花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
洗剤やシャンプー、スキンケア用品など、さまざまな商品を扱う大手メーカーの花王。
企業の洗練されたイメージを表したような爽やかさや温かみを感じるCMは、見ているだけでも心地よさを感じますよね。
この記事ではそんな花王のCMに起用されている楽曲を紹介します!
最新のものから少し前のものまで、幅広く集めました。
「あの女優さんが出ているCMの曲なんだったけ?」といった疑問も、この記事を読めば解消されるかもしれませんよ!
気になっていた花王のCMソングを見つけて、あなたのプレイリストに加えてくださいね。
花王のCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜20)
ハッピーデイSuperfly

ゆったりとしたテンポでありながらもSuperflyらしさのような、心を奮い立たせる力強さが感じられる楽曲です。
2018年に発売されたシングル『Gifts』に収録されています。
歌詞の内容はとてもシンプルで、自分らしく生きることへの決意、そのことに対しての幸せが繰り返し歌われています。
同じ言葉が何度も使用されることで、この曲に込められた幸せをかみしめる様子、未来に対する希望がより強く伝わってきますね。
You & Imilet

2019年に発売されたmiletさんの楽曲です。
花王「フレア フレグランス &SPORTS」のCMソングに起用されました。
タイトルから感じられるように1組の男女の不安を描いたとされています。
序盤のサウンドは語られているように、不安や焦燥感といったものをイメージさせる重い印象のサウンドですが、サビに入ると世界が広がったような、晴れやかで壮大なサウンドに展開していきます。
登場する男女の感情の変化を、音からも感じられるおもしろい楽曲です。
A or B中島美嘉

2017年に発売された中島美嘉さんのシングルです。
楽曲のタイトルから2つの選択肢に関する内容であることがうかがえます。
歌詞の内容は、弱い自分に落ち込んでいるような様子から始まり、サビでは新しい自分に変わるような晴れやかな雰囲気に変化します。
登場人物の心境の変化にあわせて、歌い方にも変化がつけられているように感じますね。
全体を通してみると、選択する曲ではなく、変化への決意を表現しているように感じられる楽曲です。
dazzling tomorrow安田レイ

2019年に発売された安田レイさんの楽曲です。
アコースティックギターやピアノなどの音色から、サビに向かってオーケストラの壮大な雰囲気へと展開していくサウンドが印象的。
歌詞もそのイメージと重なるとてもさわやかで前向きな内容です。
大切な人と進んでいく未来に対しての希望、明日が輝かしいものになっていると強く信じる様子が描かれています。
支えあって進んでいくこと、大切な人と自分を信じることの大切さを語りかけてくれるような楽曲です。
肌星野源

2017年に発売されたシングル『Family Song』に収録されている楽曲です。
花王「ビオレu ボディウォッシュ」のCMソングにも起用されました。
星野源さんらしさを感じるファンク系のサウンドの中に、さわやかさのようなものがあります。
歌詞の内容は、触れ合うことでお互いのことを知れるようだといった、タイトルの言葉にも通ずる「愛の歌」といった印象です。
愛という言葉を使用しないで愛の深さを表現しているところにテクニックを感じますね。