【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
多くの女性たちをとりこにしてきたスターアイドルが多く所属する「ジャニーズ」。
ジャニーズの曲は、カラオケの盛り上げ曲としても人気ですよね。
みなさんも一度は歌ったことがあるのではないでしょうか?
今回は、そんなジャニーズアイドルたちが歌う、新旧の人気曲を集めてみました。
ジャニーズファンの方はもちろん、ファンでない方でも知っている楽曲ばかり。
まだ知らない曲があったら、ぜひ聴いてみてくださいね。
それでは鉄板プレイリストを、思う存分お楽しみください!
※ジャニーズ事務所は2023年10月17日に社名を「株式会社SMILE-UP.」へと変更しています。
【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!(41〜50)
WAになっておどろうV6

V6が歌うラテン調の明るいナンバー『WAになっておどろう』。
悲しいことやつらいことがあっても次は楽しいことがあるよ。
前向きな気持ちになれる曲に励まされた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
小学校の運動会でもよく使用され踊られているみたいですね。
歌詞がとてもわかりやすいので、小さな子供さんにもとても人気です。
一緒に踊りたくなりますね。
Come On A My HouseHey! Say! JUMP

2013年にリリースされた、Hey! Say! JUMPの10作目のシングル『Come On A My House』です。
ハウス食品「バーモントカレー」のテレビCMソングに起用されました。
Hey! Say! JUMPぽさのある爽やかで元気な1曲ですが、好きな人が別の男性を好きかもしれない……という、ちょっぴり切ない恋愛ソングです。
Everybody GoKis-my-ft2

『Everybody Go』は、テレビ番組などで披露されることも多い、Kis-My-Ft2の代表曲です。
明るく希望的曲調と歌詞が、聴いているとモチベーションが上がります。
ストレスがたまっているときにこの曲を聴くと、ごきげんな気持ちになりますよ。
BIRTHKAT-TUN

2006年にデビューしたKAT-TUNの17枚目のシングル『BIRTH』。
メンバーの亀梨和也、杏、鈴木福が出演したドラマ『妖怪人間ベム』の主題歌として起用されました。
この曲ではアメリカのベーシスト、ネイザン・イーストとドラマーのデイブ・ウェックルをリズム隊に迎えています。
BIRTH=誕生をテーマに不安定な世の中でも終わりなき世界を一緒に歩いて行こうという思いが込められた1曲です。
スシ食いねェ!シブがき隊

おすしが食べたいとはじめから誘い出すナンバー『スシ食いねェ!』。
昭和を代表するスター、シブがき隊が歌うポップでインパクトのある歌詞に衝撃を受けた方々が多かったのではないでしょうか。
回転寿司がなかった時代に『スシ食いねェ!』。
衣装も職人さんらしくとてもお似合いです。
これぞ昭和の最高のエンターテインメント、歌も踊りもスシ職人。
おすしが食べたくなります。
CreamSexy Zone

シルキーでクリーミーな歌声が魅力的な、Sexy Zoneのミドルテンポナンバー『Cream』は、ダンスにもピッタリ。
歌詞の内容も雰囲気も少し大人っぽくておしゃれ。
ジャニーズ事務所所属のSexy Zoneは、2011年デビューの男性アイドルグループです。
彼らの23枚目のシングルとなる『Cream』は、テレビドラマ『隣の男はよく食べる』の挿入歌。
ミュージックビデオの中では、クリームを美味しそうに頬ばるシーンもあり、セクシーで愛らしい彼らの姿も見ることができます。
ダンサブルなナンバーに乗った、クリームのように甘くてとろけるような歌声を味わってくださいね。
夜空ノムコウSMAP

1988年に結成、そして2016年惜しまれつつも解散してしまったSMAP。
ジャニーズのアイドルグループの中でも一番の人気、そして子供からお年寄りまで知名度があって愛されたグループなのではないでしょうか?
そのSMAPの『夜空ノムコウ』はしっとりとしていて幅広く愛されているこの曲。
スガシカオが作詞、セルフカバーしていることでも知られています。