【話題】小学生に人気のアニメ作品まとめ
「好きなアニメを観るには決まった時間にテレビの前にいないといけない」そんな時代はとうに過ぎ去りましたね。
スマホやタブレットで、好きな時に好きな場所で好きな作品を眺められる現代、今、この状況……最高じゃないですか?
今回この記事では、小学生に人気の高いアニメをご紹介していこうと思います!
すきま時間にチェックしておいて、のちのちネット配信を検索。
どれもこれもがハマる要素満載のアニメ作品です!
親子で一緒に楽しむのにいいかもしれませんよ!
- 【高学年】小学生に人気のアニメ作品まとめ
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
【話題】小学生に人気のアニメ作品まとめ(1〜10)
鬼滅の刃

『鬼滅の刃』は2016年から2020年まで週刊少年ジャンプで連載されていたバトルアクション漫画です。
舞台は日本の大正時代で、主人公の竈門炭治郎が鬼にされた妹の禰豆子を人間に戻すために強い鬼たちと戦っていく物語。
2019年にテレビアニメ化されると社会現象を巻き起こし、オープニング曲を担当したLiSAさんも同年のNHK紅白歌合戦に出場しました。
2020年には劇場版が公開され、長らく破られていなかった日本の興行収入ランキングを塗り替える大ヒット映画となりました。
ハイキュー!!

ジャンプ漫画原作の、高校バレーを題材にしたアニメ『ハイキュー!!』。
「ハイキュー」は「排球」のことで、バレーボールを意味しています。
迫力と躍動感あるアニメーションが、たくさんのバレーボールファンを増やしました。
このアニメがきっかけでバレーボールを始めた小学生もいますよね。
音駒高校、青葉城西高校など、ライバルチームにすごく人気があるのもこのアニメの魅力の1つ。
熱血系アニメやスポーツ好きなら必見です!
ドラえもん

ドラえもんは日本では知らない人がいないほどの国民的アニメですよね。
放送年数は50年を超えており、長年子供から大人まで愛されています。
22世紀の未来からやってきたネコ型ロボットのドラえもんと勉強もスポーツも苦手でドジなのび太が繰り広げるSFドタバタ日常ギャグ漫画です。
しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫。
ドラミちゃんなどの個性豊かなキャラクターも魅力的です年に一回。
また、年に一回の劇場版は毎回泣けると話題ですよね。
皆さんはどの劇場版作品に思い入れがありますか?
【話題】小学生に人気のアニメ作品まとめ(11〜20)
転生したらスライムだった件

小説投稿サイトから生まれた人気シリーズ、愛称は「転スラ」です。
ライトノベルで読んだ人、漫画シリーズから入った人などなど、メディアミックスの言葉が本当に似合う作品。
本好きな小学生はみんな読んでいると思います。
簡単なあらすじとしては、通り魔に刺されて亡くなった主人公の三上悟が異次元でスライムとなって生まれ変わったというもの。
物語独特の設定や用語がマニアック魂を揺さぶるのもこの作品の強み。
観始めたら止まれないアニメなので気合を入れて見てくださいね。
ONE PIECE

ONE PIECEは週刊少年ジャンプの漫画原作の世界的大ヒットアニメです。
2022年にはコミックスが全世界累計発行部数5億部を突破し、「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に登録されました。
アニメでも、2019年から放送されていた「ワノ国編」のクオリティが大評判です。
『鳥肌が立った』『戦闘シーンがガチで綺麗すぎる』『BGMもあいまって本気を出しすぎている』とネットで話題になりました。
おしりたんてい

トロルさん原作の風変わりなアニメがこちら『おしりたんてい』です。
何が風変りかというと「顔がお尻」なんです……。
『おしりかじり虫』も同様ですが、小学生くらいの子供ってお尻、好きですねー。
アニメは2018年から長いシーズン放送されている、かなりの人気作品です!
「フーム、においますね」の口ぐせも小さなお友達にはおなじみ。
「IQ1104」いいおしりの語呂合わせになっているのもご愛敬。
1話完結型の放送なので途中から見始めても大丈夫です。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は本当に不思議なアニメなんです。
願いをかなえるために駄菓子屋へ立ち寄り、調子に乗ってしまうと破滅してしまう。
いうなれば子供版『笑うセールスマン』的な立ち位置なのかな?
原作の小説は第3回「小学生がえらぶ!”こどもの本”総選挙」で1位になっているのだからおもしろさは折り紙付き。
小学生のおもしろいものへのアンテナって鋭いですね。
大人の方でも未見であればぜひチェックしてみてください!