韓国で人気の日本人歌手まとめ。注目のJ-POPやアーティスト
韓国でJ-POPが大流行しているというニュースを耳にした方も多いのではないでしょうか?
韓国のアーティストやアイドルたちが日本の曲をカバーするなどして、以前から注目されてきました。
あるきっかけをもとに昔の曲が聴かれたり、歌番組をつうじた話題など、日韓の交流も通してさまざまな歌手が親しまれているのですね。
この記事では、そんな韓国で注目されている日本の歌手を特集していきます。
日本との違いに着目して見てみるのも楽しいかもしれませんね。
それではさっそく見ていきましょう!
韓国で人気の日本人歌手まとめ。注目のJ-POPやアーティスト(11〜20)
あいみょん

あいみょんさんは、2016年のデビュー以来、日本のみならず韓国でも多くのリスナーから愛されています。
とくに2018年にリリースされた『マリーゴールド』は、ハートウォーミングなメロディーと共感を呼ぶ歌詞で話題を呼びました。
また、韓国のアーティストによる彼女の曲のカバーも話題になり、韓国の音楽ファンの間で親近感を深めています。
あいみょんさんの清潔感あふれる声とストーリー性の高い楽曲は、どんな場面でもリスナーの心に響くはずですよ!
どの曲も聴けば心が温まる、そんなすてきなアーティストの一人です。
宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんは、日本だけでなく韓国でも高い人気を誇ります。
とくに1999年にリリースされたデビューアルバム『First Love』がアジア中で爆発的な支持を得ています。
その甘く透き通った声と繊細で情緒豊かなメロディーは、多くのリスナーの心をつかみました。
彼女の音楽にはR&Bやダンスポップといった多様なジャンルが盛り込まれており、その革新的なサウンドは今もなお新鮮さを失いません。
伝えたいメッセージが込められた歌詞とともに、どんなシチュエーションでも、どんな人にもオススメできる魅力がありますよ!
eill

ブラックミュージックの他、K-POPにルーツを持っているシンガーソングライターのeillさん。
2018年に現在の名義で活動開始し、2021年にメジャーデビューしました。
EXIDの楽曲提供やIVEの『Take It』の日本語詞も担当し、K-POPとのつながりが深いアーティストではないでしょうか。
スキルフルなことが好まれる傾向も強い韓国において、ハイクオリティでキャッチーな音楽性を届けるスタイルで親和性の高さを感じさせます。
映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の主題歌になった『フィナーレ』が、2023年に韓国でスマッシュヒット。
iKONのソンさんとのデュエット動画もステキなのでぜひチェックしてみてください。
韓国公演も開催しており、ますますeillさんの音楽が広がることと思います!
冨岡 愛

冨岡愛さんは、2021年夏にTikTokで注目を浴びた才能あふれるシンガーソングライターです。
彼女の音楽性は、繊細で温かみのある歌声が特徴で、リスナーの心に響くこと間違いなし!
とくに2022年にソウルでおこなった路上ライブは話題となり、『グッバイバイ』で韓国チャートのトップ10入りを果たしました。
その人気の理由は、ハングル字幕付きの動画や韓国でのライブなど、彼女自身による韓国を意識したアプローチにあります。
RADWIMPS

韓国でのJ-POPブームの中でも、とくに注目を浴びているのがRADWIMPSです。
新海誠監督の作品『君の名は』の主題歌として多くのリスナーの心をつかみました。
この映画が2016年に公開されて以来、RADWIMPSは韓国での知名度と人気を不動のものにしています。
彼らの醸し出す情緒豊かなメロディーと心に響く歌詞は、韓国のリスナーに深い共感を呼び起こしました。
また、熱い情熱を込めたライブパフォーマンスは、見る人を虜にする魅力があります。
RADWIMPSの音楽は、心の奥底に訴えかける力を持っており、日本の文化や感性を伝える素晴らしい架け橋となっています。
韓国で日本文化に興味を持つ方や、感動的な音楽を求める方にピッタリですね!
tuki.

彗星のごとく現れたシンガーソングライターのtuki.さん。
芯の通った歌声と楽曲の力強さの相乗効果がエモーショナルに響きますね。
じっくりと聴かせる歌からテンポの弾む曲まで自在に表現されている、次世代の注目アーティスト。
2023年の9月にリリースした『晩餐歌』がじわじわと浸透し、その名を広げました。
2024年に入ってからもその勢いは落ちることなく上昇気流に。
人気の高い優里さんとあらゆる楽曲でコラボレーションをしていることや、Stray Kidsのハンさんといったさまざまなボーカリストによるカバーも受けて、韓国内でも人気が高まっています。
韓国で人気の日本人歌手まとめ。注目のJ-POPやアーティスト(21〜30)
Mrs. GREEN APPLE

2013年に結成され、2015年にメジャーデビューを果たしたMrs.GREEN APPLE。
J-POPからオルタナティブ・ロックまで、ジャンルの垣根を越えた独自の音楽性で注目を集めています。
さまざまなアニメやドラマとタイアップした楽曲を手がけ、大きな支持を獲得。
2022年に活動を再開してからも、勢いは留まることを知らず増すことに。
『インフェルノ』や『ライラック』を筆頭に、数々の名曲が韓国でも親しまれています。
大森元貴さんの手がける全楽曲は、キャッチーなメロディと深いメッセージ性を併せ持ち、若い世代を中心に共感を呼んでいますよ。
ライブパフォーマンスでも定評のある彼らの音楽は、心を揺さぶる歌詞と爽やかなサウンドに魅了されたい方にぴったりです。