RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!

友達とのパーティーなどではカラオケに行くのが定番ですよね。

せっかく皆でカラオケに行くんだから、笑って盛り上がりたいという人も多いんじゃないでしょうか。

そんなときにオススメなのが、おもしろい替え歌です。

子供のころは替え歌で盛り上がった覚えがあると思いますが、実は大人になっても結構笑えるんです!

そこでこの記事では、カラオケで盛り上がることまちがいなしな替え歌をたくさん紹介していきましょう。

大人のあなたも、子供のあなたも、自分にぴったりな替え歌を選んでカラオケで笑いをとってくださいね!

【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!(11〜20)

キセキGReeeeN

【替え歌】「派手の定義がわからない」キセキ/GReeeeN【鬼滅の刃】【わからないシリーズ】【柱】【きめつのやいば】【2期】
キセキGReeeeN

GReeeeNの『キセキ』は、高校野球を題材としたTBS系テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌に起用されヒットした、彼らの代表曲です。

韻を踏んでいるメロディが数多く登場するのでカラオケでノリやすく、みんなが口ずさめます。

この曲の替え歌は難易度が高め。

自分でおもしろいストーリーを組み立てた替え歌を歌ってみましょう!

GReeeeNのように大人数で歌うのも楽しいでしょうね。

その時は肩を組んで、ぜひ。

高嶺の花子さんback number

【替え歌】調理実習の時に1人はいる奴で「高嶺の花子さん」wwwwww【backnumber】
高嶺の花子さんback number

片思いを赤裸々に歌った『高嶺の花子さん』。

back numberを代表する名曲ですよね!

そんな曲も「さまざまなシチュエーションでのあるあるネタがおもしろすぎる」と人気のYouTuber、ほーみーずの手にかかれば「調理実習あるある」の歌に変わってしまいます!

小学校から中学校にかけて行われる調理実習の授業。

懐かしく思う人もいれば、リアルタイムで授業を受けている人もいるかと思います。

一つだけ言えるのは「今も昔も調理実習の授業は基本的に変わらない」ということですね!

アイドルYOASOBI

フリーダムに「アイドル」を歌ってみた【__(アンダーバー)】
アイドルYOASOBI

YOASOBIの人気曲のカバーを独自のアレンジで楽しませてくれる本作。

インパクト大の冒頭から、視聴者を引き込む工夫が満載です。

アンダーバーさん特有のユーモアとパロディーがちりばめられ、原曲の魅力を生かしつつも全く新しい作品に仕上がっていますよね。

カラオケで歌うなら、アンダーバーさんのように自分なりのモノマネを織り交ぜながら歌えば、場が盛り上がること間違いなし!

お酒の席でも大いに盛り上がれる1曲として、ぜひストックしておいてはいかがでしょうか?

ひまわりの約束秦基博

【替え歌】ひまわりの約分/秦基博
ひまわりの約束秦基博

『ひまわりの約束』は、秦基博さんが2014年にリリースした代表曲です。

アニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として人気を集めました。

優しくて伸びやかな声は、日々の疲れや嫌なことを忘れさせてくれる、癒やし効果の高いバラードです。

この曲を替え歌にするときは、曲の清潔さをしっかり声で維持しながら、だけど歌詞にはオチをつけてくすっと笑えるくらいのおもしろさで言葉を入れ込むと、センスが光りますよ。

グッバイ宣言Chinozo

【APEX替え歌】グッバイ宣言(マスティフ) / voice軍団【APEX LEGENDS】
グッバイ宣言Chinozo

『グッバイ宣言』はボカロP、Chinozoさんの代表曲で、2020年に公開されました。

v flowerというVOCALOIDを使用して生み出されタ歌声は、とても伸びやかな印象。

韻を踏む歌詞の言葉選び、スピード感のあるメロディが展開されるサビなどがカラオケを盛り上げてくれそうです。

替え歌のポイントとしては、どんなことを伝えたいのか。

テーマを絞って作詞、サビ前でかっこよく韻を踏めば気持ちよく歌えそうですね。