RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

カラオケで歌いやすい恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲

恋人と、片思い中の相手と一緒にカラオケに行ったとき、どんな曲を歌えばいいかわからない!というときはありませんか?

この記事ではそんなときにオススメしたいカラオケで歌いやすい恋愛ソングを紹介します!

恋人や片思いの相手との絆がもっと深まるような曲や、片思いの相手への「好きです」アピールができる曲など、さまざまな曲を集めました。

また、失恋した気持ちをカラオケで発散したいときにぴったりな失恋に関する歌いやすい曲もあわせて紹介しています。

あなたの恋愛模様にぴったりな曲を見つけて、カラオケで歌ってみたくださいね!

カラオケで歌いやすい恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲(61〜70)

愛されるより 愛したいKinKi Kids

KinKi Kids「愛されるより 愛したい」Music Video
愛されるより 愛したいKinKi Kids

1997年にセカンドシングルとしてリリースされた楽曲で、光一さん、剛さんがダブル主演したことでも話題になったドラマ『ぼくらの勇気 未満都市』の主題歌です。

洗練されたエレクトリックチューンで、その曲調のおかげか、サビのフレーズが耳にしっかり残りますよね。

「本当の愛を見つけたい」というメッセージが込められた歌詞もまた魅力の一つ。

4つ打ちのリズムなのでノリやすく、最高音も低いので歌いやすいです。

どこか寂しげな歌声を意識してみてくださいね。

あいのちからSEVENTEEN

SEVENTEEN (세븐틴) ’あいのちから’ (아이노치카라_사랑의 힘) Official MV
あいのちからSEVENTEEN

SEVENTEENのウィンターソングの1つに『あいのちから』があります。

こちらは日本向けに書き下ろされた楽曲。

愛する人と離ればなれになってしまった様子を冬の寒さに、やがて訪れる再会を春のあたたかさに例えているバラードに仕上がっています。

優しいメッセージ性の曲なので、歌えば聴く人をいやせそうですね。

全体的にはスローで歌いやすいのですが、ラストの高音パートには注意が必要です。

繰り返し練習してみましょう!

恋だろwacci

wacci 『恋だろ』 Music Video
恋だろwacci

Wacciの21作目の配信限定シングルで、2022年4月リリース。

フジテレビ系木曜劇場『やんごとなき一族』挿入歌のための書き下ろされたそうです。

スローからミディアムテンポの、聞いているだけでなんだか優しい気持ちにさせてくれるような魅力を持つ楽曲ですね。

ボーカルメロディで使われている音域もさほど広くなく、気軽に口ずさむように歌えるものになっているように感じますので、これならカラオケで気軽にセレクトして歌えるのではないでしょうか。

歌声に力が入って、原曲の持ついい意味での「脱力感」を失わないように注意して歌ってみてください。

かき氷の片想い乃木坂46

乃木坂46 かき氷の片想い 【高音質】
かき氷の片想い乃木坂46

一瞬タイトルに「え?」と目を奪われてしまうこの曲。

この曲は2016年にリリースされた乃木坂46の2枚目のアルバム『それぞれの椅子』のType-Cに収録されています。

片思いのはかなさをかき氷が溶けていくさまなどに例えていますがきっとかなわない恋、一筋縄ではいかない恋の痛い胸の内が描かれています。

音域はとても狭いのでキーを合わせればどんな声域の方でも無理なく歌い切れる1曲。

歌詞もゆっくりめに歌えるので乃木坂の楽曲の中でもカラオケでの難易度は低めです。

Love Rainbow

松本潤さんが主演を務めたドラマ『夏の恋は虹色に輝く』の主題歌に起用された嵐の楽曲、『Love Rainbow』を歌ってみましょう!

少しテンポの速い楽曲ではあるのですが、メロディーが覚えやすく、歌詞も詰まりすぎていないので歌いやすと思いますよ。

掛け合いの部分を1人で歌うのがつらい時は、あえてどちらかだけを歌うでも良いと思います。

サビの途中で高音がくるので、男性は裏声でキレイに出せるよう練習してみてくださいね。

Love so sweet

ARASHI – Love so sweet [Official Music Video]
Love so sweet嵐

有名な曲が多い嵐ですが、この曲『Love so sweet』はその中でも特に有名な楽曲ですよね。

メンバーの松本潤さんが出演したドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として知られ、CMなどにも起用されていました。

またこの曲は、嵐が活動休止前、最後に歌った曲しても有名です。

明るく前向きな曲なのでカラオケで歌うにはもってこいですし、音の高低差も少なく歌いやすいですよ。

男性には少し高いかもしれないので、カラオケではキーを調整してみてくださいね。

One Love

ウェディングソングとしても人気の高い嵐のラブソング『One Love』。

2020年には『One Love : Reborn』が発表され、話題になりましたよね。

そしてこの曲は、カラオケで歌いやすい曲としても知られています。

有名な曲で、誰もが知っているという点で選曲しやすいのはもちろんですが、急な音程の変化が少なく、音域も低めです。

また比較的ゆっくりとしたテンポなので、落ち着いてメロディーを追えるんですよね。

男女ともに歌いやすい1曲ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。