入園式のサプライズ。感動のサプライズアイデア
子供たちが新しい世界への第一歩を踏み出す入園式!
ドキドキしながら園にやってくる新入園児さんたちを、温かく迎え入れるアイデアを紹介します!
子供たちも保護者も楽しみにしている特別な日に心のこもったサプライズを用意してはいかがでしょうか。
笑顔や祝福にあふれたステキな入園式で、新入園児さんが安心して新しい仲間や環境に飛び込めるように、みんなで温かく見守ってくださいね。
心からのお祝いが、子供たちのスタートになる思い出の1日を作れますように!
入園式のサプライズ。感動のサプライズアイデア(21〜30)
パネルシアター「猫のお医者さん」

紙芝居と絵本『猫のお医者さん』の合わせ技です。
ミュージカルのように進んでいくお話は、小さなお子さんでも楽しんで見てもらえます。
ゾウやキリン、クマなど、いろいろな動物が登場するので子供の目をひくおもしろい出し物です。
ビデオレター

入園式という慣れない新しい環境に緊張してしまっている子供たちに向けてビデオメッセージを用意するのはどうでしょうか?
新しく担任になる先生からのごあいさつのメッセージや、園長先生からの歓迎のメッセージのほか、可能であれば親御さんからのメッセージも用意できれば喜んでもらえるかもしれませんね!
最近では小さな子供たちもYouTubeを見たりしていますから、ビデオメッセージに興味を持ってくれるかもしれませんね。
先生たちのダンス「キッチンオーケストラ」

台所用品、キッチンで使うお鍋やフライパンなどを使って合奏を楽しむ『キッチンオーケストラ』。
入園式のサプライズとして「キッチンオーケストラ」の指揮者は、ぜひ園長先生にお願いしたいですね!
子供たちにも身近なキッチンがテーマなので、準備するアイテムも普段から見慣れているものばかりです。
先生方も準備に手間取らず子供たちも入り込める歌です。
園長先生も普通にあいさつをするよりもきっといいアピールになるはずです。
記念のママダンス

最近のイベントではダンスの出し物がはやっていますよね。
入園式という子供にとっては一度しかないイベントで、ご両親から楽しいダンスをプレゼントするのはいかがですか?
入園式で披露するのは難しいかもしれませんが、その時の気持ちを言葉に書き出し、オリジナルの歌と歌詞をつけて撮影しておけば、きっといい思い出になりますよ。
黒板アート

絵を書くのが得意な先生がいれば、ぜひ黒板アートで子供たちを迎え入れてあげてください!
チョークで書く黒板アートって、独特の魅力があってすてきですよね。
入園式らしく桜の絵もいいですし、動物の絵を書いても喜んでもらえそうですね!
また、子供たちに人気のアニメのキャラクターなんかも喜んでもらえると思います。
教室に黒板があれば大きな黒板アートができますが、もし黒板がなければカフェの入り口にあるような黒板が付いた立て看板や黒板シートなんかを活用するのもオススメです。
おわりに
新しい環境に不安でいっぱいのお子さんのために、先生もあの手この手で緊張をほぐそうとがんばってくれていましたね。
きっちりとした式の中にこういった子供向けのサプライズ・出し物があることで「ここは楽しい場所なんだ」と認識してくれたら、ご両親も安心ですし思い出に残ります。
子供たちのすばらしい門出を、感動のサプライズで演出しましょう!