工藤静香の名曲・人気曲
かつておニャン子クラブとしても活躍していた、歌手、女優の工藤静香さんの楽曲をご紹介します。
工藤静香さんといえば国民的アイドルグループ、SMAPの木村拓也さんの奥さんとして有名ですよね。
CMやテレビ番組の主題歌に採用されるなどさまざまな場面で彼女の曲を耳にする機会があると思います。
ソロでのデビュー曲、「禁断のテレパシー」がいきなりオリコン1位にランクインするなど、80年代に最も活躍したアイドルとして、女性アイドル四天王と呼ばれているそうです。
工藤静香の名曲・人気曲(11〜20)
キミがくれたもの工藤静香

工藤静香のソロ歌手デビュー25周年を記念して2012年10月にリリースされたシングルで、作詞作曲を絢香が担当しました。
テレビアニメ「FAIRY TAIL」のエンディング曲に使われており、オリコンチャートでは50位に入りました。
FU-JI-TSU工藤静香

1988年6月1日発売。
デビュー曲から2作は秋元康、前作は松井五郎の作詞でしたが、今作の詞を手がけたのは中島みゆき。
その後も多くの代表作に関わることになります。
女性の感情のどろどろした部分を詞にしているのですが、曲はアップテンポで重苦しさはあまりないです。
最高1位で25.3万枚。
くちびるから媚薬工藤静香

1990年1月10日発売。
強烈なサビ、過激な歌詞、アップテンポでカラオケ向きという王道パターンです。
最高1位でセールスは48.9万枚。
ベストテンの終焉に続き、1990年はトップテンや夜のヒットスタジオなど音楽番組が消えていく時期でしたが、そんな中1990年の紅白歌合戦はこの曲を歌唱しました。
慟哭工藤静香

1993年2月3日発売。
本人も出演したフジテレビの月9ドラマ「あの日に帰りたい」の主題歌。
ドラマのタイアップに加え、作詞には中島みゆきを起用し、シングルでは最多のセールスとなりました。
最高1位でセールスは93.9万枚。
Again工藤静香

工藤静香の第二弾シングル。
1987年12月2日発売。
アイドルっぽさを前面に出していたおニャン子のイメージとは明らかに異なり、尖った感じで愛を求める女性像です。
結果的にこれが成功したのでしょう。
オリコンでは最高3位、セールスも前作より伸ばして15.9万枚。