子供に人気のアニメが一目でわかる!小学生が夢中になる作品集
子供のころにみた心を熱くするアニメは、大人にとっても忘れられない宝物ですよね!
子供たちと一緒に楽しめる作品を探している方も多いのではないでしょうか?
そこで、こちらでは今、子供たちの間で人気のアニメのストーリーはもちろん、キャラクターの個性も魅力的なものをご紹介します。
笑いもあり、感動もありのステキな作品がいっぱいです。
家族でゆっくり楽しむ時間にぴったりな作品を紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
- 小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
子供に人気のアニメが一目でわかる!小学生が夢中になる作品集(21〜30)
ちびゴジラの逆襲

ちびゴジラが主役となり、破壊の怪獣ではなく仲間たちとゆるい日常を過ごす姿が描かれる本作は、小学生にも分かりやすいストーリーとテンポの良いギャグが魅力です。
周囲の怪獣たちと繰り広げるコミカルなやりとりには、日常の中で子供たちが感じるできごとが重ねられており、笑いながらも共感できる場面がたくさんあります。
1話3分程度の短編構成なので飽きずに楽しめ、ゴジラという大人気キャラに初めて触れる入り口としてもぴったりです。
親子で一緒に観ることで会話のきっかけにもなる、愛嬌たっぷりな作品です。
葬送のフリーレン

ユニークな世界観とキャラクターの心理描写が魅力の『葬送のフリーレン』。
長寿のエルフ族の魔法使いが主人公という設定が、ファンタジーの新しい扉を開いてくれます。
思春期の子供たちにとっても、キャラクターの成長に共感できる要素がたくさん。
音楽も素敵なんですよ。
Evan Callさんが手掛けたサウンドトラックは、アニメの世界にさらなる深みを与えてくれます。
オープニングのヨルシカ『晴る』、エンディングのmiletさん『Anytime Anywhere』も心に響きますよ。
親子で一緒に楽しめる、そんな作品です。
子供に人気のアニメが一目でわかる!小学生が夢中になる作品集(31〜40)
ちびまる子ちゃん

さくらももこさんの漫画を原作とした作品、1990年の放送開始以来、国民的アニメとも呼べるほどに幅広い世代に愛され続けています。
昭和の懐かしい風景や、子供の頃によくある小さなできごとが、主人公のまる子の視点を通してユーモラスに描かれます。
作者のさくらももこさんを投影した主人公というところもポイントで、その周りの個性的な友人たちも含めて、当時の子供たちの日常がリアリティを持ってコミカルに伝わってきますね。
家族との絆、友達との友情、そして日常の小さな幸せなど、日々を過ごすうえでの大切なものを思い出させてくれるような作品です。
マッシュル-MASHLE-

何もかもを筋肉で解決する系主人公!
甲本一さんによる漫画原作のアニメ『マッシュル-MASHLE-』です!
魔法の世界に生まれながら魔法が一切使えない主人公、マッシュ・バーンデッドが筋肉、つまりパワーのみで魔法界のトップを目指す物語。
ギャグ要素が強めで、どんなシリアスな展開もマッシュが力技で解決してしまいます。
その感じがスカッとして、観ていて気持ちいいんですよね。
オープニングテーマ、岡崎体育さんの『Knock Out』もユーモラスでおもしろい!
ONE PIECE

ONE PIECEは週刊少年ジャンプの漫画原作の世界的大ヒットアニメです。
2022年にはコミックスが全世界累計発行部数5億部を突破し、「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に登録されました。
アニメでも、2019年から放送されていた「ワノ国編」のクオリティが大評判です。
『鳥肌が立った』『戦闘シーンがガチで綺麗すぎる』『BGMもあいまって本気を出しすぎている』とネットで話題になりました。
推しの子

題材とはギャップのある謎、ミステリー要素が気になって仕方なくなる人気作です!
赤坂アカ先生、横槍メンゴ先生による漫画原作のアニメ『推しの子』。
YOASOBIが手がけたオープニングテーマ『アイドル』とともに、2023年のアニメシーンを沸かせた作品です。
主人公のアクアが芸能活動を通じて、自身の母親であるアイドル、星野アイの死の真相を追うストーリー。
物語が進むにつれ華やかな芸能界の裏側が垣間見えて、ハラハラドキドキしちゃうんですよね。
転生したらスライムだった件

小説投稿サイトから生まれた人気シリーズ、愛称は「転スラ」です。
ライトノベルで読んだ人、漫画シリーズから入った人などなど、メディアミックスの言葉が本当に似合う作品。
本好きな小学生はみんな読んでいると思います。
簡単なあらすじとしては、通り魔に刺されて亡くなった主人公の三上悟が異次元でスライムとなって生まれ変わったというもの。
物語独特の設定や用語がマニアック魂を揺さぶるのもこの作品の強み。
観始めたら止まれないアニメなので気合を入れて見てくださいね。