【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
多くの女性たちをとりこにしてきたスターアイドルが多く所属する「ジャニーズ」。
ジャニーズの曲は、カラオケの盛り上げ曲としても人気ですよね。
みなさんも一度は歌ったことがあるのではないでしょうか?
今回は、そんなジャニーズアイドルたちが歌う、新旧の人気曲を集めてみました。
ジャニーズファンの方はもちろん、ファンでない方でも知っている楽曲ばかり。
まだ知らない曲があったら、ぜひ聴いてみてくださいね。
それでは鉄板プレイリストを、思う存分お楽しみください!
※ジャニーズ事務所は2023年10月17日に社名を「株式会社SMILE-UP.」へと変更しています。
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- 【2025】カラオケで歌いたい!ジャニーズの歌いやすい曲まとめ
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 【ジャニーズの人気曲】オタクもライトリスナーも必聴のジャニーズ名曲
- 2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲
- 胸キュン必至!Hey! Say! JUMPの厳選おすすめ&隠れた名曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 定番の吹奏楽メドレー
- 盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!(41〜50)
One Love嵐

嵐のヒットナンバー22枚目のシングル。
切ない歌詞をささえる、バック演奏のラテンリズムが心地よくさわやかな気持ちにさせてくれます。
テンポ感もありノリながら聴きいってしまう『One Love』。
嵐のみなさんが歌う安定した歌唱力とリズムが優しく心に響いてきます。
カラオケでも人気の曲、すっと心にはいる歌詞とメロディはこれからも歌い継がれるでしょう。
Everybody GoKis-my-ft2

『Everybody Go』は、テレビ番組などで披露されることも多い、Kis-My-Ft2の代表曲です。
明るく希望的曲調と歌詞が、聴いているとモチベーションが上がります。
ストレスがたまっているときにこの曲を聴くと、ごきげんな気持ちになりますよ。
BIRTHKAT-TUN

2006年にデビューしたKAT-TUNの17枚目のシングル『BIRTH』。
メンバーの亀梨和也、杏、鈴木福が出演したドラマ『妖怪人間ベム』の主題歌として起用されました。
この曲ではアメリカのベーシスト、ネイザン・イーストとドラマーのデイブ・ウェックルをリズム隊に迎えています。
BIRTH=誕生をテーマに不安定な世の中でも終わりなき世界を一緒に歩いて行こうという思いが込められた1曲です。
Come On A My HouseHey! Say! JUMP

2013年にリリースされた、Hey! Say! JUMPの10作目のシングル『Come On A My House』です。
ハウス食品「バーモントカレー」のテレビCMソングに起用されました。
Hey! Say! JUMPぽさのある爽やかで元気な1曲ですが、好きな人が別の男性を好きかもしれない……という、ちょっぴり切ない恋愛ソングです。
スシ食いねェ!シブがき隊

おすしが食べたいとはじめから誘い出すナンバー『スシ食いねェ!』。
昭和を代表するスター、シブがき隊が歌うポップでインパクトのある歌詞に衝撃を受けた方々が多かったのではないでしょうか。
回転寿司がなかった時代に『スシ食いねェ!』。
衣装も職人さんらしくとてもお似合いです。
これぞ昭和の最高のエンターテインメント、歌も踊りもスシ職人。
おすしが食べたくなります。
ギンギラギンにさりげなく近藤真彦

ジャニーズ事務所の長男、近藤真彦の大ヒット曲の一つ『ギンギラギンにさりげなく』!
今なお多くの人から愛される1曲で、CMやプロ野球選手の応援歌など多くの場面で使用されています。
第32回NHK紅白歌合戦では白組のトップバッターとして、そして第66回の出演時には白組のトリとしてこの曲が披露されました。
同じジャニーズの後輩グループTOKIOがカバーした際には、編曲をTHE ALFEEの高見沢俊彦が務めました。
Doki itなにわ男子

新生活を迎える若者たちを明るく応援する、なにわ男子の力強いロックチューンです。
AOKIの「フレッシャーズフェア」のCMソングとして2025年2月にリリースされました。
「自分らしさこそが素晴らしい」という温かなメッセージが込められており、チャレンジ精神にあふれた前向きな歌詞が心に響きます。
本作は、7人の個性豊かなメンバーの歌唱力とパフォーマンス力が存分に活かされた1曲。
白シャツにデニムという爽やかな衣装で魅せるダンスシーンも印象的です。
新しい一歩を踏み出す皆さんの背中を優しく押してくれるでしょう。