純烈の名曲・人気曲
異色のコーラスグループ「純烈」の楽曲レビューです。
昭和を思わせるどこか懐かしさの漂うムード歌謡のメロディは、現代日本の音楽シーンにおいては一周回って逆に新鮮!
メンバーのビジュアルとギャップのある公式MVは見ていて楽しくなれるのでおすすめです。
純烈の名曲・人気曲(11〜20)
キサス・キサス東京純烈
純烈 / キサス・キサス東京(short ver.)

純烈が日本クラウンへ移籍する直前の、ユニバーサルミュージックからリリースされた最後のシングル曲です。
歌謡曲の良さを平静に伝えるべく活動を続ける純烈の熱意を感じる正統派の歌謡曲です。
純烈の歌謡曲に対する真摯な気持ちが楽曲から伝わる名作となっています。
more_horiz
今夜はドラマチック純烈
純烈「今夜はドラマチック」MUSIC VIDEO

2015年に二形態でリリースされた純烈による6枚目のシングル曲です。
明るい曲調で楽しく歌って踊れる王道ポップスとも言える1曲ですが、ポップな曲の中にある歌謡曲らしい艶のある歌声も大きな特徴の1曲で彼らが誇るアッパーチューンの1つです。
more_horiz
忘れていいのよ純烈
忘れていいのよ 純烈 Cover aki1682

この曲は女性視点の別れの歌となっております。
昭和歌謡にはこのような題材の曲も多くあったのではないでしょうか。
別れの思い出を大切に嚙み締めることも昭和感からノスタルジックな想いにふけることもできますね。
こちらの動画はカバーとなっておりますが曲の雰囲気を十分に味わうことができます。
more_horiz
恋は青いバラ純烈
純烈「恋は青いバラ」PV

純烈の日本クラウン移籍後第一弾シングルの表題曲です。
彼らの持ち味である、艶やかで大人な雰囲気を醸し出すにはもってこいなメロウなナンバーに仕上がっています。
MVも楽曲の雰囲気に合わせた大人の色気を全面に押しだした作品となっており、見どころの1つです。
more_horiz
愛をありがとう純烈
純烈『愛をありがとう』MUSIC VIDEO

中川博之さんという、歌謡曲の巨匠の追悼イベントで純烈さんがカバーしたものです。
随所に見られるクロマチックなピアノが特徴的ですね。
純烈さんの歌唱も、大人の男の色気を感じさせる見事なもので、曲にマッチしていますね。
more_horiz