RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲

大好きな人とのカラオケデートで、あなたは何を歌いますか?

恋人や好きな人にかっこよく、もしくはかわいく見られたいけれど何を歌っていいのかわからない、選曲をミスってしまったらどうしよう……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、カラオケデートにオススメの曲を紹介します。

歌うと2人の雰囲気がよくなる曲や、かっこよくまたはかわいく見える曲、思いを伝えられる曲など、さまざまな曲を集めました。

とっておきの1曲を見つけて、恋人や好きな人をキュンとさせちゃいましょう!

カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲(51〜60)

secret base〜君がくれたもの〜ZONE

ZONE「secret base ~君がくれたもの~」MUSIC VIDEO
secret base〜君がくれたもの〜ZONE

カラオケでシーンを問わずよく歌われる、『secret base〜君がくれたもの〜』。

ガールズロックバンドのZONEが2001年に発表したこの歌は女性が歌いやすいキーになっています。

落ち着いて無理せずに歌えるので、好きな男性とのカラオケで選ぶのにもピッタリなバラードなんですよ。

また、この曲はハモリパートがあるので男性が裏声でハモリパートを担当して一緒に歌うのもよさそうです。

2人で仲良くしっとりと歌えたらいいですね!

恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

TVアニメ「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」ノンクレジットオープニング映像 | 2025年1月3日より毎週金曜23時30分より放送!
恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

指原莉乃さんプロデュースの=LOVEによる楽曲。

テレビアニメのオープニングテーマにも起用された本作は、2025年2月リリースの18thシングルに収録。

複雑な恋心を歌ったこの曲は、ポップでキャッチーなメロディーが魅力的です。

アニメの世界観とリンクした歌詞で、主人公たちの微妙な関係性を表現しているんですよ。

メンバーの齋藤樹愛羅さん、髙松瞳さん、野口衣織さんがアニメの声優としても出演するそうです。

恋愛のもどかしさを感じている人にオススメの1曲ですよ!

恋人じゃなくなった日優里

優里『恋人じゃなくなった日』Official Music Video
恋人じゃなくなった日優里

2023年2月に配信限定シングルとしてリリースされ、同年3月発売のアルバム『弐』にも収録されました。

この曲、タイトルを観ただけだと失恋ソングと思われてしまうかもしれませんが、実は歌詞の中には2つの「恋人じゃなくなった日」が登場するんです。

まず1つ目は多くの方が想像するであろう別れた日。

この歌詞に登場するカップルは1度別れてしまうんですね。

しかし、その後もやはり互いを忘れられず、再会したときにヨリを戻すのでした。

そして今度こそ1人しないと心に決めてプロポーズ、2人は夫婦となったのが2つめの「恋人じゃなくなった日」なんです。

なんともすてきなストーリーで、歌詞を読んでグッと来た方も多いのではないでしょうか?

魔法の絨毯川崎鷹也

川崎鷹也-魔法の絨毯【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
魔法の絨毯川崎鷹也

遠距離恋愛ならではの不安や複雑な感情を忘れさせてくれる、川崎鷹也さんの珠玉のラブソング。

アコースティックギターの優しい音色と、ハスキーな歌声が心に染み入ります。

「君のこと離したくないんだ」という素直な気持ちが、聴く人の胸を熱くさせます。

2018年7月にリリースされたアルバム『I believe in you』に収録されたこの楽曲は、2020年にSNSで大きな話題となり、LINEドラマの主題歌にも起用され多くの人々の心を捉えました。

遠距離恋愛中の方はもちろん、大切な人への思いを再確認したい方にもオススメの1曲です。

カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲(61〜70)

シャングリラチャットモンチー

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラチャットモンチー

恋人への複雑な思いと自己肯定感の揺らぎを繊細に描いた感動的な楽曲です。

理想郷を意味する題名を恋人の名として用い、相手の弱さを包み込みながら愛し続けたいという気持ちを丁寧に紡いでいます。

5/4拍子という変則的なリズムが、心の揺れを表現する独特の緊張感を生み出しています。

本作は2006年11月にチャットモンチーの3枚目のシングルとして公開された作品で、アルバム『生命力』にも収録されています。

フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマとしても起用され、オリコン週間シングルチャートで6位を記録しました。

辛い恋愛の経験をお持ちの方や、自分らしさを探している方に、心の支えとなる一曲としてオススメしたい作品です。

NOW LOADINGマカロニえんぴつ

言葉にできない思いを相手に伝えるまでの過程をつづったマカロニえんぴつの甘く切ない恋愛ソング。

恋愛の不器用さや感情のジレンマを、やさしくも力強いメロディに乗せて美しく表現しています。

2025年3月に発売されたアルバム『いま抱きしめる 足りないだけを』に収録され、映画『山田くんとLv999の恋をする』の主題歌として製作されました。

山下美月さん主演の映画とのコラボレーションで、ゲームをきっかけに始まる現代の恋愛を描いた作品にピッタリとマッチしています。

本作は恋に悩む人や、思いを伝えられずにもどかしい思いをしている人の心に寄り添い、背中を優しく押してくれる一曲です。

渋谷で5時鈴木雅之 & 菊池桃子

都会の交差点を舞台に、恋人との待ち合わせを描いた心躍るデュエットソング。

鈴木雅之さんと菊池桃子さんが織りなすハーモニーは、大人の魅力と爽やかさを兼ね備えています。

洗練された都会的なメロディに乗せて、ドキドキと期待に胸を膨らませる恋人たちの気持ちが優しく表現されています。

1993年9月にアルバム『Perfume』で初めて世に送り出され、1994年1月には両A面シングルとしてリリース。

東京テレメッセージのCMソングとしても使用され、多くの人々の心をつかみました。

カラオケでは、大切な人との思い出作りにぴったり。

お互いの歌声を重ね合わせながら、すてきな時間を過ごせる1曲です。