K-POPの共感必至な片思いソング!切なさとドキドキが止まらない曲
歌声が特徴的で魅力的なアーティストも多く、グッと引き込まれるK-POPのアーティスト。
そんなK-POPの「せつない」「ドキドキ」な感情にフィットした片思いソングをピックアップしました!
切ないメロディーや美しい歌声はもちろん、ときめきが膨らむような共感する歌詞もまた感情移入してしまいますよね。
そんな片思いの恋心を深く感じられたり、さまざまな気持ちにそっと寄り添ってくれるような曲を紹介していきます。
あなたの心にフィットする曲が見つかり、これからの恋が成就しますように。
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
K-POPの共感必至な片思いソング!切なさとドキドキが止まらない曲(51〜60)
LOVEDRUNKEpik High, Crush

掛詞でしょうか?
LOVED、DRUNKつまりは、お酒にまつわるラブソングです。
邦題は「酒が甘い」。
渋い響きですが、内容は失恋をお酒で忘れようとしている少女の切ない感情を歌ったラブソング。
冒頭から「フラフラする足元」、「グルグル回る頭」。
誰もがそれくらいによってしまったことはあると思いますが、失恋でそうなった人は少ないと思います。
注目のMVもユニークで目を引きますね。
登場する女性は歌手のIUさん。
星野源さんも注目する歌手で、映像の中で誰かと戦っています。
比喩表現でしょうね、お酒に酔う姿というのが撮りにくかったのかもしれません。
ElevatorBAEKHYUN

ポップとR&Bの要素を巧みに融合させたナンバーを、ベクヒョンさんが2025年5月にリリースしました。
エレベーターの上下動をモチーフに、恋愛の高揚感と不安定さを表現した楽曲は、韓国の人気アーティストColdeさんとのコラボレーションによって生み出されました。
本作はミニアルバム『Essence of Reverie』のタイトル曲として収録。
ベクヒョンさんの繊細な感性と表現力豊かなボーカルが、恋する心の機微を優しく包み込んでくれます。
ときめきと切なさが交錯する心情に寄り添う楽曲として、恋愛中の方にぴったりです。
Cherish (My Love)ILLIT

初恋のときめきを描いたILLITのポップナンバー。
2024年10月にリリースの2枚目のミニアルバム『I’LL LIKE YOU』から先行公開されました。
好きな相手への一途な思いがつづられています。
5人の歌声が織りなすメロディーもこの曲にピッタリですね。
親知らずをテーマにしたユニークなミュージックビデオと合わせて見てもすごく楽しいですよ。
とてもキュートで元気の出るラブソング、恋に悩む人におすすめです。
Tell Me NowSTAYC

STAYCの日本5thシングルのラブソング。
恋愛における相手の気持ちを知りたいという焦燥感や期待感が、明るくポップなメロディとともに描かれていますね。
2024年11月にリリースされたダブルAサイドシングルの1曲で、日本オリジナル楽曲となっています。
エネルギッシュなサウンドとキャッチーなメロディが特徴的で、元気と活力を与えてくれますよ。
自信が持てなかったり、恋愛で悩んでいるときに聴くと、ポジティブな気持ちになれそうです。
K-POPの共感必至な片思いソング!切なさとドキドキが止まらない曲(61〜70)
LOVE LINENiziU

洗練されたポップサウンドと切ない恋の歌詞が特徴的な韓国での2ndシングルです。
2025年3月にリリース。
シティポップをモダンにアレンジし、華やかなサウンドとともに運命の赤い糸をテーマにした歌詞が印象的。
メンバー9人の爽やかなボーカルとダイナミックな展開が、幻想的な世界観を描き出しています。
JYPエンターテインメントとソニー・ミュージックの強力なタッグによって生み出された、グローバルな魅力にあふれた1曲。
夜道を歩きながら聴きたい、ドリーミーでロマンチックな雰囲気を持つ作品です。
GPTSTAYC

ティーンフレッシュを掲げるSTAYCの新境地を感じさせるナンバー。
2024年10月に放つ新作は、フレンチハウスの要素を取り入れたファンキーでチルなシンセサウンドが特徴。
恋愛における一方的な感情をテーマにしたユニークなストーリーを描いており、相手への関心を問いかける内容になっています。
イントロは童話のようなムードから始まり、曲が進むにつれて現実に引き戻されるような構成が印象的。
日常でちょっとうまくいかなかったり、自信が持てないってなったときにもグッとくるのではないでしょうか。
Love LanguageTXT

アフロハウスのリズムと魅惑的なメロディが融合したダンスナンバー。
2025年5月にTXTのデジタルシングルとして日本でも発売された作品です。
5人組ボーイズグループとして2019年3月にデビューしたTXTは、所属事務所のHYBEから若手アーティストとして羽ばたいてきました。
本作では、メンバーのヒュニンカイさんが作詞に参加。
ボーカルグループらしいシルキーな歌声とグルーヴ感のある新しいサウンドが一体となり、目を見張る進化を感じられます。
スペインで撮影されたミュージックビデオでは、海岸線や庭園などの美しい風景とともに、メンバーの個性豊かなパフォーマンスを堪能できます。
愛の表現方法をテーマにした楽曲で、聴いた瞬間から表情が自然と踊り出すような1曲です。