RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!

友達とのパーティーなどではカラオケに行くのが定番ですよね。

せっかく皆でカラオケに行くんだから、笑って盛り上がりたいという人も多いんじゃないでしょうか。

そんなときにオススメなのが、おもしろい替え歌です。

子供のころは替え歌で盛り上がった覚えがあると思いますが、実は大人になっても結構笑えるんです!

そこでこの記事では、カラオケで盛り上がることまちがいなしな替え歌をたくさん紹介していきましょう。

大人のあなたも、子供のあなたも、自分にぴったりな替え歌を選んでカラオケで笑いをとってくださいね!

【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!(21〜30)

PretenderOfficial髭男dism

【替え歌】テストが詰んだ人の「Pretender」【Official髭男dism】
PretenderOfficial髭男dism

恋愛や人間関係の曲で、とても多くの人から人気を得ているバンドといえばOfficial髭男dism。

ボーカルの藤原聡さんのさわやかな高音が心地良いですよね。

この曲は、相手のことが好きだけど自分の中で相性が合わないと認めざるを得ずくすぶっている、切ない失恋ソングです。

替え歌は、この原曲に沿う形でストーリー仕立てにするのが良いですね。

自分が今までしてきた恋愛をおもしろおかしく盛り込むのがベストかもしれません!

粉雪レミオロメン

【替え歌】粉雪『コナン君』/たすくこま
粉雪レミオロメン

レミオロメンの代表曲『粉雪』の替え歌です。

大人気マンガ『名探偵コナン』についての歌に仕上げています。

名探偵コナンを知っている人であれば、必ずうなずけるような歌詞。

楽しみながら聴ける感じですね。

コナンファンの集まりでどうぞ。

まちがいさがし菅田将暉

【替え歌】ツッコミ所満載の表記ミスで「まちがいさがし」wwwwwwwwww【菅田将暉】
まちがいさがし菅田将暉

俳優であり歌手としても人気の菅田将暉さん。

ファーストシングル『まちがいさがし』は、米津玄師さんが作詞作曲を手がけた、菅田さんの代表曲です。

ドラマ『パーフェクトワールド』への主題歌起用が話題に。

『紅白歌合戦』見たことがある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この世界で生きる上うえで感じる気づきと孤独を表したバラードナンバーです。

ゆったりとしたテンポにどういう言葉を当てはめていくのか、しっかり考えて作っていきましょう。

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

米津玄師さんの代表曲『Lemon』に乗せて歌われているのは数々の「学校に遅刻した時の言い訳」です。

YouTuberの阿鳥誠さんが作ったこの替え歌、学校に遅刻してしまった時におそらく使えるであろう、言い訳を『Lemon』のシリアスな雰囲気のまま、淡々と歌っています。

動画を見てみるとご丁寧に、各言い訳につき、言い訳がまかり通る「成功率」も記載されています。

成功率99.9%と言った、遅刻魔たちがこれまで使ってきた王道のセリフから、0.3%といったごくまれに通じるかもしれない「レア言い訳」なども含まれています。

遅刻した言い訳にマンネリを感じてきた人はこの替え歌で新たなネタを増やしましょう!

ミックスナッツOfficial髭男dism

【アーニャ目線の】ミックスナッツ【SPY×FAMILY】スパイファミリー OP / Official髭男dism (なすお☆ 替え歌)
ミックスナッツOfficial髭男dism

アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマである『ミックスナッツ』の替え歌です。

作中の人気キャラクターであるアーニャ目線での替え歌であり、アーニャの名言や作中での心情などが表現されています。

たどたどしい言葉遣いもアーニャの魅力のひとつなので、歌唱と合わせるのは難しいかと思いますが、うまくバランスを取ってアーニャらしさを演出しましょう。

キャラクターにどのように寄せるのかも重要で、表現次第では感動的な空気を演出することも可能です。

笑いの方向に仕上げるにはかわいらしさをアピールして、滑舌を悪くするのがいいかもしれませんね。