【保育】秋の塗り絵。こども向けのやさしい塗り絵
秋は、芸術の秋とも呼ばれますね。
そんな秋に、塗り絵を楽しんでみませんか?
この記事では、運動会や遠足といった楽しい行事や、秋の味覚や秋の代表的な虫など、子供が好きそうなモチーフの塗り絵を紹介しています。
塗り絵は手先の発達を促し、色彩感覚が養えると言われています。
また、自分の好きな色を塗ることで、自分がどんな色や配色が好きなのか、新しい自分探しにもつながるんですよ。
塗り終わったら壁面飾りとしても活用できるので、よければ楽しんでみてくださいね。
- 【秋の遊び】保育に取り入れたい秋の自然遊びや製作アイデア!
- 【11月】3歳児と楽しむ!秋にオススメの製作遊びのアイディア
- 9月の秋の塗り絵が無料!運動会やお月見、秋の味覚や昆虫など
- 秋に使える!紅葉の塗り絵が無料。保育園や幼稚園向けのイラスト
- 【11月の塗り絵】保育に活用したい塗り絵アイデア特集
- コスモスの塗り絵、子供向けの秋に使えるイラストを紹介
- 【保育】夏の塗り絵。こども向けのやさしい塗り絵
- もみじの塗り絵が無料。秋に使える紅葉の塗り絵
- 【秋】保育に取り入れたい季節の遊びアイデア。戸外でも室内でも自然と触れ合おう
- 【保育】11月の壁面飾りや秋の製作アイディア
- 葉っぱの塗り絵アイデア集!保育に取り入れて自然を学ぼう
- 【無料ダウンロード】保育向けの春のぬり絵
- 【保育】秋の製作アイデア
- 【3歳児製作】秋に楽しみたいアイデア特集!季節のモチーフを取り入れよう
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
【保育】秋の塗り絵。こども向けのやさしい塗り絵(11〜20)
柿

柿の塗り絵、楽しそうですね。
丸くてかわいい形は、子供たちも喜んで塗ってくれそうです。
オレンジ色や茶色、黄色など、秋らしい色を選んで塗るのも素敵ですし、好きな色を自由に塗ってもいいですね。
ヘタの部分は緑色で塗るのがおすすめです。
柿の形や色を塗りながら、秋の味覚について話すのも楽しいかもしれません。
塗り終わった作品は、お部屋に飾って秋らしさを演出するのもいいですね。
子供たちの個性豊かな柿の絵で、お部屋が明るく楽しい雰囲気になりそうです。
more_horiz
おわりに
秋の塗り絵はいかがでしたか?
どんぐりやイチョウの葉などはお散歩中に見つける機会も多く、知っている子が多かったのではないでしょうか。
塗り絵は、新しいものに触れるきっかけにもなると思います。
塗っていて知らないもの、気になるものを見つけたら、ぜひ日常の中で探してみてください。
色の答え合わせをするのも楽しいですよ。