K-POPの共感必至な片思いソング!切なさとドキドキが止まらない曲
歌声が特徴的で魅力的なアーティストも多く、グッと引き込まれるK-POPのアーティスト。
そんなK-POPの「せつない」「ドキドキ」な感情にフィットした片思いソングをピックアップしました!
切ないメロディーや美しい歌声はもちろん、ときめきが膨らむような共感する歌詞もまた感情移入してしまいますよね。
そんな片思いの恋心を深く感じられたり、さまざまな気持ちにそっと寄り添ってくれるような曲を紹介していきます。
あなたの心にフィットする曲が見つかり、これからの恋が成就しますように。
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
K-POPの共感必至な片思いソング!切なさとドキドキが止まらない曲(21〜30)
I don’t KnowA Pink

セクシー路線が主流だったK-POP界へ、清純派コンセプトで爽やかな風を吹き込んだグループ、Apink。
2011年4月にデビューミニアルバム『Seven Springs of Apink』のリード曲として公開された作品です。
好きな人に何度もアピールするけれど、全く気づいてもらえない。
そんな片思いのもどかしい気持ちが、繊細な歌声で表現されています。
この甘酸っぱいテーマとは裏腹に、ストリングスが華やかに響くドラマティックなサウンドがなんとも印象的ですよね。
ミュージックビデオにBEASTのイ・ギグァンさんが出演したことも話題を呼びました。
恋の始まりの、あの甘酸っぱい気持ちを思い出したい時にぴったりではないでしょうか?
Kill This LoveBLACKPINK

K-POPのアイドルグループとして、日本でも話題になっているBLACKPINK。
この楽曲はそんな彼女たちのダンスナンバー。
ビルボード・チャートで41位に初登場し、K-POPのガールズグループとして最高を記録しました。
タイトルの「この愛を殺して」という部分からも読みとれるように、ダークな世界観を感じるラブソングで、トラップなどをベースにしたヒップホップからの影響を強く感じます。
K-POPの共感必至な片思いソング!切なさとドキドキが止まらない曲(31〜40)
BBoom BBoommomoland

社会現象を巻き起こしたモモランドのパーティーチューン。
2018年のミニアルバム『GREAT!』のタイトル曲です。
中毒性の高さやユニークっぷりで当時多くのK-POPファンが夢中になったこの曲は、恋愛の駆け引きを表現したリリックが印象的で片思いにぴったり。
手のひらで転がすかのような押し引きのようすが描かれています。
誘惑的ではありますが、コミカルさとのバランス具合も秀逸。
意中の人を射止めたいとき、この『BBoom BBoom』を聴いてイケイケでのぞんでみてください!
Dumb DumbRed Velvet

リフレインする言葉の響きにとりこになること必至なキラーチューン『Dumb Dumb』。
唯一無二のカラーと確かなパフォーマンス力で魅了するレッドベルベットによる2015年の楽曲。
最初のフルアルバム『The Red』のタイトル曲で、音楽番組で多数1位を獲得するなど大ヒットしました。
好きな人の前で思ったように振る舞えない、いつもどおりでいられなくなる姿を歌っていて、曲調とともに「思わずそうなんだよねー」と首を振りたくなってしまいそうになるかも。
ついついぎこちなくなっちゃう片思いに寄りそってくれると思います。
심쿵해 (Heart Attack)AOA

恋に落ちた女の子の気持ちを歌った曲。
「彼を見るとドキドキしちゃう、どうしよう」といった片思い中の、とまどいや高まりを表現。
今までセクシーな曲が多かったAOAですが、かわいらしいダンスとアップテンポな曲調で、さわやかで明るい気持ちになれる曲です。
Mr. ChuA Pink

キュートなラブソングが多いApink。
ミニアルバム『Pink Blossom』のタイトル曲で大ヒットした2014年のナンバーです。
この頃のメインストリームであった、清楚な雰囲気の象徴とも言えるApinkのかわいらしさがあふれていますね。
付き合ってからの初デートが一番合いそうですが、初々しく愛おしい気持ちに包まれるようなリリックでまさに片思いとも重なると思います。
胸キュンが止まらなくなるような、純度120%のラブソングです。
Wanna BeA Pink

Apinkの恋心を描いたミディアムチューン。
ファン以外にはあまり有名ではないかもしれませんが、とてもすてきな1曲でオススメです。
恋をしている女の子のドキドキしたポジティブな気持ちを歌っています。
幸せな未来を想像しちゃうところもかわいらしいんです!
これを聴けば恋がより楽しくなりそうです。