RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

金鳥(キンチョー)のCMまとめ。ユーモアのある演出が魅力!

金鳥(キンチョー)のCMまとめ。ユーモアのある演出が魅力!
最終更新:

キンチョールや蚊取り線香など、殺虫剤や虫除け剤などを手掛ける大日本除虫菊株式会社。

もしかすると、社名よりも鳥のマークが特徴的な商標の「金鳥」の方がご存じの方が多いかもしれませんね。

この記事ではそんな金鳥のCMを一挙に紹介していきます。

これまでにたくさんのCMが放送されていますが、ユーモアがあって印象に残るCMがたくさんあるんです!

これから紹介するCMももれなくインパクトのあるCMばかりですので、ぜひ楽しみながらご覧ください。

金鳥(キンチョー)のCMまとめ。ユーモアのある演出が魅力!(1〜10)

キンチョー コンバット「防衛」篇やす子

お笑い芸人のやす子さんが1人で2役担当しているこちらは、コンバットのCMです。

長い茶髪のカツラを被ってお嬢様風の格好をしたやす子さんが「ゴキブリが入ってくるのが怖い」と話すと、おなじみの迷彩柄の衣装に身を包んだやす子さんが登場し、コンバットがあれば安心であることを伝えます。

冒頭から普段とは異なる姿のやす子さんが現れることで非常にインパクトのあるCMに仕上がっていますね。

キンチョー 蚊がいなくなるスプレー「Paper Mosquito」篇ダイアン

蚊がいなくなるスプレーのCM「Paper Mosquito」篇では、ダイアンのおふたりが黒い衣装に身を包み、クールな印象で登場します。

蚊は常に宙を飛んでいるように思いがちですが、実はほとんどの時間は壁や天井で休んでいるのだとユースケさんが明かします。

そのため蚊の対策としては壁や天井に薬剤をスプレーしておくのが正解だと紹介。

ユースケさんの語りに静かに相槌を打つ津田さんも印象的で、いつもとは違うキザな様子の2人がシュールで笑いを誘いますね。

キンチョー 虫コナーズプレミアム「蚊に効きまんねん」篇/「そこにぶら下げたらええねん」篇長澤まさみ、中島歩

長澤まさみ & 中島歩 キンチョー (金鳥) 虫コナーズ プレミアム 「蚊に効きまんねん」篇 & 「そこにぶら下げたらええねん」篇 TVCM

長澤まさみさんの強烈な関西弁が印象的で、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

彼女のセリフ回しを聞いて、「本当に関西出身なのかも?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。

中島歩さんに向けて関西弁でどんどんまくしたてる様子が印象的で、2人のテンションのギャップも見どころ。

パンチがあっておもしろくて、ついつい何度も観たくなってしまいますよね。

キンチョー 金鳥の渦巻「蚊、来ない」篇飯豊まりえ

KINCHO 2023CM – 金鳥の渦巻「蚊、来ない」篇

夏の風物詩ともいえる、渦巻き状の蚊取り線香の紹介CMです。

女優の飯豊まりえさんが出演しており、アカペラで歌いながら蚊取り線香の効果を紹介していきます。

ノースリーブの白いワンピースをまとった飯豊さん、赤く焼けた夕暮れの風景、そしてひぐらしの鳴き声と風鈴の音色……。

夏らしさがギュッと詰まった演出に、懐かしさを感じた方も多いのではないでしょうか?

キンチョー ゴキブリムエンダー「夫の結果」篇山本耕史、さとうほなみ

KINCHO ゴキブリムエンダー CM 「夫の結果」篇 30秒

サスペンスドラマのような独特の思い空気感が印象的なこちらは、ゴキブリムエンダーの紹介CMです。

「どんな結果が出ようとも、それに向き合う」と真剣な眼差しで妻に語りかける山本耕史さん。

一体なんの話をしているのだろうと思いながら見進めると、山本さんは部屋にゴキブリムエンダーを噴射して扉を閉めました。

そして30分後、部屋を開けると家具の下からゴキブリが出てきて倒れているシーンが描かれていました。

最初に言っていたのは、ゴキブリ退治のことだったんですね!

ちなみにCMではゴキブリをそのまま描写せず、「結果」というプレートで表現しているのが良心的ですね。

キンチョー シンカトリ「ひと夏」篇桂二葉

KINCHO シンカトリ SHINKATORI CM 「ひと夏」篇 15秒

置くだけで効果があるというシンカトリの紹介CMです。

落語家の桂二葉さんが商品を紹介しており、「ひと夏の間、寝室に置いてみて、蚊に刺されなければ信じる」と懐疑的な様子には、かえって好印象を感じますよね。

親しみやすい関西弁のセリフも相まって、なんだか「私も一度試してみようかな」と思ってしまうCMですね。

キンチョー虫コナーズ「無防備」篇長澤まさみ、仲野太賀

【長澤まさみ・仲野太賀】虫コナーズ「無防備」篇

いくら効果の高い虫コナーズであったとしても期限が切れてしまっては効果が発揮できないと、注意喚起をするCMです。

長澤まさみさんが仲野太賀さんの元へ現れ、部屋の窓に吊るしている虫コナーズの期限が切れていないかを尋ねます。

そして期限が切れた虫コナーズを窓に吊るしていることがどれほど無防備なことであるかを、関西弁で説明するんです。

長澤さんの勢いに思わず笑いを誘われた方も多いのではないでしょうか?