カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
甘酸っぱい恋心を描いた曲、じんわりと女性らしさを感じられる曲、振り付けがキュートなダンス曲など「カラオケにオススメのかわいい曲」を集めました。
カラオケのレパートリーはすでに決まっているという人も多いかもしれませんが、恋人や好きな人に聴いてもらえるなら、アピールにつながるような曲を選びたいですよね。
そんなときのために、かわいい曲を一つは押さえておきましょう。
定番曲から新曲まで幅広くピックアップしたので、あなたの好みや年齢に合わせて選んでみてくださいね!
カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!(21〜30)
マリーゴールドあいみょん

永遠に変わることのない愛する人への思いを歌っているようにも、過去の純粋な恋愛を懐かしんでいるようにも聴こえる、多くの人の心をつかむあいみょんさんの代表曲です。
青春の1ページを切り取ったような美しい歌詞からは、近くにいても遠く離れてしまっても絶対に離さない、そんな強い決意も感じられます。
あいみょんさんの素朴な歌声で歌われる「好きならどんな状況でもいちずに思い続けなきゃだめだよ!」というメッセージが心にスッと染みこんでくる一曲です。
KissHugaiko

キュートなアーティストといえば、やっぱりaikoさんですよね!
さまざまなキュートで甘酸っぱい曲をリリースしてきた彼女ですが、こちらの『KissHug』はその中でもとくにキュンキュンする楽曲です。
もちろん、他の曲と同様にaikoさんらしいフレーズが登場します。
AメロやBメロは非常にアンニュイな感じのメロディですが、サビにさしかかるとキュンキュンする甘酸っぱいメロディが登場します。
リリックも非常に美しい詩でまとめられているので、ぜひチェックしてみてください!
にじいろ絢香

ゆったりとしたテンポと優しい歌声に癒やされますね。
大阪府出身のシンガーソングライター、絢香さんの楽曲です。
2014年に13枚目のシングルとしてリリースされました。
NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌に起用され、幅広い世代に知られるヒット曲となりました。
絢香さんの歌い方を意識すれば周りで聴いている人にかわいいと思ってもらえるかもしれません。
そばかすJUDY AND MARY

YUKIさんがボーカルを務める、解散後もずっと人気の高いパンクでキュートな最高のロックバンド、JUDY AND MARYの代表曲でノリの良いビートの1曲です。
この曲はアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主題歌となったことで幅広い世代に知られた1曲。
曲を初めて聴く人にも伝わりやすい直感的に感じられる良さがあり、カラオケでは非常に盛り上がるとことん楽しい1曲でしょう。
そして知ってる人はもちろん一緒にノリノリで歌って楽しめる曲ですね。
CHE.R.RYYUI

福岡県出身のシンガーソングライター、YUIさんの代表曲です。
2007年に8枚目のシングルとして発売されました。
CMソングへの起用が大ヒットのきっかけ。
好きな人へメールを送る女性の気持ちが歌われており、それに共感した若い世代から支持されました。
恋の甘酸っぱさがこれでもかと味わえる、かわいいこちらの曲。
実際に歌ってほしいと考えている男性も多いはず!
恋愛サーキュレーション花澤香菜

ふわふわしたキュートな声で主に声優や歌手として活躍している花澤香菜さん。
アニメの声優を担当していて、とても特徴的な声なので、はじめて聴く曲でもインパクトを与えてくれます。
『恋愛サーキュレーション』は、2010年にリリースされた花澤香菜さんの代表曲です。
女性のおてんばな気持ちを言葉で表現しているのですが、言葉が韻を踏んでいるところもあってラップのような、だけどどこかいやされるそんな曲です。
かわいらしさ全開の曲は、ちょっと恥ずかしそうに歌うと男性としては、守ってあげたい気持ちになるので、それを狙って歌ってみてはいかがでしょうか!
Gee少女時代

日本でのK-POPブームの先駆けとして男女から絶大な人気を得たガールズグループである少女時代。
見とれてしまうほどの抜群なスタイルと足の動きがぴったり合ったダンスは、美しさとかわいさが共存した人気のグループです。
『Gee』は日本での2枚目のシングルとして、2010年10月20日に発売されました。
コミカルな歌詞の中には、女性が恋に落とそうとする姿や男性の気持ちが自分に向いているのか気になっている、そんなかわいげのある歌詞がキュートですよね。
恥ずかしがらずにこの曲を歌えば、その場にいる男性は恋に落ちてしまうかも?