氣志團の名曲・人気曲
パンクロックとヤンキーの融合、「ヤンクロック」なスタイルで活動しているロックバンド、氣志團の楽曲をご紹介いたします。
ヤンキーという設定を一貫して貫き通す姿勢、ユーモアのセンス、そしてロックバンドのかっこよさが共存する彼らの魅力がたっぷり味わえるのはやっぱりライブではないでしょうか。
面白いMCに笑わせられたかと思えば、かっこいい演奏に魅せられて、サビではみんなで振り付けを踊って楽しめるという盛りだくさんの内容です。
それではそんなライブでの光景を想像しながらこのプレイリストをお楽しみください。
氣志團の名曲・人気曲(21〜30)
雷電氣志團

めちゃくちゃかっこいいです。
すごいパワフルなんで、しっとりからはじまって、途中からポップなサウンドに切り替わるところがすきです。
すごくノリが良くて、かっこいいです。
サビの部分も聴いていて何度も聴きたくなるようなフレーズがいっぱいです。
ダンス 結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

氣志團の『結婚闘魂行進曲マブダチ』でみんなで踊ってみるのはどうでしょうか?
タイトルにもあるように結婚式に贈る歌としてピッタリなこの曲。
氣志團らしいアツくてハッピーなウェディングソングです。
氣志團はアイドルのようにそれぞれカラーが決まっているんですよね。
なりきってメンバーのカラーの学ランやセーラー服を来て踊るのもいいですよ!
氣志團の名曲・人気曲(31〜40)
高校与太郎組曲-喧嘩ボンバー氣志團

ベースがめちゃくちゃかっこいいいナンバーです。
翔さんが目立っているけど、彼らはほかのメンバーもそれぞれに才能があって光っているというのが良いですね。
すごく持ち味があります。
魂がこもるナンバーです。
すごくパワフルでかっこいいです。
ABAYO氣志團

劇場版仮面ライダーゴーストの主題歌で、明るくテンポの良いメロディと別れをテーマにした切ない歌詞が印象に残る一曲です。
曇りの日のすこし寂しげな空気とマッチした歌で、聴くとしんみりとしつつも頑張ろうと思えるような感じがしました。
ありがとう ばかやろう氣志團

ヤンキー風のパンク・ロックバンド「氣志團」です。
素直になれず「ばかやろう」と言いながらも「ばかやろう」と不器用な気持ちを歌っています。
熱く感謝の気持ちを伝えつつ、これからも俺がいるぞという強さを感じます。
夢見る頃を過ぎても氣志團

「夢見る頃を過ぎても」は氣志團が2005年にリリースしたシングルで、オリコンチャートでは最高で5位にランクインしました。
細田守が監督を務めた「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」のテーマ曲です。
One Night Carnival 2013氣志團

氣志團といえばやはりこの曲です。
「俺んとこ来ないか?」の名セリフで有名な曲です。
ギターリフやサビでの振り付けをみんなで踊れば楽しめること間違いなしですね。
この曲以外にも氣志團のライブはみんなで楽しめるようなライブになるので必見です。
もちろん氣志團万博では氣志團は2日とも出演します。