RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

氣志團の名曲・人気曲

パンクロックとヤンキーの融合、「ヤンクロック」なスタイルで活動しているロックバンド、氣志團の楽曲をご紹介いたします。

ヤンキーという設定を一貫して貫き通す姿勢、ユーモアのセンス、そしてロックバンドのかっこよさが共存する彼らの魅力がたっぷり味わえるのはやっぱりライブではないでしょうか。

面白いMCに笑わせられたかと思えば、かっこいい演奏に魅せられて、サビではみんなで振り付けを踊って楽しめるという盛りだくさんの内容です。

それではそんなライブでの光景を想像しながらこのプレイリストをお楽しみください。

氣志團の名曲・人気曲(1〜10)

木更津サリー氣志團

こちらもドラマの主題歌。

ちょっとしっとりしていて聴き心地良いです。

不良っていうと木更津が定番だなと思います。

歌もそうだし、ドラマも翔さんが手がけているので幅広く才能があるなと思いますね。

どの曲も本当に名曲ですね。

鉄のハート氣志團

【氣志團】川崎フロンターレハーフタイムショー / 鉄のハート_One Night Carnival
鉄のハート氣志團

こちらも曲自体がかっこよくて大好きです。

ノリが良いですよね。

今聴いてもやっぱり新鮮であのころのタテノリのリズムを思い出します。

友達とよく聞きました。

また、遊びに行くときにテンションを上げるときにも聴きました。

「マブダチ」氣志團

氣志團 – 結婚闘魂行進曲「マブダチ」
「マブダチ」氣志團

「結婚闘魂行進曲」と銘打たれた、まさにその通りの内容の1曲です。

軽快なバンドサウンドに乗せて送られる、友達へのお祝いの歌は多くの人の共感をよびます。

結婚して、その後二人で幸せに生きていってほしい、そんな結婚式で送られる、幸せを祈るこの曲をぜひ友達へ歌ってあげてください。

氣志團の名曲・人気曲(11〜20)

You&Me Song氣志團

翔さんの良さが出ている曲。

歌は優しい感じで懐かしく歌っているところが良いです。

曲が意外と良くて、すごく聴き入ってしまいます。

なんか泣けてきます。

懐かしいあなたと私の歌って感じです。

何年か経ったらもっと泣きそうです。

夢見る頃を過ぎても氣志團

「夢見る頃を過ぎても」は氣志團が2005年にリリースしたシングルで、オリコンチャートでは最高で5位にランクインしました。

細田守が監督を務めた「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」のテーマ曲です。

One Night Carnival 2013氣志團

氣志團 / 「One Night Carnival 2013」 MUSIC VIDEO-short ver-
One Night Carnival 2013氣志團

氣志團といえばやはりこの曲です。

「俺んとこ来ないか?」の名セリフで有名な曲です。

ギターリフやサビでの振り付けをみんなで踊れば楽しめること間違いなしですね。

この曲以外にも氣志團のライブはみんなで楽しめるようなライブになるので必見です。

もちろん氣志團万博では氣志團は2日とも出演します。

One Night Cranival氣志團

自身が開催している音楽フェス『氣志團万博』が毎年のように話題になるほどの成功を収めている6人組ロックバンド、氣志團のメジャー1作目のシングル曲。

どこかノスタルジックなイントロとパラパラ風の振り付けが特徴的な、氣志團の代表曲として知られるヒットチューンです。

覚えやすくキャッチーなメロディーが世代を越えて人気を博し、カラオケの定番曲としても知られていますよね。

バラエティー番組などで使用されることも多い、選曲すれば盛り上がることまちがいなしの鉄板カラオケソングです。