LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲
アニメソングで有名なLiSA。
「ソードアート・オンライン」「Angel Beats!」「ニセコイ」などの作品の曲を担当しておられます。
もちろん、アニメの挿入歌・オープニングテーマのほか、さまざまな曲を取り上げています。
LiSAのカッコイイ歌声をお楽しみあれ!
- Lily(リリィ)の名曲・人気曲
- アニソンのおすすめ女性ボーカル
- LiSAのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 作曲ができる人、できない人
- アニソンのBGM。アニメソングの名曲、人気曲
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- LiSAの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ソードアート・オンラインの主題歌・挿入歌
- Roseliaの名曲。おすすめ曲一覧
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- Liaの名曲。おすすめ曲
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲(71〜80)
マコトシヤカLiSA

学生時代は「岐阜のアヴリル・ラヴィーン」とも呼ばれ、その高い歌唱力からファン層を拡大している女性シンガー・LiSAさんの楽曲。
大ヒットを記録した『紅蓮華』が収録されている5thアルバム『LEO-NiNE』からの先行シングルとして発表された楽曲で、『中日ドラゴンズ野球中継』のテーマソングにもなっているアップテンポのロックナンバーです。
キュートでパワフルな歌声に乗せたエールは落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれる爽快感がありますよね。
目標に向けて諦めない心を思い出させてくれるナンバーです。
ムーンライト伝説LiSA

大ヒットテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』のオープニングテーマ曲、『ムーンライト伝説』をLiSAがカバーしました。
これはノリノリですね、かっこいいダンスミュージックに変身しました。
おどりだしてしまいそうなナンバー、『ムーンライト伝説』。
パーティーのBGMにもオススメです。
一斉ノ喝采LiSA

学生時代から「岐阜のアヴリル・ラヴィーン」と評されるほどの高い歌唱力を持ち、いまやアニソンシンガーの枠に収まりきらない存在となったLiSAさん。
6thアルバム『LANDER』に収録されている『一斉ノ喝采』は、日本中を興奮の渦に巻き込んだ「FIFA ワールドカップ カタール 2022」番組公式テーマソングとして起用されました。
ハイトーンな上にロック然としたエッジを感じさせる歌声は、カラオケでもぜひ再現を意識してほしいポイントです。
透明感のイメージがあるハイトーンにダーティーさが加わることで歌声に存在感が増すため、歌いこなせれば聴き手を魅了することまちがいなしのアッパーチューンです。
LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲(81〜90)
〜Yui final ver.〜LiSA

アニメ『Angel Beats!』のエンディング曲です。
この曲は、アニメを観てから聴くと余計に泣けます。
歌詞はユイから自分を救ってくれた日向秀樹に向けての感謝の気持ちだと思いました。
誰かに助けられたから今の自分がいて、だからこそ人生を前向きに歩めるんだ、と思わせてくれる曲です。
紅蓮花LiSA

パワフルなアニソンをハーモニカでかっこよく演奏しましょう!
アニソン界のロックヒロイン、LiSAさんの代表曲で、2019年に15枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『鬼滅の刃』へのオープニングテーマ起用をきっかけに、大ヒットしました。
『鬼滅の刃』のストーリーが投影された歌詞とLiSAさんの真っすぐな歌声が合わさって、めちゃくちゃ熱いんですよね。
曲の持つ勢いをハーモニカでいかに表現するか、が鍵になりそうです。
tearsLiSA

テレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」「スペシャルエディションII それぞれの剣」エンディングテーマとなり有名になった名曲。
この作品をご存知の方なら聴くだけでゾクゾク、ドキドキがとまらない!
土曜日のわたしたちはLiSA

趣味や性格は全然違うのに不思議と仲の良い友達、あなたにはいるでしょうか。
「あなたがいるから私は未来へ進んでいけるんだよ」と歌う、とてもポジティブな友情ソングです。
『紅蓮華』の大ヒットでも知られている人気シンガー、LiSAさんの楽曲で、2022年にシングルリリース。
同年発表のアルバム『LANDER』にも収録されています。
親友への思いを等身大のまま、ストレートに歌い上げる感じが聴いていて気持ちいいんですよね。
歌声の晴れやかさともマッチしています。