【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
イントロのピアノの切ないメロディや、拍を刻みながら曲全体をまとめるピアノ伴奏など、J-POPの中にはピアノの音色が効果的に使われている楽曲が数多くあります。
そこで今回は、ピアノの音色が印象的なJ-POPの名曲を集めました。
もともとピアノが使われている曲は、間違いなくピアノソロでの演奏とも相性抜群!
また、穏やかな曲調の作品が多いので、しっとりとした雰囲気の曲がお好きな方にもピッタリです。
歌詞の意味を思い浮かべながら弾くとより表情が豊かな演奏に仕上がるので、ぜひお試しください!
- 【ピアノ×J-POP】涙腺崩壊!感動する楽曲をピックアップ
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- 【ピアノ初心者】難しそうだけど意外と弾けちゃうJ-POP【2025】
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【ピアノ×J-POP】弾けたらかっこいい最新曲・アニソンを厳選
- 【2025】ピアノのイントロがかっこいい、印象的な邦楽をピックアップ!
- 【中級レベル】ピアノで弾けるかっこいい曲【発表会にもおすすめ】
- 【初級】大人のピアノ初心者におすすめ! 美しい&おしゃれなピアノ曲
- 【ピアノ弾き語り】ピアノ弾き語りにおすすめ!平成~令和のヒット曲
- 初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選
【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲(21〜30)
やさしさで溢れるようにJUJU

亀田誠治さんがプロデュースを手掛けたロックバラード。
MTVジャパンと日産「キューブ」のコラボレーションプロジェクトのCMソングとしても使用された本作は、2009年2月にリリースされ、多くの人々の心を捉えました。
愛する人への深い感謝と祈りをテーマにした歌詞は、日常の中で見失いがちな大切なものを思い出させてくれます。
優しさに満ちた歌声とピアノの音色が見事に調和し、聴く人の感情を豊かにしてくれる楽曲です。
誰かを想う気持ちを音に込めたい方にぴったり。
ピアノでの演奏にチャレンジして、感動を共有してみてはいかがでしょうか。
愛をこめて花束をSuperfly

温かな愛情を込めた言葉が心に響く一曲です。
大切な人への感謝の気持ちを花束に託して表現したメッセージが印象的で、優しさに包まれる感覚を味わえます。
越智志帆さんの表情が豊かな歌声と、繊細なピアノのメロディが見事に調和し、聴く人の心をつかんでいきます。
ドラマ『エジソンの母』の主題歌としても使用され、多くの人々の記憶に刻まれました。
本作は、結婚式や感動的なイベントで選ばれることも多く、大切な思い出とともに心に残る楽曲となっています。
家族や恋人、親しい友人との絆を深めたいと感じている方におすすめの一曲です。
雪の華中島美嘉

切ないメロディーと深い歌詞が心に響く楽曲です。
松本良喜さんが手掛けた美しいピアノの旋律が、中島美嘉さんの透明感のある歌声と見事に調和しています。
2003年にリリースされたこの楽曲は、冬の情景を背景に儚い愛を描いた名曲。
CMソングとしても使用され、大ヒットを記録しました。
歌詞には、恋人との幸せな時間と別れの予感が織り込まれており、聴く人の心に深い感動を与えます。
ピアノソロでの演奏にも適しており、しっとりとした雰囲気の曲がお好きな方におすすめです。
ピアノを弾きながら歌詞の意味を噛みしめると、より表情が豊かな演奏になるでしょう。
月光鬼束ちひろ

2000年2月にデビューシングル『シャイン』をリリースした鬼束ちひろさん。
ピアノの音色と彼女の力強い歌声が印象的な代表作が、ドラマ「TRICK」の主題歌に起用された楽曲です。
深い絶望と孤独、自己のアイデンティティを模索する複雑な感情が織り込まれた歌詞は、多くの人々の心に響きます。
「I am GOD’S CHILD」というフレーズを軸に、自分自身の価値を確認し、苦悩の中で生きる意味を問いかける内容となっています。
ピアノ演奏を楽しみたい方はもちろん、心に響く歌詞の世界観を味わいたい方にもおすすめの1曲。
夜に聴くと、その世界観に一層浸ることができるでしょう。
おわりに
いかがだったでしょうか。
今回は、ピアノの音色が印象的なJ-POPをご紹介しました。
もともとピアノが使われているからか、ピアノバージョンになっても違和感がなく、すんなり耳に入ってきますよね。
原曲ではピアノだけではなくギターやドラムなどさまざまな楽器が重ねられていますが、ピアノだけで演奏するとよりメロディやハーモニーの美しさが際立ちます。
ぜひゆっくりと音色を味わいながら、ピアノバージョンの演奏を楽しんでみてくださいね。