【保育】アイスクリームの製作アイデア!対象年齢別まとめ
子供たちに人気のデザート、アイスクリーム。
夏らしさを感じるモチーフなので、製作に取り入れる方も多いのではないでしょうか。
素材や技法を工夫して、さまざまな表現ができるといいですよね。
今回はアイスクリームの製作アイデアを対象年齢とともに紹介します。
子供たちができた!と達成感を味わえるようなアイデアがきっと見つかるはず。
クラスの雰囲気に合わせてアイデアを選んでみてくださいね。
子供が作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【保育】アイスクリームの製作アイデア!対象年齢別まとめ
【5歳】ごっこ遊びに使えるアイスクリーム製作
ごっこ遊びにぴったりな、立体のアイスクリーム制作のアイデアです。
アイスクリームカップは100円ショップなどで用意しておきましょう。
カラーペンで模様を描くとかわいく仕上がります。
画用紙は正方形になるように切り出しておき、折り紙の要領でアイスクリームの形を作ります。
四角に折ったら広げ、向きを変えてまた四角に折ります。
次に三角に折り、向きを変えてまた三角に折りましょう。
袋折りをしてソフトクリームのような形に整えます。
絵の具で着色したりビーズを飾りつけたりして、ステキなアイスクリームを作ってみてくださいね。
アイスクリーム

冷たくておいしいアイスクリームの折り方を紹介します。
折り紙1枚を準備し三角に折っていきましょう。
一度開き角と角を中心線に合わせて折っていきます。
下の角を上の角へ重ねるように折り上げて裏返します。
大きな三角の方を4分の1ほど折りアイスクリームとコーンの部分を分けて作りましょう。
最後に裏返して角を少し折って形を整えたらアイスクリームの完成です!
カラーペンを使って、どんな味にしたいか色を塗ったり、トッピングをしたりするのもオススメですよ。
おわりに
アイスクリームの製作アイデアを対象年齢別に紹介しました。
子供たちが大好きなアイスクリーム。
おいしそうに仕上がると嬉しいですよね。
色やトッピングにこだわって、世界に一つのアイスを作ってみましょう。
幼児クラスではごっこ遊びに発展するかも。
さまざまな楽しみ方ができるといいですね。