RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!

甘酸っぱい恋心を描いた曲、じんわりと女性らしさを感じられる曲、振り付けがキュートなダンス曲など「カラオケにオススメのかわいい曲」を集めました。

カラオケのレパートリーはすでに決まっているという人も多いかもしれませんが、恋人や好きな人に聴いてもらえるなら、アピールにつながるような曲を選びたいですよね。

そんなときのために、かわいい曲を一つは押さえておきましょう。

定番曲から新曲まで幅広くピックアップしたので、あなたの好みや年齢に合わせて選んでみてくださいね!

カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!(91〜100)

ただ泣きたくなるの中山美穂

中山美穂さんの28枚目のシングルとして1994年に発売されました。

本人主演のTBS系ドラマ『もしも願いが叶うなら』主題歌に起用されており、独身女性が結婚する友達へささげた内容であり、結婚式でも使われることが多いですよね。

女性の男性に対する優しい思いにあふれた女性らしくかわいらしい1曲ですね。

小悪魔だってかまわない!高嶺のなでしこ

【Dance Performance Video】小悪魔だってかまわない!/高嶺のなでしこ【HoneyWorks】
小悪魔だってかまわない!高嶺のなでしこ

恋する気持ちをかわいしく表現した、HoneyWorksプロデュースによるポップチューンです。

高嶺のなでしこが2025年2月にリリースした本作は、好きな人に対するあふれ出るような感情を、明るいメロディーと共に描き出しています。

聴いているうち、自分でも恋愛したくなってくるかも?

恋する乙女の心情を表現した歌詞、軽快なリズムに乗せて展開される10人のハーモニーに魅了されること間違いなしです!

カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!(101〜110)

友達より大事な人剛力彩芽

剛力 彩芽 『友達より大事な人』
友達より大事な人剛力彩芽

剛力彩芽さんの歌声で、友情を超えた特別な人への感謝と愛情を歌った楽曲です。

大切な人の存在がいかにかけがえのないものかを表現しています。

2013年7月にリリースされたこの曲は、山崎製パン「ランチパック」のCMソングとしても使用されました。

Music Videoでは学校生活がポップに描かれ、視聴者も一緒に踊れるダンスも注目を集めました。

友達以上恋人未満の関係や、大切な人への思いを伝えたいときにオススメの1曲です。

カラオケで歌って、あなたの心に秘めた気持ちを表現してみませんか?

想わせぶりっこ≠ME

≠ME(ノットイコールミー)/ 7th Single『想わせぶりっこ』【MV full】
想わせぶりっこ≠ME

指原莉乃さんが込めた甘くてドキドキする感情表現が光る1曲で、恋する女の子の気持ちを繊細に描き出しています。

かわいらしい擬音語を巧みにちりばめながら、相手への強い思いや自己主張、時には強引な愛情表現まで、女性の複雑な感情が詰まっています。

2023年9月にリリースされた7枚目のシングルで、鈴木瞳美さんが初のセンターを務めました。

ミュージックビデオはナカジマセイトさんが監督を手掛け、おとぎ話の世界観の中で繰り広げられる恋愛ストーリーが魅力的です。

カラオケでは気持ちを込めてセリフを言うことで、より一層楽しめる楽曲となっています。

大好き大原櫻子

大原櫻子 – 大好き (Music Video Short ver.)
大好き大原櫻子

女優やラジオのパーソナリティとしても活躍する大原櫻子さん。

この曲は2016年に5枚目のシングルとしてリリースされました。

恋人への好きという気持ちがストレートに伝わってくる歌詞です。

カップルでのカラオケにオススメしたい1曲です。

会いたいな手がクリームパン

会いたいな / 手がクリームパン(I want to see you / tegacreampan)【Official Music Video】
会いたいな手がクリームパン

手がクリームパンさんの楽曲は、切ない恋心をつづった歌詞と心温まるメロディが特徴です。

本作では、夜になると突然訪れる「会いたい」という気持ちや、相手を思いやる優しさが表現されています。

2021年12月にリリースされた本曲は、ラジオ番組「恋する♡クリームパン」のパーソナリティを務める彼女の魅力が詰まった1曲。

カラオケで歌えば、恋する乙女の気持ちを存分に表現できそうですね。

好きな人の前で歌って、あなたの気持ちを伝えてみるのはいかがでしょうか?

凸凹吉岡聖恵

吉岡聖恵「凸凹」Music Video
凸凹吉岡聖恵

いきものがかりの吉岡聖恵さんのソロ2枚目となるシングル『凸凹』。

このポップチューン、なじみのある雰囲気だと思ったら緑黄色社会の長屋晴子さんが楽曲提供しているのですね!

そんな長屋さん節があふれた愛の歌。

カラフルな世界観に呼応するきらびやかなサウンドでスッキリさせてくれます!

シンプルながらもちょっと工夫された『凸凹』の言い回しがかわいらしくて、言われたらうれしくなって意識してしまいます。

うまくかみ合わないけれどそれがなんだか楽しかったりもする、そんな人がいたらなおさらベストマッチでしょう。

ぜひ楽しく歌って好きな人や恋人と一緒に楽しんでください!