【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
友達とのパーティーなどではカラオケに行くのが定番ですよね。
せっかく皆でカラオケに行くんだから、笑って盛り上がりたいという人も多いんじゃないでしょうか。
そんなときにオススメなのが、おもしろい替え歌です。
子供のころは替え歌で盛り上がった覚えがあると思いますが、実は大人になっても結構笑えるんです!
そこでこの記事では、カラオケで盛り上がることまちがいなしな替え歌をたくさん紹介していきましょう。
大人のあなたも、子供のあなたも、自分にぴったりな替え歌を選んでカラオケで笑いをとってくださいね!
【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!(11〜20)
if…DA PUMP

世の中の主婦がどれだけ頑張っているのか、どのような苦しみを抱えながら生きているのかをテーマにした、DA PUMP『if…』の替え歌です。
料理を作りもせずに文句だけを言う夫への怒りから始まり、家計を支えるための細かいやりくり、誰からもほめられない日々の奮闘が描かれています。
原曲のフレーズをいかしているところもポイントで、怒りや不安、苦しみなどのマイナスの感情がポップに聞こえてきますね。
日々の生活を支える細かい部分がしっかりと描かれることで、主婦がどれほど偉大な存在なのかが力強く描かれている替え歌です。
紅蓮の弓矢Linked Horizon

進撃の巨人のオープニング曲はアニメソングの中でもかなり人気が高いです。
この替え歌は、数学問題への不満や、学校の不満が歌詞になっています。
かっこいいメロディとのギャップに思わず笑ってしまいます。
歌い上げるのは難しい曲ですが、練習して披露すれば盛り上がることまちがいなしです。
紅蓮華LiSA

セクシーさと疾走感がある曲なので、カラオケでも人気の曲。
自分ならではの魂の叫びを表現するのにピッタリです。
動画サイトでは、いろんなものに対しての悲壮感たっぷりの叫びを上げている歌い手がいるので、参考にして作ってみてくださいね。
元の曲がかっこいいので負けないように練習しておきましょう。
新時代Ado

数々の音楽チャートで1位を獲得しているAdoさんの『新時代』。
大ヒットした映画『ONE PIECE FILM RED』のテーマソングなので、聴いたことのある人は多いはずです。
この楽曲の魅力といえば、弾むようなサウンドと、音程が激しく上下する歌声です。
それゆえカラオケで歌うのは難易度が高いのですが、替え歌の内容と歌唱力のギャップを出して笑いを取りやすい楽曲ともいえます。
替え歌を考える際は、タイトルの『新時代』で韻を踏むテーマを見つけると作りやすいですよ。
パプリカFoorin

夏休みの宿題が終わらないという、誰もが経験した苦しみをテーマにした、Foorinや米津玄師さんの曲として知られる『パプリカ』の替え歌です。
遊んでいるうちに期限が迫っていたことの焦り、そこから必死に宿題に向き合うも、うまく進んでいかないという苦しい状況が描かれています。
宿題が進まないということに加えて、まだまだ周りに誘惑があるという状況、気を抜くとそこに時間がとられてさらに苦しみが増すというよくある悪循環も表現されていますね。
この曲では最後にあきらめが描かれているからこそ、聴いている人にそれでいいのかという疑問を抱かせてくれるような印象ですね。