RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【年齢別!】楽器遊びで音楽を楽しもう!手作り楽器アイデアも紹介

楽器で遊ぶと音を楽しむ力や、音をよく聴く力が育ちます。

何よりみんなで一緒に音で遊ぶ経験は、子供たちにとって豊かな財産になるでしょう。

今回は対象年齢別に楽器遊びを紹介します。

取り組むクラスや子供たちの様子に合わせてアイデアを選んでみてくださいね。

また、手作り楽器もいくつか紹介しています。

自分で作った楽器なら、思い入れがあるぶん活動にも惹きつけられることでしょう。

楽器遊びを通してステキな時間を過ごしてください。

【年齢別!】楽器遊びで音楽を楽しもう!手作り楽器アイデアも紹介(31〜40)

音が変わるギター

【廃材工作】音が変わる!ギター〈輪ゴム、紙皿、キッチンペーパーの芯、ストロー〉【手作り楽器・遊べるおもちゃ】廃材遊び・小学校低学年向け
音が変わるギター

輪ゴムの弦を鳴らして遊ぶ、音が変わるギターの手作りおもちゃです。

まずは、ギターのネックとなる部分をキッチンペーパーの芯で作ります。

芯に切り込みを入れたものに輪ゴムを取り付けたら、ストローの曲がる部分を弦に引っ掛けましょう。

続いて、紙コップのフチをストローの間に貼り付けたら、フチの表面を押して位置を低くします。

紙コップの底にボンドを付けて、芯に接着したら紙皿を反対側に貼り付けて完成!

弦の押さえる位置で音が変わる、楽しいおもちゃをぜひ作ってみてくださいね。

おわりに

楽器遊びのアイデアを紹介しました。

楽器遊びは音を楽しむことからリズムに合わせて鳴らしてみることまで、年齢によってさまざまな楽しみ方ができるのが特徴です。

ぜひみんなで一緒に楽しく取り組みたいですね。

また、自分で作った楽器があると、より活動に興味が出るかもしれません。

子供たちと一緒にさまざまな楽器や楽曲で遊んでみましょう。