RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲

アニメソングで有名なLiSA。

「ソードアート・オンライン」「Angel Beats!」「ニセコイ」などの作品の曲を担当しておられます。

もちろん、アニメの挿入歌・オープニングテーマのほか、さまざまな曲を取り上げています。

LiSAのカッコイイ歌声をお楽しみあれ!

LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲(41〜50)

CONFIDENCE DRIVERLiSA

confidence driver -LiVE is Smile Always〜PiNK & BLACK〜 in 日本武道館「ちょこドーナツ」-
CONFIDENCE DRIVERLiSA

この曲が収録されたシングル『oath sign』の表題曲が重心の低い、力強さと切なさを兼ね備えた曲であるのに対し、B面のこの曲は非常にストレートで疾走感あふれるロックナンバーです。

作曲はUNISON SQUARE GARDENの田淵智也氏。

rapid life シンドロームLiSA

ただただかっこよくて、私たちの手を引いて走っていく、そんなLiSAらしいと言える1曲です。

どこまでも聴いた人を盛り上げ、あおっていくパワーを持った曲に仕上がっていながら、お茶目ですこしクスッとしてしまうような落差を持った聴いていて楽しい、そして元気をあたえてくれる曲です。

シルシ(ED)LiSA

LiSA 『シルシ -MUSIC CLIP short ver.-』
シルシ(ED)LiSA

5期Mother’s Rosario編18話-24話のエンディング曲。

5期ヒロインのユウキとアスナの出会いと冒険、そして刻々と死に向かってゆき、悲しくも充実した最後を迎えたユウキの想いが表現されたSAOで一番の名曲。

この曲がバックで流れる後半のシーンは涙なしでは語れません。

Shouted SerenadeLiSA

LiSA『Shouted Serenade』MUSiC CLiP
Shouted SerenadeLiSA

情熱的で力強いメッセージが魅力の、LiSAさんの楽曲。

アニメ『魔法科高校の劣等生』のオープニングテーマに起用された『Shouted Serenade』はリスナーに前向きな影響を与える、熱いシャウトが印象的な作品です。

自己実現を促す歌詞は、現実と向き合いながらも、夢に向かって前進しようとする決意にあふれています。

パワフルなハイトーンボイスのお手本になる、めちゃくちゃにかっこいいロックチューンです。

Thousand EnemiesGirlsDeadMonster starring LiSA

Lisa GDM Girls Dead Monster – Thousand Enemies Sub Español
Thousand EnemiesGirlsDeadMonster starring LiSA

テレビアニメ『Angel Beats!』の第5話挿入歌として使用された楽曲です。

この楽曲から作中バンド「GirlsDeadMonster」のVo.がLiSAに変わりました。

力強く高らかに響く歌唱は当時視聴者に衝撃を与えました。

BRiGHT FLiGHTLiSA

LiSA 『BRiGHT FLiGHT -MUSIC CLIP short ver.-』
BRiGHT FLiGHTLiSA

2014年リリースの『BRiGHT FLiGHT/L.Miranic』より。

両A面シングルの1曲目です。

作編曲を野間康介が行っており、ロックを前面に押し出した2曲目の『L.Miranic』に対してこちらは明るく爽やかなポップナンバーとなっています。

BORN AGAIN feat. Doja Cat & RAYELiSA

LISA – BORN AGAIN feat. Doja Cat & RAYE (Official Music Video)
BORN AGAIN feat. Doja Cat & RAYELiSA

ディスコポップとブリットポップを融合させた魅力的なナンバーが登場。

タイ出身のリサさんはBLACKPINKの活動で高い知名度を誇り、2024年にLLOUDを設立して音楽活動の幅を広げています。

本作では、女性の自己再生をテーマに、ドージャ・キャットさんとレイさんが力強いメッセージを込めて歌い上げます。

2025年2月6日に公開され、アルバム『Alter Ego』の先行シングルとして、女神をモチーフにしたミュージックビデオも注目を集めました。

2025年2月からは人気ドラマ『ホワイト・ロータス』シーズン3にも出演。

エネルギッシュで解放的なムードをまとった本作は、ストレス発散や気分転換したい時にピッタリですよ。