カラオケで歌いやすい恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
恋人と、片思い中の相手と一緒にカラオケに行ったとき、どんな曲を歌えばいいかわからない!というときはありませんか?
この記事ではそんなときにオススメしたいカラオケで歌いやすい恋愛ソングを紹介します!
恋人や片思いの相手との絆がもっと深まるような曲や、片思いの相手への「好きです」アピールができる曲など、さまざまな曲を集めました。
また、失恋した気持ちをカラオケで発散したいときにぴったりな失恋に関する歌いやすい曲もあわせて紹介しています。
あなたの恋愛模様にぴったりな曲を見つけて、カラオケで歌ってみたくださいね!
カラオケで歌いやすい恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
小さな恋のうたMONGOL800

多くの人々の印象に残るキャッチーなメロディーと。
親しみやすい歌声で世代を越えて支持されているバンド・MONGOL800の代表曲。
誰もが経験した青春時代の甘酸っぱい恋愛をまっすぐにつづった楽曲で、ピッチが比較的低いのでカラオケでも歌いやすいナンバーですよ。
ハートあいみょん

等身大の歌詞や耳に残るメロディーで若い世代から絶大な人気を誇るあいみょんさん。
『ハート』は2021年11月24日にリリースされた12枚目のシングル曲で、TBS系テレビドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』の主題歌に起用されました。
偽装結婚をテーマにしたドラマのために書き下ろされた楽曲だけに、いびつな恋模様を歌った恋愛ソングです。
あいみょんさんの柔らかい歌声がやさしい気持ちにさせてくれますよね!
恋人や片思いの人にカラオケで披露するのにオススメ!
桜月櫻坂46

若い男性の心をとりこにして止まないアイドルグループ、欅坂46。
アーティストとして見た場合、欅坂46はラップを取り入れてみたりと、挑戦的なグループと言えるでしょう。
そのため、歌いづらいイメージを持っているかもしれませんが、あくまでも軽く取り入れているだけで楽曲の難易度が高いわけではありません。
こちらの『桜月』は、そんな彼女たちの作品のなかでも、特に歌いやすい作品です。
この楽曲でもラップに近いパートがありますが、早口というわけでもないので、歌いやすいと思います。
この空がトリガー=LOVE

バラエティでひっぱりだこのアイドル、指原莉乃さんがプロデュースするアイドルユニット、=LOVE。
王道のアイドルユニットですが、メンバーの全員が声優としても活動しています。
そのため、一般的なアイドルに比べるとそれぞれの歌声の個性がきわだっているんですよね。
こちらの『この空がトリガー』は、そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に歌いやすい作品です。
彼女たちの声に合わせて歌うと、高いかもしれないので、自分にキーに合わせるようにしましょう。
花束back number

思わず共感してしまう情景が見える歌詞と切ないメロディーで、若い世代から絶大な支持を集めている3ピースロックバンド・back numberの2作目のシングル曲。
音楽番組『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、ゆったりとしたシャッフルビートのリズムが恋人とのおだやかな時間をイメージさせますよね。
現状や将来を語り合うような歌詞は、多くのカップルが自分たちのことのように感じてしまうのではないでしょうか。
幸せな時間を彩ってくれる、エモーショナルなナンバーです。
PretenderOfficial髭男dism

ヒゲダンの愛称で男女問わず絶大な人気を誇る4人組ピアノポップバンド・Official髭男dism。
『Pretender』は2019年5月15日にリリースされたセカンドシングルで、ヒゲダンを一躍有名にした出世作でもあります。
映画『コンフィデンスマンJP-ロマンス編-』の主題歌にも起用され、MVは3億回再生を突破しています。
失恋ソングでありながらポップなサウンドが印象的な楽曲で、何度聴いても飽きないですよね!
キーが高いボーカルなので男の人が歌うには少し難しいかもしれませんが、頑張って歌ってみてくださいね!
ひまわりの約束秦基博

3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として大ヒットを記録した、シンガーソングライター・秦基博さんの17作目のシングル曲。
やわらかい歌声で紡がれる愛にあふれた歌詞とメロディーが支持を集め、アニメソングとしては異例のロングヒットを記録したナンバーです。
パートナーのために何かしてあげたいというメッセージは、恋人同士であれば自然と共感してしまうのではないでしょうか。
大切な人と一緒にいることの尊さや幸せを再確認させてくれる、心があたたまるカラオケソングです。