カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
甘酸っぱい恋心を描いた曲、じんわりと女性らしさを感じられる曲、振り付けがキュートなダンス曲など「カラオケにオススメのかわいい曲」を集めました。
カラオケのレパートリーはすでに決まっているという人も多いかもしれませんが、恋人や好きな人に聴いてもらえるなら、アピールにつながるような曲を選びたいですよね。
そんなときのために、かわいい曲を一つは押さえておきましょう。
定番曲から新曲まで幅広くピックアップしたので、あなたの好みや年齢に合わせて選んでみてくださいね!
カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!(31〜40)
ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカさんの名曲『ただ君に晴れ』。
ノスタルジックな雰囲気を感じる1曲です。
それもそのはず、この曲のリリックは正岡子規の「絶えず人 いこふ夏野の 石一つ」という俳句をエッセンスに加えて作られた曲なんです。
どおりでリリックがノスタルジックなわけですね。
ヨルシカさんの切なくもかわい気のあるボーカルが印象的です。
2:19あたりから登場するギターのソロパートがめちゃくちゃエモいので、そこにも注目してみてください!
好きだ。Little Glee Monster

高いボーカルテクニックで人気を集める、女性ボーカルグループLittle Glee Monster。
『好きだ』は彼女たちの曲の中でも、とくにキュートな雰囲気が印象的な作品です。
好きな人に気持ちを伝えたい女性の恋心を歌っています。
めちゃくちゃキュンキュンしますよ!
Little Glee Monsterといえば、相性バッチシのパワフルなボーカルですよね。
『好きだ』でも彼女たちのパワフルなボーカルを味わえます。
いい雰囲気の曲なので、ぜひチェックしてみてください!
ねぇ、SHISHAMO

さわやかなサウンドですね、イントロから世界観に引きこまれてしまいます。
神奈川県発の3ピースガールズバンド、SHISHAMOの楽曲です。
2018年にリリースされた5枚目のアルバム『SHISHAMO 5』に収録されています。
あふれ出すような片思いの気持ちが歌われています。
女の子に歌われたら、思わず恋しちゃいますね。
桜が降る夜はあいみょん

大人気アーティストのあいみょんさんが送る胸キュンの春ソング、『桜が降る夜は』は2021年に配信限定のシングルとしてリリースされました。
桜が咲いている夜になぜか好きな人のことを思い出して、会いたくなる。
桜が散っていく時の切なさと自分の感情を重ね合わせた歌詞にこちらも共感できます。
自分があなたに恋しているとストレートに伝えている部分は、友達同士でのカラオケでも女性が男性の前でこの曲を歌うと、男性的には結構ドキッとしてしまうかもしれませんね。
最後の彼女になりたかったコレサワ

コレサワさんの隠れた名曲『最後の彼女になりたかった』。
女性の恋心を歌った、リアルなリリックに定評のある作品です。
メロディは基本的にポップ調で明るい感じにまとめられていますが、サビはちょっぴり切ない感じのメロディに仕上げられています。
リリックとメロディの一体感がすごい作品なので、切ないリリックには切ないメロディが、がっつり当てはまります。
一途な感じのリリックが女性らしさを表現しているので、女性の方は共感すること、間違いなしですよ!
カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!(41〜50)
星間飛行ランカ・リー

アニメ『マクロスF』の挿入歌で、アニメ内のキャラクターであるランカ・リーが歌うナンバーです。
サビ前の「キラッ!」がこの曲の1番のかわいさのポイント!
歌う際には恥ずかしがらずにしっかりポーズもとってキメてくださいね!
この曲がこんなにもかわいらしい理由は、作詞をしたのが松田聖子さんなど数多くのアイドルの作詞を手掛けた松本隆さんだからなんです!
銀河1のアイドルのデビュー曲との依頼のもと、こんなにもかわいらしい曲が仕上がりました。
Darling西野カナ

ゆったりとした雰囲気のカラオケルームで男性を振り向かせたい……ならばこの曲、『Darling』を歌ってみてはどうでしょうか?
女性の恋心を描いた楽曲で注目を集めたシンガー、西野カナさんが2014年にリリースしました。
マンドリンやバンジョーを取りいれたカントリー調のサウンドが軽快に響きます。
好きな人へのリアルな思いがつづられる歌詞に共感する方も多いでしょう。
ゆっくりなテンポで歌いやすい楽曲なので、カラオケ初心者の方にもオススメです。
好きな人への思いが伝わるキュートなポップスをぜひ歌ってみてください。