花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
洗剤やシャンプー、スキンケア用品など、さまざまな商品を扱う大手メーカーの花王。
企業の洗練されたイメージを表したような爽やかさや温かみを感じるCMは、見ているだけでも心地よさを感じますよね。
この記事ではそんな花王のCMに起用されている楽曲を紹介します!
最新のものから少し前のものまで、幅広く集めました。
「あの女優さんが出ているCMの曲なんだったけ?」といった疑問も、この記事を読めば解消されるかもしれませんよ!
気になっていた花王のCMソングを見つけて、あなたのプレイリストに加えてくださいね。
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- メリットのCM曲。人気のコマーシャルソング
- ニベア花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
- エッセンシャルのCM。花王が手がけるヘアケアブランドのCMまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【アリエールのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 幅広い日用品を扱う花王のCMまとめ。豪華な出演者も話題!
花王のCM曲。人気のコマーシャルソング(81〜90)
DoodleMrs. GREEN APPLE
ハイトーンボーカルが心地よい、Mrs.GREEN APPLE。
彼らの青春ポップともいえる『Doodle』という曲が使われているCMが、花王 メリット×鬼滅の刃「夢中の汗」篇です。
同曲の爽やかな雰囲気がきれいな洗い上がりをイメージさせてくれるのがいいですね!
花王 Essential THE BEAUTY バリアループkojikoji

10代20代から大きな支持を集めているのが、花王 Essential THE BEAUTY バリアループのCMです。
こちらは女優の見上愛さんが登場し、その髪のケアの大切さを伝えるという内容。
そしてその背後では、シンガーソングライターのkojikojiさんがカバーする『LA・LA・LA LOVE SONG』が流れています。
SNSでバズっているこの曲を起用したのも、支持を集めている一因でしょう。
この機にオリジナル版と聴き比べてみるのも楽しそうですね。
オリジナル楽曲柳田周作
女優の福原遥さんが出演しているニベアのリップクリームのCMです。
雪景色が印象的な映像をバックに、唇の潤いが保てることをアピールしています。
BGMには、ニベアのCMではおなじみのオリジナル楽曲が使用されており、今回は神はサイコロを振らないのボーカルである柳田周作さんが歌っています。
Diamonds柴咲コウ
花王「セグレタ」を使った美しい髪が風で揺らめく様子を描いたCMです。
壮大な自然の風景の中で柴咲コウさんが『Diamonds』のカバーを高らかに披露している内容で、晴れやかな表情も髪の美しさを際立たせていますね。
徐々に日が沈んでいく展開も注目のポイントで、時間がたっても美しさが保たれていことをイメージさせます。
Happiness青山テルマ
青山テルマの2枚目のアルバム「Emotions」に収録された曲で、2009年に発売されました。
作詞は青山テルマが手掛けており、花王「エッセンシャル」CMソングに起用されました。
ポップで明るい曲になっており、楽しい気分にさせてくれます。
線路は続くよどこまでも

柔軟剤のハミングフレアのCM「惚れるほどいい香り」篇には、おなじみの石原さとみさんが出演しています。
商品が持つ華やかな香りに酔いしれるような石原さんの姿を映し出し、その魅力を存分に表現しています。
童謡『線路は続くよどこまでも』が英語詞のアレンジバージョンがBGMに用いられており、落ち着いたオシャレな雰囲気をかもしだしていますね。
花王のCM曲。人気のコマーシャルソング(91〜100)
Le PiccadillyÉric Satie

花王のこちらのCMでは、ごみ箱さんと電球さんに「もったいないと思うこと」をインタビューしていきます。
それぞれの回答は、洗剤などの詰替パックがゴミになること、洗剤などの容器にプラスチックがたくさん使われていること。
しかし、花王は詰替パックのリサイクルをしたり、プラスチック使用量を減らせるようにさまざまな容器を作っていたりすることが紹介されます。
花王が取り組む環境に優しくサスティナブルな活動を紹介するCMでした。






