvox

ダブステップやエレクトロ・ハウスを得意としている日本のEDMアーティスト、banvoxさん。

幼少期からジャズやシャンソンを聴いていたということもあり、メロウなEDMを主体としています。

そのため海外の一般的なEDMに比べると、キャッチーで聴きやすいという特徴がありますね。

こちらの『Watch Me』はそんな彼を代表する名曲の1つ。

EDMをたしなむきっかけにぴったりな1曲です。

ぜひチェックしてみてください。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

日本の音楽シーンを席巻するダンス&ボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE。

2010年のデビュー以来、圧倒的なパフォーマンスと多彩な音楽性で多くのファンを魅了し続けています。

2014年にリリースした楽曲は社会現象を巻き起こし、日本レコード大賞など数々の賞を獲得。

2017年には名盤『THE JSB WORLD』で国民的人気を不動のものにしました。

彼らの魅力は、エモーショナルな歌声とダイナミックなダンスの融合にあります。

ドームツアーでは数百万人を動員するほどの圧巻のライブも見逃せません。

EDMの要素を取り入れた楽曲も多く、ダンスミュージック好きにはたまらない存在です。

EDMの日本人アーティスト|人気DJが多数登場!(11〜20)

GOSHI GOSHIRepezen Foxx

Repezen Foxx – 81st Single「GOSHI GOSHI」
GOSHI GOSHIRepezen Foxx

日本を代表するYouTuber、レペゼン地球、あらためRepezen Foxx。

最近、YouTubeでの活動を本格的にスタートさせ、再び世間から注目を集めていますね。

YouTuberでありながら、音楽グループとしての顔も持つRepezen Foxx。

とにかくキャッチーな楽曲を作るのが得意なのか、いくつものヒットナンバーをリリースしていますね。

こちらの『GOSHI GOSHI』はそんな彼らを代表する楽曲の1つです。

ぜひチェックしてみてください。

Hardstyle DiscoYOJI BIOMEHANIKA

YOJI BIOMEHANIKA / Hardstyle Disco Official Music Video
Hardstyle DiscoYOJI BIOMEHANIKA

世界からも非常に高い評価を受けた日本を代表する音楽プロデューサー、YOJI BIOMEHANIKAさん。

1990年代にDJとしてデビューし、またたく間にヨーロッパで話題になり、ポール・オーケンフィールドさん、ポール・ヴァン・ダイクさんといった有名なプロデューサーから高い評価を集めました。

こちらの『Hardstyle Disco』は、彼を代表する楽曲の1つで、キレのあるトランスに仕上げられています。

EDMの歴史を味わいたい方は要チェック!

THE VOWALAN SHIRAHAMA

多彩な才能を持つパフォーマーとして知られる白濱亜嵐さん。

EXILEやGENERATIONSのメンバーとして活躍する傍ら、PKCZ®での活動やソロ活動も展開しています。

2024年には12カ月連続リリースプロジェクトを開始し、第9弾としてメロディックダブステップの楽曲を発表。

これまでの攻撃的なサウンドとは一線を画す、爽やかで青春感溢れるラブソングとなっています。

EXILEやGENERATIONSでの活動を通じて数々の音楽賞を受賞し、その実力は折り紙付き。

ダンスパフォーマンスや俳優としての活動も注目を集めており、マルチな才能を持つアーティストとして今後の活躍が期待されています。

エネルギッシュなEDMから叙情的な楽曲まで、幅広い音楽性を楽しみたい方にオススメです。

CIRCUSYAMATOMAYA

YAMATOMAYA – CIRCUS (Original Mix)
CIRCUSYAMATOMAYA

クラシックとハウスミュージックを融合させたユニークなスタイルのプログレッシブハウスを得意とするYAMATOMAYAさん。

関西でDJとしてのキャリアをスタートし、東京に拠点を移して音楽制作を始めました。

デビュー曲『ALIVE』はiTunesダンスチャートで3位にランクイン。

続く『Take My Hand』も大ヒットし、YouTubeで1ヶ月で24万回再生を達成しています。

ULTRA JAPANに定期的に出演するCYBERJAPAN Dancersとの共演も多く、アジアを中心に海外からのオファーも増加中。

2019年にはアムステルダムのAEDアフターパーティーに日本人女性アーティストとして初出演。

EDMファンはもちろん、クラシックや革新的な音楽を求める方にもおすすめです。