【保育】7月に子供たちと楽しみたい!行事や食育に関するクイズ
夏の始まりを感じる7月。
子供たちが元気に遊んでいる姿を見ると、うれしくなりますよね。
けれど、暑くなってくるので、体のことにも気をつけて過ごしましょう。
保育で外で遊ぶのが難しい日には、室内で子供たちと一緒にクイズをやってみるのはいかがでしょうか?
考える力やアイデアを育めるチャンスです。
子供も大人も一緒に盛り上がりますよ!
こちらでは7月に関するクイズをご紹介します。
ぜひ先生方も子供たちと一緒に考えて、一緒に夏を楽しんでくださいね!
- 【保育】子供たちと学ぶ!食べ物に関するクイズ
- 【保育】夏に楽しみたい保育のクイズ|学びを深めよう
- 【盛り上がる!】保育園で楽しめる○×クイズ!
- 【保育】4月の行事や食べ物クイズ|子供たちと学ぼう
- 【年中向け】考えるのが楽しい!なぞなぞ特集
- 【幼児向け】問題がおもしろい!オススメのひっかけなぞなぞ
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
- 【保育】七夕にまつわるクイズまとめ|行事について学ぼう
- 保育で盛り上がる8月のクイズ
- 保育で楽しめる!夏祭りの雑学クイズ&豆知識問題
- 【保育】5月にまつわるクイズまとめ!子供たちと一緒に考えてみよう
- 【保育】こどもの日にまつわる保育のクイズ!伝統や風習を学ぼう
- 【保育】7月に遊びたい保育のアイデア
- 【保育】梅雨や雨にまつわる6月のクイズまとめ!子供と楽しもう
- 【保育】12月に楽しむクイズ集!
【保育】7月に子供たちと楽しみたい!行事や食育に関するクイズ(31〜35)
夏に取れる果物は?

- りんご
- みかん
- スイカ
こたえを見る
スイカ
どの果物も夏に食べられますが、夏に旬を迎えるのはスイカですね。
クイズをきっかけに旬について学ぶのもよいかもしれません。
more_horiz
夏祭りで踊るのは次のうちどれでしょうか?

- 盆踊り
- ジャズダンス
- バレエ
こたえを見る
盆踊り
お盆の時期に帰ってきたご先祖さまをもてなす意味がある盆踊り。
曲や踊りは地域によってさまざまなものがありますね。
子供向けの盆踊りのあるので、園の行事で踊る方も多いでしょう。
more_horiz
おわりに
7月にちなんだ保育に活かせるクイズを紹介しました。
夏の始まりを感じる7月。
体調管理に気をつけながら子供たちと毎日ワクワクして過ごしたいですね。
暑い夏を元気に過ごすためにも、室内で楽しめる活動を増やしていきましょう。