カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
甘酸っぱい恋心を描いた曲、じんわりと女性らしさを感じられる曲、振り付けがキュートなダンス曲など「カラオケにオススメのかわいい曲」を集めました。
カラオケのレパートリーはすでに決まっているという人も多いかもしれませんが、恋人や好きな人に聴いてもらえるなら、アピールにつながるような曲を選びたいですよね。
そんなときのために、かわいい曲を一つは押さえておきましょう。
定番曲から新曲まで幅広くピックアップしたので、あなたの好みや年齢に合わせて選んでみてくださいね!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!(101〜110)
サンキュー。大原櫻子

大原櫻子さんのソロデビューシングル。
MUSH&Co.のメンバーとしてこの1年前にデビューもしており、その間に芽生えた周りの人への感謝の思いを歌っています。
この曲のイメージを虹色と大原櫻子は表現しているので、そのイメージを持ってあなたもカラフルなイメージを持って歌ってくださいね。
暗い色じゃないそんなカラフルな気持ちで歌えばあなたもきっとかわいくなれるはずです!
言えない緑黄色社会

ラブソングなのにどこかせつなさを感じる緑黄色社会の本作。
切なさのなかにある希望の光が印象的です。
恋する気持ちを語るのに、恋人や好きな人の前でかわいく歌えるところが魅力的ですね。
2024年7月にリリースされた本作は、ABEMAのオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。
夏休み編2024』の挿入歌として書き下ろされました。
夏の恋を思い出すような爽やかな雰囲気もあり、カラオケで歌えばきっと周りの人の心に響くはず。
好きな人への思いを伝えられずに悩んでいるあなたの背中を、そっと押してくれるはずです。
だってアタシのヒーロー。LiSA

弾けるような、フレッシュなかわいさがある1曲です。
『紅蓮華』の歌唱でも知られている、LiSAさんが歌っており、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングソングに起用されました。
がんばりたい人への応援歌であり、前に進み続けるあなたがいるから、私もがんばれるといった、大切な人への感謝も込められています。
同じ部活でがんばっている、また同じ進学先を目指している好きな人に向けて、カラオケで歌ってみてはいかがでしょうか。
私を好きになってくれませんか三阪咲

カラオケで歌いたいかわいい曲をお探しの方にオススメなのが、三阪咲さんの『私を好きになってくれませんか』。
恋する女の子の気持ちを素直に表現した歌詞が魅力的で、「私じゃダメかな」と問うフレーズに共感せずにはいられないという方も多いはず。
AbemaTVの恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました』の主題歌として2020年4月に発表された本作は、夏の切ない恋心を描いた爽やかな曲調が印象的。
好きな人の前でかわいく歌いたい!というときにピッタリの1曲です。
愛のために。上戸彩

女優として多くのドラマや映画で活躍する上戸彩さんのナンバーです。
自身が主演を務めた大人気マンガを実写化したドラマ『エースをねらえ!』のエンディングテーマとして起用されました。
女の子らしい爽やかで明るい曲を歌うことで、聴いている周りの人をきっと元気にしてあげられますよ!
1人でも、友達の女の子と一緒にでも楽しめる1曲です。
カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!(111〜120)
思わせぶりは重罪です!あれくん

この曲は、思わせぶりな態度を取る男性に恋をしてしまった女性の恋心を描いたラブソングです。
歌っているのは『ばーか。』や『好きにさせた癖に』などのヒット曲で知られるあれくんさん。
「私のことを好きになってよ!!」という素直な心の叫びのほか、タイトルにあるように「思わせぶりは罪!!」とつづった歌詞に共感できる方は多いと思います。
今片思いをしている方、とくに思わせぶりな態度を取ってくる相手に思いを寄せている方にはぜひ聴いていただきたいです。
くじら12号JUDY AND MARY

シンガーソングライターのYUKIさんが率いる、2001年に解散してしまったバンド、JUDY AND MARYの名曲です。
激しいバンドサウンドにYUKIさんのポップでかわいい歌声が乗った最高の1曲です。
この世代、特にジュディマリファンの方には思い出深い曲ではないでしょうか?
サビの伸びやかでパワフルなメロディは歌っている本人もとても気持ちのいい1曲です!






