工藤静香の名曲・人気曲
かつておニャン子クラブとしても活躍していた、歌手、女優の工藤静香さんの楽曲をご紹介します。
工藤静香さんといえば国民的アイドルグループ、SMAPの木村拓也さんの奥さんとして有名ですよね。
CMやテレビ番組の主題歌に採用されるなどさまざまな場面で彼女の曲を耳にする機会があると思います。
ソロでのデビュー曲、「禁断のテレパシー」がいきなりオリコン1位にランクインするなど、80年代に最も活躍したアイドルとして、女性アイドル四天王と呼ばれているそうです。
- 工藤静香のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 工藤静香の人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】工藤静香の歌いやすい曲まとめ
- 【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介
- 中森明菜の人気曲ランキング【2025】
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- SMAPの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- SMAPのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- SMAPのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- SMAPのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- SMAPのラブソング・人気曲ランキング【2025】
工藤静香の名曲・人気曲(1〜10)
雪傘工藤静香

2008年発表のシングル。
70年生まれ。
東京都出身の歌手、女優。
曲を提供した中島みゆきもこの曲がリリース後に自らのアルバムでセルフカバーしています。
スローテンポで叙情的に響き渡るメロディが味わい深く印象的なナンバーで、彼女の歌声が心に染み渡ります。
Lotus~生まれし花~工藤静香

工藤静香さんが2005年にリリースした37枚目のシングル曲。
工藤静香さんご本人も母役として出演していた、軽トールワゴンの「タント」のCMソングに起用されました。
EXILEや倖田來未さんを手掛ける山口寛雄さんと共作した、いちずな恋心の歌詞が切ないですね。
ストリングスを用いた生音の雰囲気や幻想的ではかない世界観が、工藤静香さんの艶やかな歌声でいっそう広がります。
穏やかな気持ちにさせてくれる情感たっぷりなバラードです。
霙工藤静香

過去の恋の未練を雨とも雪ともつかない「みぞれ」に例えた切ない楽曲です。
工藤静香さんによる『霙』は2024年7月にリリース、アルバム『明鏡止水』に収録されました。
楽曲を手がけているのは人気バンド、wacciです。
ミュージックビデオには次女のKoki,さんと俳優の戸塚純貴さんが出演し話題に。
「特別な存在」と「日常の一部」の間で揺れ動く心情を、繊細なボーカルで表現しています。
うまくいかない恋愛感情に共感する人にぜひ聴いてほしいバラードです。
工藤静香の名曲・人気曲(11〜20)
MUGO・ん…色っぽい工藤静香

化粧品のプロモーションイメージソングとして作られ、CMでもよく流れた曲です。
タイトルも化粧品のイメージコピーに合わせてつけられました。
作詞を中島みゆきさんがしたことでも有名です。
工藤静香さんの歌唱力が魅力のメロディーとテンポで盛り上がります。
キミがくれたもの工藤静香

工藤静香のソロ歌手デビュー25周年を記念して2012年10月にリリースされたシングルで、作詞作曲を絢香が担当しました。
テレビアニメ「FAIRY TAIL」のエンディング曲に使われており、オリコンチャートでは50位に入りました。
FU-JI-TSU工藤静香

1988年6月1日発売。
デビュー曲から2作は秋元康、前作は松井五郎の作詞でしたが、今作の詞を手がけたのは中島みゆき。
その後も多くの代表作に関わることになります。
女性の感情のどろどろした部分を詞にしているのですが、曲はアップテンポで重苦しさはあまりないです。
最高1位で25.3万枚。
くちびるから媚薬工藤静香

1990年1月10日発売。
強烈なサビ、過激な歌詞、アップテンポでカラオケ向きという王道パターンです。
最高1位でセールスは48.9万枚。
ベストテンの終焉に続き、1990年はトップテンや夜のヒットスタジオなど音楽番組が消えていく時期でしたが、そんな中1990年の紅白歌合戦はこの曲を歌唱しました。





