RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【盛り上がる】カラオケで歌いたい人気電波ソングまとめ【2025】

突然ですが皆さんは「電波ソング」という一種の音楽ジャンル、ネットを中心として00年代に発展していったカルチャーをご存じでしょうか。

性急なビートに過剰な演技をまじえたボーカル、耳にこびりつくような時に過激な歌詞と合いの手等々、定義は曖昧ですが聴いていて「電波」を感じさせる強烈な音作りで多くの名曲や迷曲を残しています。

アンダーグラウンドな文化からメジャーへも波及、令和の今もその魂は受け継がれている電波ソングの中から、今回はカラオケで盛り上がる曲を代表的な名曲を中心として紹介しています。

電波ソングに最近興味がある、という若い方々もぜひチェックしてみてください!

【盛り上がる】カラオケで歌いたい人気電波ソングまとめ【2025】(21〜30)

生活こんきゅーダメディネロ上坂すみれ

上坂すみれ「生活こんきゅーダメディネロ」Music Video / Sumire Uesaka「Life Is Hard DAME DINERO」
生活こんきゅーダメディネロ上坂すみれ

2010年代から幅広いジャンルの作品で声優を務める上坂すみれさん。

彼女が2021年にリリースした『生活こんきゅーダメディネロ』は、キュンキュン要素を含むノリノリな電波ソングです。

アニメ『ジャヒー様はくじけない!』第2クールオープニングテーマにも起用されました。

リアルな生活を描いたユーモラスな歌詞とカラフルなシンセの音色がみごとにマッチ。

さまざまな表情をみせるキュートな彼女の歌唱にも胸が熱くなります。

カラオケを盛り上げるアニソンをお探しの方はぜひ聴いてみてくださいね。

太陽曰く燃えよカオス後ろから這いより隊G

太陽曰く燃えよカオス – Haiyore! Nyaruko-san Opening 1 Full
太陽曰く燃えよカオス後ろから這いより隊G

ユニットを組んで歌うのにぴったりな電波ソングといえば『太陽曰く燃えよカオス』。

アニメ『這いよれ!ニャル子さん』シリーズのキャストによる声優ユニット・後ろから這いより隊が歌唱しており、同タイトルの第1期オープニングテーマに起用されました。

4つ打ちのダンサブルなビートと、華やかなシンセの音色が情熱的。

キュートで軽快なフレーズが楽しめる、とてもポップな電波ソングです。

クトゥルフ神話をモチーフに描かれる登場人物たちになりきって歌ってみてくださいね。

【盛り上がる】カラオケで歌いたい人気電波ソングまとめ【2025】(31〜40)

かくしん的☆めたもるふぉ~ぜっ!土間うまる(CV:田中あいみ)

TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』ノンクレジットOP映像「かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!」
かくしん的☆めたもるふぉ~ぜっ!土間うまる(CV:田中あいみ)

アニメ『干物妹!うまるちゃん』オープニングテーマに起用された『かくしん的めたもるふぉ~ぜっ!』。

作品の主人公・土間うまる役を担当した田中あいみさんが2015年にリリースしました。

つぎつぎと展開するシンセの音色が魅力のアップチューンです。

わんぱくなうまるちゃんの日常を描いた歌詞がとってもキュート。

田中あいみさんのアニメ声に癒やされる方も多いでしょう。

サビの終わりのフレーズを皆で歌ったり、コーラスをつけてみるのもいいですね。

ガーリーな世界観があふれる電波ソングを歌ってみてはいかがでしょうか?

でんでんぱっしょんでんぱ組.inc

でんぱ組.inc「でんでんぱっしょん」MV【楽しいことがなきゃバカみたいじゃん!?】
でんでんぱっしょんでんぱ組.inc

「電波ソング」といえばグループ名にも取り入れている、でんぱ組.incを忘れてはいけませんね!

それぞれ担当がカラーで分かれているので、推しメンも分かりやすいグループです。

そんな彼女たちはご紹介している『でんでんぱっしょん』という曲で世間からの認知度が上がりました。

サビで登場する高音パート、そしてアッパーなリズムとそれにハマるキャッチーな歌詞が、まさに電波ソングといった印象ですよね。

中毒性があるので、カラオケで序盤に歌うと終盤にまた歌いたくなるでしょう。

めろ~んのテーマ~ゆかり王国国歌~田村ゆかり

王道的な電波ソングのかたちを体現したエッセンスとして輝きを放つ大人気楽曲です。

2008年3月に田村ゆかりさんのライブ会場限定シングル『mon chéri』のカップリング曲として収録された本作は、ファンの間で親しまれる「ゆかり王国」という独特な世界観を表現した国歌的な存在です。

作詞をわたなべみかさん、作曲をおおたまさともさん、編曲をわたなべかずのりさんが手掛け、可愛らしい擬音語や独特な表現がちりばめられた歌詞と、中毒性のあるキャッチーなメロディが織りなす楽曲に仕上がっています。

アニメファンが集まるカラオケで歌うと一気に場が盛り上がる、まさにパーティーチューンとして打ってつけの1曲といえます。

がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ「私」(CV:悠木碧)

TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」EDテーマ「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」歌:「私」(CV:悠木碧)
がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ「私」(CV:悠木碧)

蜘蛛に転生した女の子が冒険をくり広げるアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』に起用された『がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ』。

作中で「私」を演じる悠木碧さんが2021年にリリースしました。

トランスやテクノを思わせるダイナミックなシンセの音色が響きます。

蜘蛛として生きる日々を描いたユーモラスな歌詞が印象的ですね。

カラフルな表情を持つ悠木碧さんの歌声は自由自在。

つぎつぎと展開するメロディーに合わせてリズミカルな歌唱を届けましょう!

カラオケルームの勢いを加速させるアップチューンをぜひチェックしてみてくださいね。

マグロナルド幡ヶ谷駅前店へようこそグロナルド幡ヶ谷駅前店 真奥貞夫 (CV:逢坂良太)佐々木千穂 (CV:東山奈央)

アニメ『はたらく魔王さま!!』のキャラクターソングとして制作された『マグロナルド幡ヶ谷駅前店へようこそ』。

作品のキャラクター・真奥貞夫役の逢坂良太さんと佐々木千穂役の東山奈央さんが歌唱を担当しました。

カラフルなシンセの音色が響く軽快な電波ソングです。

飲食店の店員が接客する姿やオノマトペを使用した食事シーンが描かれています。

男女ボーカルで歌われているので、友だちや恋人とデュエットするのもいいですね。

誰もが楽しい気分になれるキャッチーな楽曲です。