花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
洗剤やシャンプー、スキンケア用品など、さまざまな商品を扱う大手メーカーの花王。
企業の洗練されたイメージを表したような爽やかさや温かみを感じるCMは、見ているだけでも心地よさを感じますよね。
この記事ではそんな花王のCMに起用されている楽曲を紹介します!
最新のものから少し前のものまで、幅広く集めました。
「あの女優さんが出ているCMの曲なんだったけ?」といった疑問も、この記事を読めば解消されるかもしれませんよ!
気になっていた花王のCMソングを見つけて、あなたのプレイリストに加えてくださいね。
花王のCM曲。人気のコマーシャルソング(51〜60)
Somedayhitomi

hitomiの13枚目のシングルとして1999年に発売されました。
花王「ソフィーナ オーブ ルージュドレシャス」CMソングに起用された曲で、作詞はhitomiが手掛けています。
前作より約1ヶ月の速さで発売された曲で、オリコンチャートでは25位を記録しています。
soldierglobe

globeが2006年にリリースした2枚組オリジナルアルバム「maniac」に収録された曲で、ニベア花王「8×4 kirei」CMソングに起用されました。
作詞は小室哲哉が手掛けており、シングルとして発売予定ではありましたが中止となった曲です。
サインはB New ArrangeB小町

アニメ「推しの子」の人気アイドルグループB小町による楽曲が、花王のCMに起用されています。
爽やかで明るいメロディーに乗せて、アイドルとファンの絆を歌う歌詞が心に響きます。
2023年7月にリリースされたこの曲は、アニメのキャラクターソングCDに収録されています。
現代のアイドル楽曲をイメージした新アレンジで、キャッチーなサウンドが印象的です。
アイドルファンはもちろん、明るく元気をもらえる曲を探している人にもおすすめ。
CMを見ながら聴くと、まるで自分も応援しているような気分になれますよ。
蘇生Mr.Children

Mr.Childrenの10枚目のオリジナルアルバム「IT’S A WONDERFUL WORLD」に収録されている曲で、2002年に発売されました。
花王アタック30周年キャンペーン「30歳の挑戦者たち」CMソングに起用された曲で、サッカー選手の本田圭佑、フレンチシェフの安發伸太郎、渡辺直美が出演しており、練習風景などの舞台裏をドキュメンタリータッチで捉えた映像になっています。
今宵の月のように

自転車の練習をする娘とそれに付き合う父親の物語をアニメーションで映像にしたこちらは、シャンプーのメリットのCMです。
お父さんとの自転車の練習って多くの方が思い出に残っていると思うので、このCMを見て心を打たれた方も多いのではないでしょうか?
BGMには、エレファントカシマシの代表曲である『今宵の月のように』のカバーバージョンが起用されています。
少女の無垢な歌声が印象的で、このCMのコンセプトにもピッタリと合っていますよね。