セリフが入っている曲・最近のヒットソング
セリフが入っている楽曲、昔からたくさんありますよね。
これ、ほんとうに曲なの?と思わせるような長いセリフが入っているものから一言で一撃!というキュンとする一言が盛り込まれている楽曲。
ちょっと昔の歌謡曲もセリフ入りの楽曲は多くありますがこちらの記事では最近、2010年代以降の新しいめの楽曲を紹介していきますね。
アイドルソングはセリフが入っているものが多くてファンにはたまらないセリフも。
そしてカラオケでも盛り上がるのでぜひ気持ちを込めて歌って、セリフも気持ちを込めて意識してみてくださいね!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
セリフが入っている曲・最近のヒットソング(1〜10)
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

前向きな気持ちとエネルギッシュなサウンドが詰まった応援ソングとして、2024年4月に公開されたCANDY TUNEの楽曲です。
メロディに乗せて展開される歌詞には、他者を思いやり愛する大切さや、目標に向かって突き進む力強さが込められています。
本作で印象的なのは、ダンスと一緒に楽しめるアップテンポなリズムと、メンバーの個性を生かした歌割りです。
TikTokでは縦一列に並び左右に飛び出すユニークなダンスが注目され、チャートで1位を獲得。
その勢いを受けて東名阪での記念ツアーでは、追加公演の幕張イベントホール2DAYSも開催されました。
SNSを楽しむ若い世代の方や、毎日を一生懸命生きる全ての人の心に響く1曲です。
洗脳RADWIMPS

セリフやメッセージ性の強い楽曲として印象深い1曲です。
親や周囲からの価値観の押し付けに疑問を投げかけ、自分らしい生き方を求める若者の叫びを力強く表現しています。
RADWIMPSの深い洞察力と表現力が光る意欲作で、歌詞の随所にちりばめられたセリフがドラマチックな展開を生み出しています。
本作は2017年5月に発売されたシングルに収録された楽曲で、仮タイトルは「宗教」だったといわれています。
休養中の山口智史さんのドラム音源をサンプリングして制作された点も興味深いポイントです。
カラオケでは、セリフ部分の表現力が重要になってきますが、感情を込めて歌うことで新たな解釈が生まれる奥深さがあります。
生きづらさを感じている人や、自分の価値観に自信が持てない人に響く、心に刺さるメッセージソングとなっています。
不協和音欅坂46

爽快なリズムと力強い歌声が印象的なこの曲。
個性を抑圧する社会に対する若者の反抗心を鮮烈に描き出しています。
2017年4月にリリースされた欅坂46の4枚目のシングルで、オリコン週間ランキング1位を獲得する大ヒットとなりました。
歌詞に込められた強い意志と、それを体現する迫力のダンスパフォーマンスが見る人の心をつかんで離しません。
自分らしさを貫きたい人、周囲の期待に押しつぶされそうな人にぜひ聴いてほしい1曲。
きっと勇気をもらえるはずです。
セリフが入っている曲・最近のヒットソング(11〜20)
グラデーションSUPER BEAVER

セリフのような独特な間と語り口を持つ人間味あふれる1曲です。
2023年4月に発売されたこの楽曲は、映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』の主題歌としてSUPER BEAVERが書き下ろした作品です。
本作ではさまざまな感情が絡み合う人間関係の複雑さを、メンバーの繊細な演奏と力強いボーカルで表現。
謝罪と感謝が混ざり合うような心情の機微を丁寧に描き出しています。
セリフのような語りと壮大なロックサウンドが見事に調和し、映画の世界観を音楽で見事に表現しています。
親友や大切な人との関係に悩んだ時、カラオケで思いを込めて歌いたい1曲です。
10月無口な君を忘れるあたらよ

失恋の痛みを切なく描いたこの楽曲は、切ないバラードの名曲として多くの人の心に響いています。
サビ前のセリフが印象的で、別れの瞬間のリアルな感情が伝わってきます。
YouTubeで4500万回以上再生されるなど、大きな反響を呼びました。
2021年3月にデジタルリリースされ、その後、さまざまな音楽チャートで1位を獲得。
あたらよの代表曲として知られています。
別れを経験した人や、大切な人を失った経験のある方に寄り添う1曲です。
カラオケでも人気で、気持ちを込めて歌うことで心の整理をつけられるかもしれません。
ないわぁ〜フォーリンラブキャンジャニ∞

関ジャニ∞が展開する『ないわぁ〜フォーリンラブ』は、セリフと音楽が融合した斬新な楽曲です。
女装をしたキャンジャニ∞のセリフ入りの楽曲は聴く人の心に突き刺さります。
耳を傾ければ感情の機微が伝わってくる一つひとつの言葉が心に残り、カラオケでさらに盛り上がること間違いなしです。
振付師TAKAHIROさんの複雑でハードなダンスが楽曲の世界観をさらに引き立てており、リリースされたばかりの楽曲ながらもファンからは早くも熱い支持を受けています。
感情を揺さぶるセリフと熱量あふれるパフォーマンスで新たなヒットの予感を感じさせる1曲です。
ぴゅあいんざわーるどFRUITS ZIPPER

『ぴゅあいんざわーるど』はFRUITS ZIPPERによる楽曲で、躍動感あふれるメロディとポジティブなメッセージが印象的です。
セリフを取り入れることで曲に臨場感とインパクトを与えており、一言で聴く人の心をわしづかみにします。
2023年に日本レコード大賞新人賞を受賞した彼女たちの、フレッシュで前向きなエネルギーが満載された作品。
まるでメンバーが直接励ましてくれるような歌詞は、カラオケで熱唱する際にも力強い後押しとなるでしょう。